- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島上之園
- ブログTOP
- 平成26年9月
平成26年9月
昨日 9月8日の月曜日は 十五夜でした
( ちょっとぼやけてますが (>_<) お月見しました (笑) )
2014年の「中秋の名月」
ディサービスのお部屋には 十五夜 にちなんで
ススキが飾ってありました ~ 手作りです
そして 今日9月9日は2014年で最後のスーパームーンが見れる日です
綺麗な満月が見れる今年最後のチャンスですので
今夜はぜひ夜空を見上げて お月見されてみてくださいね
先日 ゆるきゃらのあ~なちゃんが遊びにきてくれた時にもらったお菓子
食べちゃいました ~ ” 豆吉本舗 ” ~
右は チーズカシュナッツ ~
左は こんぶや小魚 あじわいナッツ
美味しくいただいています (笑) (@^^)/~~~
あ~なちゃんありがとう
昨日の夕食のメインは 筑前煮 でした
ここで一息 雑談タイム (@^^)/~~~
福岡県では筑前煮を ”がめ煮” というそうです
( 鹿児島県では ”筑前煮” と言っています )
博多弁の「がめくり込む」(「寄せ集める」などの意)が名前の由来と言われて
いる説がまずひとつ ・・・
もうひとつの説は 文禄の役の時に 朝鮮に出兵した兵士が当時「どぶがめ」
と呼ばれていたスッポンと あり合せの材料を煮込んで食べたのが
始まりと 言われているそうで 亀煮から「がめ煮」と名づけられたと
言われている 説があります
昨日は眺めているだけだったので (>_<) 個人的に ・・・・・
今度は昼食でも提供してほしい 1品です (笑)
あなぶきグループのキャクター あ~なちゃん が
ゆるキャラグランプリにエントリーしました
そして なんと今日 あ~なちゃんがアルファリビング鹿児島上之園に
訪問にきてくれました
ドアップの あ~なちゃんっ 握手しましたよ~ (*^^)v
後姿もかわいかったです とことことこ・・・
あ~なちゃん 癒し感と手土産までありがとう
( あなぶきホテルズの ”豆吉本舗” のお菓子です )
あ~なちゃん ゆるキャラグランプリ Get がんばってねぇ
9月になり 残暑の気配がまだありますが
少~しだけ涼しくなってきた気がします
秋を感じてきました わくわくっ
そして さんま が美味しい季節になりましたよ~
ただ・・・お天気は相変わらずの気分次第のお天気 (>_<)
日々のお天気は 読めないですねぇ ・・・
体は夏の疲れもあると思いますので みなさん 体調を崩さないように
体調管理には気を付けて お過ごしくださいね (#^.^#)
9月1日に くじ付き暑中見舞い用はがきの ”かもめーる” 抽選があり
当せん番号発表がありました 私事ですが ・・・・・
なんと B賞の52円切手10枚の切手シートが当たりました
早速 2日に近くの郵便局に行き 切手シートと交換しました !(^^)!
その時に 窓口の女性が言ってくださった言葉が 心に残りました
「 ”福” がきましたね ~ 」
それとない言葉
なぜか 私はとっても嬉しく HAPPY な気持ちになりました
はい ただ ただ 単純な私です (笑)
ちなみに 199 で当選しました (#^.^#)
今後の私のラッキーナンバー ? (笑)