スタッフブログ

2013年8月18日

初手料理

どうも、園田です

皆さん、お盆には故郷に帰省されましたか?

僕は、実家が他県(熊本)なので、三連休を頂き、13・14・15と帰省してきました

祖母が入院したので、お見舞いもかねての帰省だったのですが、実際は、弟の子供のお守りに終始しました

弟には三人子供がいるのですが、一番上が女の子、二番目と三番目が男の子で、一姫二太郎なのですが…

まーーー、子供の相手は疲れますね!

目に入れても痛くないくらい可愛いんですが、子供の持ってるエネルギーは、すさまじいです

ありがたいことに、姪っ子甥っ子から好かれてはいるのですが、なついてくれるのが嬉しくて全力で相手してたら、クタクタになりました

せっかくのお盆休みも、疲れに帰っているようなものです

これを毎日相手している弟夫婦は偉いなぁ…そして、世間の親御さんたちは、本当に凄いなぁ…と改めて尊敬しました(自分にはとても無理!)

でも、帰省三日目の15日に、10歳になる姪っ子が、「おじちゃんの好きなものを作ってあげる」と言って、初めて自分の力だけで、僕のために料理を作ってくれました

↓焼き枝豆に

↓玉子焼きに

↓ココアボールです

どれも、家にある材料で作ったのですが、日頃から台所でお手伝いをしているからか、初めてとは思えないくらい手際が良かったです

何より、初手料理を僕に振舞ってくれた姪っ子の気持ちと、あんなに小さかった子がこんな料理をひとりで作れるまで成長したことが、嬉しくて感動して、感極まってしまいました

こんな喜びや幸せがあるから、どんなに子育てが大変でも、親は子のために頑張れるんだなぁ~と、しみじみ思いました

色々なことを考えさせられるお盆でした

 

これは余談ですが、帰省中、一家でボーリングに行ったのですが…

まさかのくまモンボール!

どんだけくまモン推しなのかよ!と突っ込んじゃいました

くまモン頼みの熊本県…

あ、もちろん、使いましたけど(笑)

ちなみに、スコアは、散々でした(くまモンの効果なし!)

 

もし熊本にアルファリビングができたら、くまモンとコラボしたりして…

なんて考えながら鹿児島に帰ってきました

  

 

 

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:2013年8月

 2013年8月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中