スタッフブログ

2017年6月7日

消防避難訓練。

今日 消防避難訓練を行いました  

通報、避難指示、避難誘導開始 の手順で進みました ●~*

 

タンカーも登場 

避難後 消防士の方々から指導を受けました ●~*

タンカーがない時の避難方法も実演していただきました 

次は  消火器の正しい使い方の説明です 

また 消防士の方に 通報の仕方のポイントを教えて頂きました 

住所(何階建て)、火元(どこから出火しているか)、何が燃えているのか

初期消火はうまくいったか を伝えること。

情報は詳しく伝えてほしいが 分かる範囲で伝えること。

分からなければ 「分からない」 と答えていい。 とのことでした。

また 質問コーナーもあり 活気ある 勉強になった消防避難訓練でした 

 ( ご協力頂きました ご入居者様 鹿児島市消防の方 

         国分消防の方 ありがとうございました )

そして お・ま・け  写真中央に写っている 右方向を向いてる男性が

今回  スタッフを引率してくれた 野口さんです 

 

 

 

 2017年6月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中