スタッフブログ

2014年10月28日

百間町のスイーツの会♪

今月もやってまいりました

西内花月堂さんの移動販売

どれもこれも美味しそうで。。。

 

お買い求めになったケーキやお菓子を

コーヒーと共に皆様、召し上がって下さいました

 

お話も弾み、女学校時代の先生の話になったり

男性はなぜか戦争の話が盛り上がり・・・

上の写真は、スイーツ大好きご入居者様と

   百間町イケメンズ(笑)スタッフとのツーショットです

ご入居者様の穏やかな表情に癒されます。。。

 

皆でゆったりとした同じ時間を過ごせて

たくさんお話して

多くの笑顔が拝見でき

またひとつ。。。おひとりおひとりを知ることができました

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

絵手紙のススメ

第1回目の絵手紙教室

 絵手紙は決まった書き方や形式はありません。

  ご自身が感じたことを感じたままに自由に書くことが大切です。

 

絵手紙協会の小西先生も丁寧に説明して下さり

「下手がいい。下手でいい。。。が絵手紙のキャッチフレーズです。

心を込めて書いたものは相手の心に届きますから。

 上手に書こうと思わず自分らしさが出ることが大切です」との事。

皆さん、試行錯誤の末。。。

「先生。。。お手本ないですか~??」 笑

先生は静かに優しく

「絵手紙には人が作ったお手本はありません。自分の目で

見たものを感じたままに書いてくださいね」とおっしゃいました。

さてさて気を取り直し

皆さん、一気に書き上げていきます

 

どのような出来映えになるか。。。

                乞うご期待くださいませ

 

                         

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2014年10月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中