スタッフブログ

2016年3月4日

大人気ちらし寿司♪

昨日はひな祭りでした

全国各地で様々なひな壇が登場していますね~

「日本一高いピラミッドひな壇」なるものが埼玉県鴻巣の

ショッピングセンターにあるそうです。

31段で高さが7m

一度拝見してみたいです

 

さてさて百間町では3月3日恒例 散らし寿司の登場です

とあるご入居者様に

「なんでひな祭りの日には、ちらし寿司なんやろう??」と尋ねられ

即答できなかった、わたくし・・・

慌てて調べてみたところ

「はっきりとした由来はない」とのこと・・・

 

諸説あるようですが一番古い諸説が平安時代に伝わった

《なれ寿司》をお祝いの膳に使ったからだといわれているそうです。

そこから、雛まつりは女の子のお祝いの日ですから

華やかな春らしい食べ物を・・・ということで

ちらし寿司が食されるようになったそうです

 

ということを、ご入居者様に伝えると

「へぇ~そうなんや。まぁなんでもええわ~美味しいからな~」と

満面の笑みで、それはそれは美味しそうに

召し上がって下さいました

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2016年3月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中