スタッフブログ

« 前のページ123次のページ »

2017年1月

年始のご挨拶

 
皆様、新年あけましておめでとうございます。 

年頭にあたり一言ご挨拶申し上げます。
お陰様をもちまして、残り空室も数戸となり、
多くのご入居者様とご家族様に支えられ、
『アルファリビング松山本町』も
4年目を迎えることが出来ました。
今年は、さらに羽ばたける酉年となるよう、
スタッフ一同、さらにさらに努力して参ります。

 本年も変わらぬお引き立ての程

よろしくお願い申し上げます。

 

平成29年元旦

アルファリビング松山本町

 施設長  藤本 崇

 

県展

 

皆様、こんにちは(^^)

 

明けましたね!

早くも昨年の話になりますが、

ご入居者K様より

「私の作品も展示されるから、

良かったら県展に行ってみて

色々な作品があって勉強にもなるよ。」と

声をかけて頂き行ってきました

 

 

前期と後期に分けて

洋画・版画・写真・デザイン

日本画・彫刻・工芸・書道

と様々な作品が展示されます

 

 

 

 

 

 

 

 

K様らしく 

なんとものある作品

しばらく見入ってしまいました

  

後日、拝見させていただいた事を

報告すると

「行ってくれてありがとう。」

と。

こちらこそ素敵な機会をくださり

本当にありがとうございました

人生、日々勉強だなぁ~

とつくづく感じます。

 

2017年も宜しく

お願い致します

みかりん(^^)

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

謹賀新年。。。

 

謹んで新年のお喜びを申し上げます。

本町のかずりんです。

 

 

今年も、ご入居者様に

「わくわく」

ひとつでも多く

感じていただけるように、

『アルファリビング松山本町』を、

盛り上げていきますよ!!

 

 

今年も書いていただきました。

 

 

 

ご来館いただいた方。

また、近隣の方へのご挨拶の書。

 

この、躍動感ある

素晴らしい作品の作者は・・・・

 

 

去年に同じく、

次のブログで!!(笑)

 

かずりん

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

謹賀新年。。。2

 

みなさま、こんにちは。

本町のかずりんです。

 

「謹賀新年」の書。

 

その、作者は!!

 

 

 

 

 

 

『アルファリビング松山本町』

ご入居者様です。

 

昨年同様、お二人とも

快く引き受けてくださいました。

 

面白い「かすれ」が出て

良い作品に仕上がったと、

お二人の笑顔を見ることができました。

 

本当にありがとうございます

 

 

ご入居者様・ご家族様

そして、『アルファリビング松山本町』

関係者の皆様。

 

日頃よりお力添えいただきまして、

心から感謝いたしております。

 

どうぞ本年も

よろしくお願いいたします。

 

  かずりん

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

栄養コラム ~新年編~

  

  

新年明けてしばらく経ちますが

おめでとうございます。

もりぞー(==)ノです。

 

 

さてさて新年の楽しみと言えば

やはり新年会ですね

(※もりぞー調べ)

 

 

我が『アルファリビング松山本町』でも

スタッフの慰労と

2017年の更なる飛躍を願って

新年会が予定されています。

 

 

しかし、

これはうちだけではないと思いますが

この様な施設の宿命で

どうしても夜勤というものがあり

欠席を余儀なくされるスタッフが

出てまいります。

 

 

今回はその役目が

もりぞーに回って来ました(T^T)

 

 

施設長

「今回は夜勤をお願いします。もりぞーさん」

もりぞー

「いいんです。代わりにビール券でも頂ければ」

  

 

・・・・・・却下されました。

(’・ω・`)

 

 

 

2017年も頑張って働きます!

もりぞー(==)ノです。

  

 

さて2017年、栄養コラム第1弾 !

 

厨房チームから頂きました。

こちら↓

 

 

おせち料理のあれやこれ^^

  

おせち料理は

かまどの神様にお休みして

頂くためのものだったんですね。

  

  

かまどの神様には

お休みして頂きますが

『アルファリビング松山本町』

厨房は年末年始も

休まず頑張って頂きました。

  

 

振舞われた【おせち料理】など

次回、ご紹介させて頂きます!

 

 

もりぞー(==)ノ

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

おせち料理♪

  

  

年末年始の慌しさも

一息ついた頃でしょうか?

 

 

皆様、良い年末年始を

お過ごしになったことと思います。

 

 

この年末年始、

もりぞーの最大のハイライトと言えば 

大晦日の買出し中

見知らぬ方に、

突然

「これをお使い、私は使わないから」

と言って

ビールの割引券を頂いたことでしょうか

(=▽=)ノ~ アリガタヤ~

 

 

2016年の最高の

締めくくりとなりました。

 

もりぞー(==)ノです。

 

 

 

さて、

『アルファリビング松山本町』では

年末年始、

特別なお食事を厨房チームから

ご用意させて頂きました。

 

 

まずは【大晦日】の年越し蕎麦。

細く長く、の願いを込めて^^

 

  

そして、こちらが

【元日】のお昼の御膳です。

もちろん、おせち料理です。

 

  

目にも鮮やか

ご入居様にも

正月気分を

まさに味わって頂きました

 

厨房チームのご好意で

もりぞーもご相伴預かりましたが

とても美味しかったです

(=˅=)V

 

2日の、年明けうどんです。

具がたっぷりで

お出汁も最高でした。

 

  

  

かまどの神様も

お休みになるというお正月に

フル回転で頑張ってくれた

厨房チームの皆さん

ありがとうございました^^

  

 

もりぞー(==)ノ

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

酉年です。。。

 

みなさま、こんにちは。

本町のかずりんです。

 

 

「かずりんさーん、

 新しいのに、変えたよ~

と、

お声をかけてくださったのは、

ご入居中のK様です。

 

(注)これは羽子板です。

K様ではありません。

 

酉年やけん、ニワトリちゃんよ。

 

 

 

 

いつ見ても、素晴らしい作品です。

 

 

「年賀状もいいけど、

 いつもお世話になっとる人には

 これを作って送るんよ。

 ええ飾りになるやろ?」

と、何枚も作成されるそうです。

 

作品も素晴らしいですが、

K様の

「喜ぶ顔が 浮かぶんよ」

と、お話して下さるその笑顔が

とっても素敵!!

 

 

いつもありがとうございます。

 

良い「目のお正月」になりました。

 

 

     かずりん

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

« 前のページ123次のページ »
 2017年1月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
過去の記事

RSSRSS