スタッフブログ

H26年1月

第2回 勉強会。

本日 年金についての勉強会を開催いたしました。

講師は江原&パートナーズ社労士事務所所長 社会保険労務士

江原 充志 先生です。

知って得する公的年金の話  知ってるつもりが知らなかったぁ (>_<)

 本日は勉強になりました。先生ありがとうございました。

そして、ご出席いただきました多数の皆様ありがとうございました 

たこあげ。

今日 アルファリビング鹿児島上之園 のご近所にある”共研公園”

通ったらかわいい子供たちがたこあげをしていました 

この寒い中 子供たちは元気だぁ 

自分も小さかった頃にたこあげをしていたのを懐かしく思い出しました。

子供たち ありがとう (*^^)v 

ちなみに 私の手作りたこは毎年飛ばなかった…… (-"-):(笑)

本日のお昼ごはん。

本日の昼食は ”松花堂弁当”でした 

美味しかったです 

昼食の時間… ささやかな幸せを感じました 

エンタープライズさん ありがとうございました 

また よろしくお願いします (笑)

 

デイの鏡開き。

今日のデイサービスでぜんざいを作っている様子を発見  

う~ん いい香りっ(食べ物には敏感?(笑))

デイサービスにいらっしゃる利用者様も楽しそうっ 

すると優し~いスタッフが試食をくれました  

美味しかったです おすそ分けありがとうございました 

 1日早い 鏡開きかな???

せっかくなので鏡開きについて調べてみました

お正月は年神様をお迎えする行事。

その年神様へお供えする鏡餅は、年神様のより所でもあります。

「鏡開き」はその鏡餅を開くことで年神様を見送り、

お正月に一区切りつける行事です。

さらに、年神様の力が宿った鏡餅をいただくことで

力を授けてもらい、1年間の無病息災を願います。

今日のおもちで1年間の無病の力を授けてもらいました

鏡開きのお餅を食べて寒い冬も元気に乗り切りましょうっ(笑)

1月11日 明日が鏡開きの日です 

お便り。

2014年 新年

とっても嬉しい年賀状が届きました 

嬉しいですね 嬉しいですっ 本っ当に嬉しいです

お便りをくださったご家族の方 

あたたかいお言葉を本当にありがとうございました 

この言葉を励みに スタッフ一同今年も頑張っていきたいと思います

 

 

郵便ポスト。

アルファリビング鹿児島上之園 の受付には スタッフのNさんお手製の

郵便ポストがあります 

大活躍しています 器用なNさんありがとうっ

そして 今日も素敵な絵ハガキをH様がポストに投函されるのかな…。

 

忘年会の様子

UPが遅くなりましたが、去年の年の瀬30日に行った、年忘れ鍋パーティーの模様を…

施設長と厨房さんがタッグを組んで、食材のセレクト、買い出しから準備までして下さいました

 

ノンアルコールのお酒で、乾杯!

ノンアルコールと説明しても、「何だか酔うた気がする」と仰る入居者様もいらっしゃいました

職員も一緒に鍋を囲んで、取り分けたり、食べた感想を話したり、和気あいあいとした雰囲気で、皆さん笑顔でした

入居者の方々と同じテーブルに座って、一緒にご飯を食べるなんて、初めての経験でした 

とても思い出に残る忘年会になりました

施設長、素敵な企画をありがとうございましたm(_ _)m

来年の忘年会は、もっと盛大にできますように…

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中