- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2015年9月
2015年9月
今日は90歳のお誕生日
(残念ながらお顔は出せませんが、とっても穏やかでいい表情です)
ご入居までのこの方の人生もお話をお伺いする限り
人間不信に陥ったりと波乱万丈な人生を
歩んでいらっしゃったようです・・・
こちらにご入居されたばかりの時も
不安感と《他者》に対する不信感でいっぱでした・・・
原因はわかっているのですが
その原因の根は深く
スタッフもどう接していくべきか何度も話し合いを重ねました。
ご入居されて2年目辺りからなんとなく百間町の生活スタイルに
なじんでくれるようになり
3年目になると笑顔で話しかけてきて下さったり
本音でぶつかってきてくれることもしばしば・・・
そして4年目の今年。
やっと《他者》も少しは信頼してもいいのかな・・・
という言動が見受けられてきてます
この調子で関わりを途切れさせることなく
お互いほんの少しずつでも心が寄り添っていけたらいいなと思います。
90歳おめでとうございます
この度
ご入居者様の実話をもとにドラマ化した
「アルファリビング高松松縄HumanStory」が
youtubuで公開しております
《あなぶきの介護》《アルファリビングスタッフの想い》
それらを広く知っていただきたくて制作チームが
熱い想いを持って取り組んで下さったようです
ご入居者様のひとつの想いが広がり
ご家族様、アルファリビングスタッフがひとつになって起こした
感動の実話です
「動けない」「話せない」「食べられない」・・・
絶望の淵に立たされていたひとりの
ご入居者様をアルファリビング松縄スタッフが
強力なチームワークで
「動ける」「話せる」「食べられる」ができるように
サポートし続けました
ご本人。
ご家族様。
そしてスタッフ。
それぞれの「強い」想いが奇跡を起こすのです
《人間の可能性》というものに感動しました!
皆様ぜひご覧下さいませ