スタッフブログ

2024!中秋の名月

こんにちはアルファリビング福山多治米です

本日は中秋の名月ですね

2021年から去年まで中秋の名月と満月が同じ日でしたが今年は一日遅れて明日が満月だそうです。

アルファリビングからの中秋の名月です 

 

静かな夜に輝く綺麗なお月様

 

当施設からはお月様がとても大きく見えました

入居者様のお部屋からも見ることができ、一緒にお月見してきました 

ちなみに今年最大のスーパームーンは10月17日の20時25分頃だそうです。

来月も楽しみにしましょう  

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

秋に向けて折り紙で柿を折ろう!

こんにちはアルファリビング福山多治米です

9月も中旬になり、朝夕は秋らしくなってきましたね。

さて、秋といえばですね。
ということで折り紙でを作ってみました 

幼い頃に誰もが折り紙をして遊んだことがあると思います。 

柿を折るのは初めての方もいらっしゃいました。

美味しそうな柿が出来上がってますね

 

折り紙は手指の細かい作業が必要です 

 

折り紙は幼い頃の経験を思い出しながら作っていくため、認知症の心理療法で用いられる「回想法」に近いと言われています。
また、手順に沿って完成させることで達成感を得ることができます。

皆さん、とても上手にたくさんのを折られました。

参加された入居者様は「食べれたらいいね」と仰っていました 

また季節を感じられるような折り紙を行いたいと思います 

この記事のURL カテゴリー:未設定

楽しく過ごせるアルファデイサービス!!

こんにちはアルファリビング福山多治米です

まだまだ外を歩くと危険な暑さですね。水分補給をこまめにしましょう。
秋はいつ訪れるのでしょうか

さて、一流な人は仕事をワークするのではなくプレイします。仕事も遊びも本気でやり、楽しまなければなりませんということで本日は楽しく過ごすことができるアルファデイサービスの様子を紹介させていただきます。 

的にボールを入れるゲームをやっています。

このゲームは集中力がとても大事になってきます。
皆さん、真剣な眼差しです 

 

スタッフも挑戦しました

簡単そうに見えましたがとても難しいゲームでした。 

なかなか入らないと悔しいですね

 

スタッフも時間を忘れて夢中になっていました。

楽しい時間はあっという間に過ぎますね 

アルファデイサービスでは引き続き、入居者様と楽しく交流でき夢中になれるレクリエーションを行っていきたいと思います 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

健康エクササイズイベント

こんにちはアルファリビング福山多治米です

9月に入り、日中は変わらない暑い日が続きますが、日が落ちるのが少し早くなってきましたね。

今回は、入居者様のリハビリを行ってくださっているトレーナーさんによるエクササイズイベントの様子を紹介させていただきます

いつまでも健康で楽しく過ごしていただきたく開催されました 

日常生活に必要な動きをいつまでも維持していく為のエクササイズを行いました。簡単にできるものでとても良い運動になります。 

参加された入居者様の皆さん、とても楽しみながらエクササイズを行いました

私たちスタッフもやってみるととても良い運動になり、家でもやってみようと思いました。

参加された入居者様、スタッフともに健康になれました 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

熱い戦い!卓球対決!!

こんにちはアルファリビング福山多治米です 

9月ですが、まだまだ暑い日が続いています。熱中症に気をつけて過ごしましょう

今年の夏はパリオリンピックでたくさんの熱い戦いが繰り広げられましたね。アルファリビングでも熱い戦いが繰り広げられました

アルファ卓球大会です。

白熱した戦いがたくさん行われました

皆さん、とても集中されておりラリーがたくさん続いていました。 

真剣さが伝わってきます 

臨場感あふれる戦いですね

 

卓球は怪我が少ないスポーツと言われています。また、椅子に座ってでもでき体力に合わせて楽しめます。
頭を使うスポーツで認知症予防に効果的で、更に筋力向上コミュニケーション向上などに効果的でとても良い運動になります

今後もみんなで一緒に楽しい時間を過ごせるレクリエーションを行っていきたいと思います 

この記事のURL カテゴリー:未設定

昔懐かし!ふわふわ綿菓子作り

こんにちはアルファリビング福山多治米です

9月に入りましたね。カープサンフレッチェも首位です
広島のスポーツはまだまだ熱いですね。

この2チームの監督はとても対話を大切にされています。
近年、スポーツとビジネスはチーム作りがとても似ていると言われています。ぜひ参考にしたいですね。

さて、本日はチーム作りではなく綿菓子作りの様子を紹介させていただきます。

誰もが小さな頃に食べたことある食べ物ですね 

とても真剣です 

 

素敵な笑顔でスタッフも嬉しいです

綿菓子作りをされた皆さん、とても素敵な笑顔で召し上がられていました

ご自身で作る綿菓子は格別です。  
口の中でとろけるふわふわ綿菓子

また、皆さんに楽しんでいただけるおやつ作りを企画していきたいと思います 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

指定難病に強い施設!!

おはようございます!今年は来なかったな…と思ったのもつかの間、やっぱり来ました!台風!今年は長く日本上空にとどまるそうで、皆様お気を付けください!
なぜ急激に進路を変えて日本の真上を通るのか不思議でたまらない。橋本です。

さて、今回は指定難病に強くなる!!と、いうことで…勉強会を行ってまいりました!!
医療機関の方々に依頼し、アルファリビングに足を運んでいただきました。今回のお題は「パーキンソン病」です。
皆様、パーキンソン病についてご存じでしょうか?発症すると、手足が震える「振戦」、筋肉が固くなり動きづらくなる「筋強剛」…他にも、不眠症などの様々な症状が出る病気です。 そして更に恐ろしいのが、パーキンソン病は進行性の難病であり、自然に治ったり、完治することはありません。そのため、一度発症するとその先ずっと付き合っていくことになる…と言われています。
 
だからと言ってただ指をくわえて見ているだけではありません!完治はできずとも症状をやわらげる、進行を遅らせる、入居者様に寄り添う…などなど、できることはたくさんあります!我が社は福山で2機関しかないパーキンソンネット登録医療機関であり、脳神経系専門の医療機関と提携医療機関契約を結んでいます!
今回、私たちもパーキンソン病などの難病に強い施設を目指そう!ということでさっそく医療連携を発揮。やっぱりわからないことを直接聞けるのがとても有意義でした
 
 
これからも、私たちは難病に強い施設としてどんどん成長していくために、今後もこういった勉強会を定期的に行っていく予定です!いつでも入居者様に安心と安全を 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中