- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島上之園
- ブログTOP
- 広島に行ってきました!
どうも!
園田です!
お久しぶり?です
6月16日から2週間、広島の施設の方に研修に行って来ました!
今現在、あなぶきメディカルケアのアルファリビングシリーズは、全部で8箇所ありまして、広島にはそのうちの3箇所ありまして、中広、吉島、段原とあるのですが、その中の吉島の施設にお邪魔させて頂き、住宅型有料老人ホームとは何ぞや?を学んできました
そこで学んだことをブログに載せてもいいのですが、業務のことや、専門的なことばかりなので、ここはひとつ、広島の名所や街並みなどを小出しにアップしていきたいと思います
上之園とは、全く関係ないかもしれませんが…ご了承下さい
広島といえば!
そう、平和記念公園と原爆ドームです
第2次世界大戦の際、原爆を投下され、一瞬にして一面荒野原と化した広島
戦火に焼かれたことは、遠い昔のことのように、現在は発展を遂げていますが、ここには、確かに戦争があったその証、戦争の傷痕が今も残っています
戦争のむなしさ、痛み、そして、戦争で犠牲になった人々のことを忘れない、そして二度と戦争を繰り返してはいけない、という切なる願いが込められた場所です
この日は、お天気も良くて、観光客の方もたくさんいました
原爆ドームは、メンテナンス中で、工事していました
平和記念公園では、平和を願って、少年合唱団が歌を歌っていました
広島は川の街、とも言われているらしく、市内を何本も川が流れています
この川は、元安川
原爆ドームと平和記念公園の横を流れています
原爆が投下されたとき、体が焼けて痛い人々が、水を求めて入って行き、そのまま亡くなり沈んでいった、悲しい川です
今は、静かで穏やかな流れになっています
次回は、この元保川沿いを散策したときの画像をアップしたいと思います
カテゴリー:2013年7月