- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島上之園
- ブログTOP
- 2019年7月
2019年7月
近くにある共研公園で ”六月灯” があり 入居者様とスタッフ数人で
足を延ばしてみました
( 六月灯(ろくがつどう)とは鹿児島の夏のお祭りです )
会場には たくさんの人だかり
会場の熱気にテンションが上がったN様は 夜店で購入されたグッズを持って
満面の笑顔でポーズをとってくださいました
こちらは冷やしパインを美味しそうに頬張っていらっしゃるお二方
あらあら ? 「 あ ~ んっ 」 仲良しコンビ T&H 登場です
いいなぁ (笑)
夜遊び気分をちょっぴり味わえた 楽しい六月灯の思い出となりました
※参加してくださったスタッフのみなさん ありがとうございました
昨日は 大人気 ” 音楽療法 ” の日でした
「 今日もよろしくお願いします ~ 」 今日も元気な藤原稔子先生
「 よか服なぁ フランスのねぇ ? 」 おさわりハプニングあり(笑)
今日の音楽療法のメイン担当はスタッフMさん 発声練習からスタート
途中 ハンドベルも登場 活き活きとした表情が目を引きます(●^・^●)
こちらは運動大好きなK様 運動だけでなく歌も歌いま~す
( 今日はコンビでなく フリーで登場です(笑) )
ラストは「好きになった人」を歌いハンカチを振って振って 終わりました ●~*
あっという間の1時間 また来月も楽しみにしています
先日
アルファリビング鹿児島上之園 アルファリビング鹿児島東千石
2棟合同の あなぶきメディカルケア㈱ 鹿児島エリアキックオフ(決起会)
が開催されました
会場は なんと レアな光景 桜島を一望できる ホテルグランセレッソ鹿児島
第1部では 大谷社長から経営方針 小夫事業本部長から事業方針
そして 各施設長から中期経営計画の発表がありました ●~*
第2部は懇親会で 乾杯から始まり 会場は大いに盛り上がりました
懇親会ではミニゲームや表彰式も行われました 豪華景品っ ↑↑↑
(協賛してくださった企業の皆様 ありがとうございました)
気が付くと あっという間に楽しい時間は過ぎ去っていました
宴もたけなわではございますが ・・・ 終わりはみんな揃って
チェスト ~ ( 正しくは毎回定例の〆 「やればできる !おぉ!」です(笑) )
これをもって結びの言葉といたします (●^・^●)
「 all happiness! 」
~ 幸せ・喜び・感動を形に ~
夕方15時半すぎ ・・・ あら ?
K様とケアマネジャーSさん お二人揃って こんにちは ~
「 こんにちは ~ 」 威勢のいい声で挨拶が返ってきました
「 さぁ 今日もはじめましょう 準備はいいですか ? 」 とSさん。
二人向かい合って ・・・ 「 いちにの ~ ・・・ 」
「 さんっ はいっ 両手あげてぇっ ワンツっ ワンツっ
」
見てください ~ 見事なこの身振り手振りっ
「 あ ~ 今日も楽しかった 」 大満足のお二人でした
その直後 ・・・
「 写真ばかり撮らんで あんたも一緒にやるよぉ」K様 今日は見逃してね(笑)
今日も仲良しのK様Sさんコンビでした
先日の日曜日は クッキングレクレーションの日 でした
Let's try 桃のヨーグルトカスタードパイ 編
1階 レストランに集まった参加者の皆さんです ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スタッフのKさんとSさんが指揮をとってクッキングは始まりました
A様お父さん 材料を混ぜ混ぜしてくださってます ありがとうございます
出来上がりまであと少し パイ生地で蓋をかぶせまぁすっ
じゃぁんっ 焼き上がりが楽しみっ
今からオーブンで焼きます ~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この後 みんなで試食会をしました もちろん デリシャスな味でしたよ~
来月のクッキングレクレーションも楽しみです
アルファリビング鹿児島上荒田(仮称)
更新が遅れていました…
工事の進捗状況です
現在、4階まで建設が進んでいます
建物は5階立ての予定です 建物内もサッシが入ったり
着々と工事が進んでおります
ぜひ近くを通りかかった際には見てみてください
新規オープンにあわせて
介護スタッフ 看護スタッフ
セラピストスタッフ
募集しております
ぜひいつでも施設見学に来てください
↓ 施設見学先 ↓
アルファリビング鹿児島東千石 担当:蛯原
https://www.a-living.jp/kagoshima/higashisengoku/
アルファリビング鹿児島上之園 担当:餅田
https://www.a-living.jp/kagoshima/uenosono/