- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島上之園
- ブログTOP
- 2014年4月
2014年4月
こそっと ディサービスのお部屋を覗いてみました
こそっと 覗いたので (笑) 作品の途中経過模様です
貼り絵のカレンダー
みなさん 器用に お上手に 貼り絵をされていました
集中力がすばらしかった
私にも わけてほしいな ~ (笑)
今月 入居ご予定のお客様が 再度見学に来てくださりました
3月から鹿児島に転勤してきた営業スタッフが(頑張ってくださってます)
丁寧・親切に説明・案内して お客様は安心されたみたいで
笑顔で帰ってくださりました( ありがたいことです )
今日はご夫婦そろってのご見学 ご家族様もご一緒でした
お二人の数日後のご入居を
スタッフ一同 とても心待ちにしていますね
お待ちしています ~
先日 夜中に急な体調不良で 病院に運ばれたある入居者様が
急遽検査入院になり 一週間はかかるということで
スタッフみんなで心配していました
しかし なんとその方は3日後には回復され 退院されたのです
スタッフ :「よかったねぇ ほっとしたねぇ ほんとよかった 」
そして 笑顔でお出迎え (*^_^*)
スタッフ :「おかえりなさ~い 」
O様 :「やっぱり ここがいいわぁ ~ ただいま ~
また よろしくねぇ 」
最高の笑顔に見えました
ここが 我が家ですよ ~ (*^^)v
今日からまた一緒に楽しく過ごしましょう
スタッフが ある入居者様のお部屋の掃除に伺った時のお話です
お部屋から 明るい歌声が・・・ ~
ん? ん? 何?
覗いてみると 手を後ろに回されて 立たれた姿勢で
歌を歌われていらっしゃったそうです
今日のディサービスからも 入居者様とスタッフの
元気な歌声が聞こえてきてました
歌は 心を明るく楽しくさせてくれるからすばらしいっ
と 歌声を耳にしながら仕事をしていました (笑)
アルファリビング鹿児島上之園 近くにある 約500本の桜が咲き誇る
「歴史とロマン」漂う甲突川河畔。
数日前に ブログでご紹介させていただきました「桜灯りと水上の音楽祭」が
今日 明日と開催されるみたいです。 ただいま準備中・・・。
続いて 音楽祭前の夕方の甲突川湖畔の姿
桜を思わせるきれいなピンク色の提灯が 心を弾ませてくれます
周囲には たくさんのお菓子(ケーキ・和菓子等)の出店が並んでました
音楽祭も気になりますが お菓子の出店がとても気になり (-_-メ)
出店を目当てで 私は足を運んでしまいそうです (笑) (笑) (笑)
残りひとつの二人部屋に ご夫婦様がご入居されました
先日 2度目の見学に来てくださったお二人です
ご家族の方に囲まれて お二人仲良く いらっしゃいました
ほんわか ほんわか ~ な 空気が流れたのを感じました (#^.^#)
奥様が少し緊張されていたみたいですが 大丈夫ですよ~
上之園のスタッフと 楽しい日々を過ごしていきましょう
N様 どうぞ宜しくお願いします
2日前に ご紹介させていただきました「桜灯りと水上の音楽祭」
せっかくなので夜のイベントの模様を ご覧になられてください ~
少し写真がぼやけて見えますが (スミマセン・・・) 結構な人だかりでした
この奥に特設ステージがあり ジャズなどが演奏されていました
この日(5日) 約8000人(主催者発表)が詰め掛けたそうです
夜になると 明かりが灯され きれいでした
川の水の量も朝と異なり 少なくなるのですね ~
比べてみましょう (笑) 下の写真は朝の甲突川です
↓
桜の花びらもいっそうきれいに舞い散っていました
また 来年も ・・・ (*^_^*)