スタッフブログ

2016年3月29日

マンネリにならないために・・・

本日、火災時避難訓練と通報訓練を行いました。

夜勤時想定で

訓練は何度も行っているのでスムーズでした。

  が・・・スムーズ過ぎて

 訓練がマンネリになっているなぁ・・・と危機感を覚えました・・・

 

マニュアルに記載されていることを理解し

行動することはとても大事ですが

緊急時に

パニックにならないように

冷静に行動ができることとは別問題のような気がします・・・

 

訓練がマンネリにならないように

どうしたらいいか

想定外のことが起きた時に冷静に行動できるかどうか

そこの訓練も必要だな・・・と痛感しました。

 

災害の一般知識はもちろん

自施設で災害が起きた場合の想定リスクを

その都度検証し行動を起こせるような

訓練をしていきたいです。

 

そしてご入居者の皆様が不安の少ない生活を送れるよう

スタッフ各々が役割をきっちりとこなし

その役割が行動に移せるよう働きかけをし続けていきたいです

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2016年3月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中