- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2015年9月25日
2015年9月25日
ご入居者様からご要望をいただいていた
英語を使った脳トレが開催されました(すごい・・)
英語だけでなく
ロシア語やフランス語・ドイツ語などで
会話が出来る方がいらっしゃるので驚きを隠せません・・・
ここでは本当に
ご入居者様から教えていただくことがたくさんあります。
今になって私ももう少し勉強してたらよかったなぁ・・・なんて
思うこともしばしば・・・
そして年齢を重ねていくと習得できる物事の量が減っていき
物覚えも非常に悪く、そして忘れっぽくなりました。 笑
「あれっ?今なにしようとしてたっけ???」
「あれっ?めがねどこに置いたっけ?」
と、百間町スタッフからもちらほらそんな声が聞こえてきて
私だけじゃないんだなと、妙な安心感を覚えます。 笑
人は歳をとると忘れっぽくなるのが普通です。
生理的な健忘です
(ということにしておこう。 笑)
でもやっぱり生涯学びたい、向学心をもっていたい
という欲求が根底に皆あると思うので
脳を酷使しなければ
脳って要求されればされるほど一生懸命働くそうです。
要求されなければサボって働かなくなる臓器らしいです・・(怖いですよね)
ある程度ストレスがかかる環境も脳にはいいらしいです。
いつもなるべくミスをしないよう、
脳が細かく気を配り状況を把握しながら迅速に判断を下せる・・・
そんな脳でありたい (笑)
さぁ皆様
今日も脳トレ頑張りますよ~