- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2015年9月27日
2015年9月27日
毎年流行するノロウィルス・・・
2006年と2012年の大流行が記憶に新しいと思います・・・
しかも今年は変異を遂げ「新型」です。
誰も免疫を持っていません。
体内に侵入すると有無を言わせないレベルで確実に発症します!
脅威です!
より少量の数で感染し、その潜伏期間も10数時間~数日と
短くなっているそうです。
健康な大人だと免疫力が高いのでかからなかったり
風邪症状程度で済むことが多いですが
新型はそうもいかないようです。
そして
高齢者や子どもさんはさらに危険です・・・
予防は手洗いをしっかり!が基本です。
ノロウィルスだけではないですが全ての感染症の予防は
「正しい手洗い」です。
ノロウィルスは非常に小さく、手の少しのシワに深く入り込んで
体内に侵入します。
爪の内側やふちのところ、指のまたの部分、手のひらのシワの部分など
洗い方が雑になりがちなところを丹念に洗っていただきたいです
それでもかかってしまったら
自宅安静・・・しかないのです。
なぜなら病院へ行っても適切な治療薬は存在しないから・・・
そして下手に病院へ行き
感染拡大の一端を担うことになるかもしれません。
なので自宅安静・・・
こまめな水分補給するのみ・・・
どうか皆様・・・しっかり予防をお願いいたします!