スタッフブログ

« 前のページ12345次のページ »

2013年7月

ハートマーク

どうも!園田です!

 

以前、うちで飼ってる猫の話をしましたが、今回は長男?の光生(コウキ)の話を…

気が優しくて甘えん坊な光生ですが、光生には、とあるジンクスがあるのです

生まれたときから顎のところに模様があったのですが、この模様、座っていると顎ヒゲみたいに見えて、オッサンくさく見えるのですが、この顎ヒゲ、仰向けに寝ている状態で見ると…

何と!ハートマークに見えるんです♪

可愛くないですか?(親バカ)

 

で、内輪の話で申し訳ないのですが、僕の友達の間で、この光生の画像を携帯の待ち受けにすると、恋が成就するというジンクスがあるのです

現に、光生を待ち画にして、彼氏が出来た子がいます

好きな人からのメールや電話を待っていて、なかなか相手から連絡が来ないときとかにも、効果があるそうです

僕も何度か、あやかったことがあります(笑)

恋に悩むお年頃の方、一度お試しあれ

効果がなかったときにはゴメンなさい 

 

ちなみに、光生の弟の健人(ケント)にもジンクスがあるんですが、それはまた次の機会にお話しますネ

 

この記事のURL カテゴリー:2013年7月

川釣り。

学生さんたちが夏休みに入り 一週間が過ぎました 

夏休み … いいなぁ (笑)

と こんな光景を目にしました  

 

川釣りをされてる方発見 

お父さん 何が釣れるの? がんばって   思わず 応援してしまいました (笑)

こんな光景 ほのぼのとしていいですよね 

アルファリビング鹿児島上之園 から歩いて数分の南洲橋(甲突川)の上での出来事です。

このように ( 笑・ 少し無理があったかなぁ )

アルファリビング鹿児島上之園(上之園町)は自然環境にも恵まれています 

 

本日も開設準備室にて 皆様のご来場&お問い合わせを

スタッフ一同 心よりお待ちしております  

お気軽にお立ち寄りくださいね  

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:2013年7月

マックカフェ

ドルフィンポート近くにできたマックカフェに行って来ました!

お昼過ぎで、結構人が多かったです(特に家族連れ)

建物が新しくてきれいです

中に入ると、カフェのレジと、普通のマックのレジと、別々になっていました

カフェの方には、バリスタの方がいました(制服の色が違いました)

少ないスタッフ数で、バタバタと対応に追われていました 

ズラッと注文に並んでいたので、とりあえず席を確保して、落ち着いてから並びました

アイスオレンジフレーバーラテとダブルベリーのケーキ↑

を頼みました

ラテが330円、ケーキが280円でした

スターバック○やタ○ーズよりは、若干安い…かな?

味は…コーヒーはなかなか美味しかったです

でも、上に乗ってるクリームがあまりにも乳臭くて、チーズやバターが苦手な僕には、ちょっとつらいでした(汗)

一緒に行った友達は、美味いじゃん、と言ってたので、きっと皆さんは大丈夫だと思います

ケーキも、コーヒーより安いとは思えないくらい美味しいでした

 

席数も多いし、マックでエビバーガーを頼んで、カフェでカフェラテを頼んで一緒に食べる、なんて楽しみ方も出来るので、また今度行こう~と思いました

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:2013年7月

切ない故障

どうも園田です!

マンションのトイレの温水洗浄便座が壊れました!

 

1週間くらい前から、おしりボタンを押すとビデになったり、洗浄が終わって立ち上がったらまたノズルが出てきて水が飛び出てきて水浸しになったり…何だか調子が悪かったのですが、しまいにはノズルが出ずチョロチョロと水だけが流れるようになってしまいました

 

マンションに備え付けのものなので、管理会社にどうしたらいいか尋ねてみたところ、マンションに備え付けのものだったわけではなくて、前の入居者さんが買って付け替えて、そのまま残して出て行ったものだということが判明

 

なるほど…ということは、新しく自分で買い換えなきゃいけない、ということ?

 

 

もともとそのウォシュレットとは相性?が悪かったので、買い換えろ、ということなのでしょう

 

汚い話ですみません…

でも、とっても不便です(涙)

 

ネットで安いのを探そうと思います

 

あ、ちなみに!

アルファリビングのお部屋のトイレは、全部温水洗浄便座になっておりますので、ご安心を!

 

この記事のURL カテゴリー:2013年7月

だんだんと…。

だんだんと アルファリビング鹿児島上之園 も”らしく”なってきました 

 北向きです。

 南向きです。

現場の皆さんが 今日も朝から暑い中 作業をされていました 

おつかれさまです ありがとうございます … 

目に見えてくると わくわく しますね (#^.^#)

アルファリビング鹿児島上之園 では 内覧会を10月に予定しております 

皆さん あと約2か月 お待ちくださいね 

それまでは 開設準備室にて皆様の ご来場&お問い合わせを対応させて  

頂いておりますので お気軽にお立ち寄りください 

心よりお待ちしております  

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:2013年7月

かわキャラ??

アルファリビング鹿児島上之園 から歩いて約10分、鹿児島中央駅構内にある

「みやげ横丁」をのぞいてみました 

すると こんなものを発見 

和菓子の ”もなか” なんです (笑) 店員さんが心よく写真を撮らせて下さりました 

ありがとうございました 

もなか専門店「もなか屋 ばあちゃん家(げぇ)」 の ぶたもなか 一番人気らしいです

こんなにたくさん (笑)   かわいすぎて… ”ぷっ” 笑ってしまいました (#^.^#)

アイデア商品ですね ~ オリジナルですね ~ 

「ただのもなかでは面白くない。玄関口である鹿児島に来たときに、

『鹿児島』を見て感じられるものにしたい」 …  社長の岩元浩海さんのお言葉です

アルファリビング鹿児島上之園スタッフも 私たちだからできる独自のケアサービスを

入居者の皆様に 提供できますよう(アルファリビング鹿児島上之園 を感じて頂きたく)

日々是前進 です 

 

今日は蒸し暑いですね 

こんなお天気ですが 開設準備室では皆様のご来場&お問い合わせを心より

お待ちしております    

この記事のURL カテゴリー:2013年7月

ちょっとイイ話

今回は、少しだけ真面目な話を…

 

とある飲食店の話です


その飲食店、お店を出したのはいいけれど、お客が来ず、暇で暇で仕方がない

かといって黙っているわけにもいかない

店主は考えた末に、ある行動に出ました


それは、岡持ちを持って、毎日自転車で住宅街を走り回ること


毎日毎日、からっぽの岡持を持って



すると、住民の間で噂が立ちました

「あんなに忙しそうにしているなら、さぞかし美味しいんじゃないか?」

「あの店は、そんなに美味いのか?」

やがて注文が殺到し、お客も増え、店は大繁盛したそうです



ウソみたいな本当の話

店主は暇なお店で、忙しいフリをしたのです

結果としてそれが評判を呼び、大成功につながった


「千房」というお好み焼き屋さんをご存知ですか?(鹿児島では、与次郎と天文館にありますネ)


このお話は、この「千房」の社長、中井政嗣氏の体験談です

人伝に聞いた話なので、正確ではないかもしれませんが、なかなか興味深い話です

 

世の中、何が成功の種になるか分からない

前向きに頑張っていきたいものです

 

開設準備室は今日も大忙し!(笑)

でも、一期一会、親切丁寧な対応がモットーですので、ぜひぜひ、足をお運び下さい

ご質問やご不明な点など、お気軽にご相談下さい

分かりやすくご説明致しますので…

お待ち申し上げております!

 

この記事のURL カテゴリー:2013年7月

« 前のページ12345次のページ »
 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中