スタッフブログ

« 前のページ12345次のページ »

H26年10月

タクティールケア。

昨日のレクレェーションでスタッフのNさんが 女性の入居者様に囲まれて ?

タクティールケア をしていました  その模様です 

タクティールは英語で 「 touch(触れる)という意味 。

タクティールケアはスウェーデン発祥のタッチケアで 手で触れることによって 

皮膚と皮膚とを通じて行われる コミュニケーションに重点を置いた

認知症緩和ケアの手法 です 

手を使って10分間程度 やわらかく包み込むように触れるケアです (#^.^#)

手の持つ力ってすごいのですよ ~   まさに ハンドパワー 

上之園でもタクティールケア広めていきましょう   ねっ Nさん  

この記事のURL カテゴリー:H26年10月

海の幸♪

頴娃からの帰り、南さつま市の笠沙町の「玉鱗(ぎょくりん)」さんでお昼を頂きました

地元でとれるタカエビを贅沢に頂ける、タカエビ定食です

画像には映っていませんが、この後、さらにタカエビの塩焼きが3匹来ました

味噌汁にも入っているのを合わせて、全部で14匹もタカエビが食べられました

とっても美味しかったです

鹿児島は、やはり海の幸が美味しいです

 

この記事のURL カテゴリー:H26年10月

頴娃の旅 その2

釜蓋神社にいた猫ちゃんたちです 

↑この猫は、ずっとついてきて、一緒にお参りしました

首輪をしているから、どこかの飼い猫でしょうが…どちらも人に慣れてて、とても可愛かったです

 

この記事のURL カテゴリー:H26年10月

頴娃の旅 その1

この前、頴娃町の釜蓋神社に行って来ました

初めて行ったのですが、ここの神社は、色々ご利益があるそうで…

天気も良く、絶好のドライブ日和でした

観光客もたくさんいて、有名なパワースポットであることを実感…

鳥居から賽銭箱まで、頭にお釜の蓋を乗せて歩いて、一度も落とさずに辿り着けたら、願いが叶う、とのこと

試しにやってみたら、一度で大成功

願い事が叶うのを、楽しみにしてます…(^□^/

この記事のURL カテゴリー:H26年10月

« 前のページ12345次のページ »
 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中