- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島上之園
- ブログTOP
- 2021年7月
2021年7月
今期から当社のスローガンが
~もっと「らしさ」を~
に新しくなりました
お客様の「こうありたい」想いを引き出し
もっと「らしさ」を形にする。
また、スタッフも励まし支えあい安心と活気のあるチームを目指し
「らしく」笑顔ではたらくために
これからも、もっともっと「らしさ」を追及していきます('◇')ゞ
今月よりアルファデイサービスセンター上荒田の管理者になりましたスタッフのご紹介です
やる気満々の前野管理者
「皆さんが安心して楽しく過ごせるサービスを提供しますよろしくお願いします
」
デイサービススタッフと気合の1枚
皆様こんにちは!
突然ですが、7月のイベントといえば、何があるでしょう???
正解は~~~~~
「七夕」です
アルファデイサービスセンター上之園では一足先に七夕気分です
鹿児島の「七夕」は、8月7日に行われることが多いのですが…
今回は全国のタイミングに合わせて七夕飾りを皆様に作っていただきました
短冊にはお願い事も書いていただきました
皆様ご家族様やご自身の健康を願っておられるようでした
中には「かれしががほしい」「若い男がほしい」と書かれる方も(笑)
願い事でお話も盛り上がります
願い事が叶いますように…
先日、高麗町クリニック様の2回目のワクチン接種がありました
ご入居者様も2回目となると慣れたご様子です
この後も大きな副反応もなく、みなさんも一安心
時々ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素はあなぶきグループ並びにあなぶきメディカルケア(株)の運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、先日鹿児島県から①病床使用率がステージⅢの目安を下回っている、②高齢者の入院患者が前回のステージⅢの継続判断時より減少していることから、感染状況の段階がステージⅡに引き下げると発表がございました。
また、アルファリビング鹿児島エリアにおきまして、ご入居者様及びスタッフの約9割が新型コロナウイルスワクチン接種(2回済)を致しました。また全国各地でもワクチンの接種が進んでいることから、弊社では感染・蔓延防止警戒レベルの改定を下記の期間から変更させていただきます。
なお、基準の一部緩和となりますが、引き続き感染予防対策を徹底してまいります。感染・蔓延防止警戒レベルにつきましては、感染状況次第で変更になる可能性がありますのでご了承ください。感染・蔓延防止警戒レベルの変更があった場合には、ブログ等でご連絡させていただきますのでご理解賜りますようお願い申し上げます。引き続きご入居者様に安心して生活を送っていただく為、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
記
【感染・蔓延防止警戒レベル変更日】
・2021年7月7日~
【感染対応の詳細】
・家族面会…ワクチン接種(2回)済の方は、マスク着用で入館可能。
・外出…マスク着用で可能(外食は控える)。
・外部デイサービスご利用について…マスク着用で可能。
※1 ワクチンが未接種(または1回)の方は、相談及びロビーにて30分以内の面会
※2 発熱者及び体調不良者は入館をお断りさせていただきますので、感染対策についてのご理解賜りますようお願い申し上げます。 以上
今日のアルファデイサービスセンター上之園のご様子を紹介いたします!
本日、7月8日は何の日でしょう???
・質屋の日(七:しち、八:や)
・那覇の日(7:な、8:はち)
などなど、今日は語呂合わせにちなんだ記念日がいっぱいです。
その中でも「ナンパの日」というのもあり、紹介すると…
S様は「私はナンパをするほうだからね!」と冗談交じりに話してくださいました(笑)
そんな今日のデイサービスは、脳トレと色塗りを行いました
皆様、脳トレの計算は少し苦手な様子ですが、いざ始めると・・・
とても集中されていました
色塗りもそれぞれこだわりある様子で取り組まれています!
こちらはスタッフのHさんと共同で作品を完成されたS様です
「ここはこの色がいいなぁ」と配色を考えながら取り組まれて
いらっしゃいます。
最後は皆様、楽しそうに体操されていました
暑さに負けない体力をつけて、今年も夏を乗り切りましょうね
生活支援スタッフの大窪さん担当のクラフトバンドレクリエーションが近日予定されています
「入居者様に作り方を教えるのはとっても難しいです」と今回は大き目なバンドに変更してみるようです。
じゃじゃーーーーーーん!!
今回は大物にチャレンジです(自宅で何回も練習した試作品です)
「私のも出来るかしら???」興味津々のT様
作品の出来上がりをご紹介できるのが楽しみです