- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島上之園
- ブログTOP
- 2015年5月
2015年5月
5月10日 今日は 母の日 です
朝からお花が届いたり ご家族様がいらしたりと 感謝の母の日 を
たくさん感じました (*^_^*)
そして 上之園スタッフからは ・・・ Oさんの手作りメッセージカード
昼食時間に 贈らせて頂きました 今日は 松花堂弁当
入居者様 お母様方にたくさんの感謝の気持ちを込めて
「 いつも いつも ありがとうございます (#^.^#) 」
N様が ハラダの グーテ・デ・ロワ ガトーラスク を初体験
「 フランスパンのお菓子ねぇ おいしい ~ (#^.^#) 」
スタッフのKさんが持って来てくれたお茶と一緒に 幸せそうに
初体験のラスクを堪能されていました
ディサービスで 今日はお菓子作りをしていました
お片付けの皿洗いに あら? 事務所に見慣れないお姿が ・・・
N様が お皿洗いをしてくださっていました ♪#^.^#♪ かわいいお姿
その後も スタッフのTさんと 隣合わせに肩を寄り添いながら
仲良くお皿洗いをしていましたよ ~ ほんわかした光景でした
ディサービスのお部屋で ”wii” をしていました
スタッフのMさんと利用者様のN様 その1コマです
昨日に引き続き 今日もかわいいN様でした (#^.^#)
入居者様のS様は 毎日 受付前の水槽の横にある椅子にお座りになり
水槽の中の熱帯魚たちを眺めていらっしゃいます
今日も水槽の中を眺めていらっしゃいました (*^_^*)
「 どこか きれいな島にいるみたい 」
そう 優しい笑顔でつぶやかれたS様の発想とその感性が すてきだなぁ
と思いました
そして 今日は週に1度の水槽のお掃除日でした ~
このような場面も見られましたよ~ (#^.^#) 仲良くお話されていました
今日も丁寧にお掃除してくださりお兄さん ありがとうございました
今日のディサービスで ” がね ” を作りました
さくさく ほんのりと さつま芋の 甘~い やさしい味
ディ管理者 Nさんより
” がね ” とは鹿児島の方言でカニ(蟹)のことをいうんですよ ~
揚げたときの形がカニに似ているからそう呼ばれているんです
なるほど なるほど ~ 勉強になりました (*^_^*)
今日はお片付けを スタッフのMさんと利用者様のS様が一緒にされていました