スタッフブログ

施設長の独り言

8月全体会議の様子

アルファリビング松山本町では

毎月、スタッフみんなが集まって会議を行っています。

今回は、「BCP研修」を行いました。

BCPとは何?

どんな場合に発動する?

どんなことを初動で行う?

避難誘導など行う場合に、誘導する順番はどうする?

など、話し合いが行われていました。

 
 

他には、

永年勤続表彰(10年)の個別表彰がありました。

 

★アルファリビング松山よつば循環器科クリニック前
 https://www.a-living.jp/ehime/yotsuba/blog/

★アルファリビング松山久万の台
 https://www.a-living.jp/ehime/kumanodai/blog/  

松山エリア キックオフミーティング

松山エリアのキックオフミーティングが開催されました。

当社では、年に1回開催される重要なミーティングです。

社長や本部長や事業部長から

今年の当社の方向性や今後の事業展開など発表されました。

他には、表彰とスタッフの方針発表がありました。

 

表彰は5種類、

・接遇賞

・情報発信賞

・研修企画賞

・称えたいで賞

・10年勤続者表彰(本町は2名もいました)

 です。

 

スタッフの方針発表では、

各職種から今期取り組むケアの内容を発信されました。

人前で話すことが少ないので全員緊張してました・・・

手元にメモを準備し、自分の言葉で一生懸命に

伝えようとする姿勢に感動しました。

 

 

 

ビアガーデン開催♪

コロナも落ち着き、お天気も良く開催できました!

 

 
 


「あ~、おいしい・・・」と

喜んでもらえて、良かったです♪ 

虹も見えて、ラッキーでしたね(^^♪

 

次は、12月に忘年会を企画します。

お楽しみに! 

イベント準備

8月9日に

屋上でビアガーデンを開催します♪

当日はお天気で良かったです。 

今日は、その準備様子をご紹介します。

 

どんな飲み物がいいかな?

みんなお酒は強くない?と言われてたけど・・・

どれくらいあれば足りるかな? 


どうやったら喜んでくれるかな?

あれもこれも欲しくなります・・・

お楽しみに! 

 

 


面会・外出できます

アルファリビング松山本町は

現在、面会・外出・外食など自由に行えます。

先日、

入居者様にお知り合いのかたが面会に来られました。

若いころのお話が盛り上がっていて微笑ましい場面でした。 

まだ市内でのコロナ流行はありますが

スタッフや入居者様の生活も通常復帰しつつあります。

ぜひ、面会にお越しくださいませ。

 

体験会のご案内♪

2024年6月1日~8月31日までの期間に

「介護相談会及び体験会」を開催します。

施設の見学や

介護保険の申請方法や

施設へ入居した時の生活事例や

費用のことなど、ご相談を承ります。

あわせて

昼食の体験やリハビリ機器の体験も可能です。

 
 
 

費用は、無料です。

*1週間前までにお申し込みが必要です。

*ご連絡先 0120-515-814

よろしくお願い致します。 

  

自粛要請の解除について

ご心配をおかけしました。

施設内で発生した新型コロナ感染症は収束しております。

面会や外出など、いつもと同様に可能です♪

お買い物やデイサービスなども利用再開しております。

 

面会や外出等の自粛依頼のお電話した際に

温かいお言葉や励ましのお言葉をいただきました。

ご協力いただきました皆様方、ありがとうございました。 

 

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS