- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2016年3月8日
2016年3月8日
今日もお天気はいまひとつですが
暖かいですね
これだけ暖かいと寒の戻りが心配です・・・
急激に寒くなった時、皆様の体調がどうなるか・・・
出来る対策は今のうちにしておかなくちゃ
4月上旬には「花冷えの頃」とも言いますよね。
「花冷え」ってなんだか素敵な言葉のように聞こえますが
寒さがとっても苦手な人たち(わたくしも含む)には
ただただ寒い(笑)だけです・・・
「早く春がこないかな~」とそんなお話をスタッフとしながら
F様は食堂で使用するゴミ箱を作って下さいました
「できることはなんでもせないかん!」
と、いつもF様はおっしゃいます。
「できること、役割があるということはありがたいことやから」とも。
いったいどれほどの人がこんなふうに思えるのでしょう・・・
ついつい「出来ることや役割があることがありがたいことだ」
という意識が薄れる時が時々あります・・・
傲慢な態度になったり
横着したり
欲が出たり・・・
「それも人間やから」とF様はおっしゃって下さいます。
でもやっぱり常に周りに感謝し
柔順で、謙虚に生活していけたほうが
幸せ度が高くなるんじゃないかな~って思います
日々精進
ぐんぐん伸びるアマリリス
しつこいくらいブログにアップさせていただいております(笑)
それくらい百間町ではブームで楽しみなことなんですよね~
ご入居者様も私も(笑)
「今日、ひょっとしたら咲いとるかもしれんと
楽しみに降りてきたけどまだだったぁ・・・」とT様の
残念そうな声とがっかりした表情が切ない・・・です
でももう25センチ以上になってるからそろそろかな~
あまりにも残念そうなので話題を変えなければ!と
T様の好きそうな明日の日食の話をしてみると
見事目がキラキラして
「そうそう!部分日食やけど昼ごろ見れると思う!
日食めがねが欲しいなぁ。日食を肉眼で見たら日食網膜症になって
危険やからなぁ・・・でも日本で日食が見れるのは2012年以来で
4年ぶりなんで~貴重な機会やぁ」とさすがの知識量
なぜかだか私、日食グラスを持っているので(笑)
明日T様にお貸ししたいと思いま~す