- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2015年9月28日
2015年9月28日
アルファリビング高松百間町も開設から5年経ち
振り返ると本当にいろいろなことがあって
苦楽を共にした仲間と
泣けてくることも多々あり・・・
そんな中でもやはりスタッフさんみ~んなに支えられて
自分はここまで
歩んできたんだなぁと強く思う。
スタッフさんがいないとなにも進みません。
直接ご入居者様の身体に触れケアをし
時には心にも触れケアをしていく・・・(尊い仕事です)
そんなスタッフさんが働いてくれているからこそ
運営できているのです
考えているともう、本当に感謝の気持ちしかないです・・・
「いい人が集まってくれている」
スタッフさんのご入居者様に対する声かけや
話しかける時の表情・・・そうゆう場面を見かけるたびに
そう思います
いろんな個性が集まり
今の百間町がある。
その個性の本質を見失うことのないようこれからも
スタッフさんひとり一人に丁寧に関わっていきたい
月末のバタバタ感満載の中 笑
なんだかわからないけど
ふと今日はそんなことを想いながら出勤しました
今日は90歳のお誕生日
(残念ながらお顔は出せませんが、とっても穏やかでいい表情です)
ご入居までのこの方の人生もお話をお伺いする限り
人間不信に陥ったりと波乱万丈な人生を
歩んでいらっしゃったようです・・・
こちらにご入居されたばかりの時も
不安感と《他者》に対する不信感でいっぱでした・・・
原因はわかっているのですが
その原因の根は深く
スタッフもどう接していくべきか何度も話し合いを重ねました。
ご入居されて2年目辺りからなんとなく百間町の生活スタイルに
なじんでくれるようになり
3年目になると笑顔で話しかけてきて下さったり
本音でぶつかってきてくれることもしばしば・・・
そして4年目の今年。
やっと《他者》も少しは信頼してもいいのかな・・・
という言動が見受けられてきてます
この調子で関わりを途切れさせることなく
お互いほんの少しずつでも心が寄り添っていけたらいいなと思います。
90歳おめでとうございます