スタッフブログ

« 前のページ123次のページ »

2021年3月

ミッションの達成に向けて

アルファリビング松山本町では

毎週、時間を確保して

フロア活動や委員会活動を行っています。

私たちは安全で快適な住まいと

心に寄り添うサービスで安心な暮らしと

自分らしく生きる喜びをご提供します!

というミッションをたちは持っています。

その内容を分担して取り組んでいるのが

フロア活動や委員会活動になります。

フロア活動では、

入居者様のケアについて振り返りや提案

について話合いがされています。

委員会には、

・事故防止委員会

・感染症防止委員会

・身体拘束・虐待防止委員会

・災害防止委員会

・育成、CS委員会

・環境美化、備品管理委員会

・情報発信委員会

・食事委員会

などがあります。

それぞれが委員会として、

入居者様の安心安全な生活を守るために

活動しています。

就職活動されている方、

参考までにお伝え致します。

よろしくお願い致します。

オンラインにはなりますが、

会社説明会も開催しております!

随時、ブログ更新中! 

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

 「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

イベント食

こんにちは!

今日は『アルファリビング松山本町』の食事風景をお届けします。

先日、イベント食がありました

  



メインのステーキにスープ、ミニケーキまで

とても豪華で皆さんビックリされていました(*'▽')

「今日何の日…?」と言われる方も。

  

  


 

Y様ステーキ完食

Y様は入居されてからすぐの頃、環境の変化もあってか食事量が減ってしまい心配でしたが、最近では「美味しいなあ、食べることが楽しみや」と言われ完食される事も多くなりました!!

笑顔が見られる事がなにより嬉しいです


3月もイベント食があるそうです!
楽しみですね(*'ω'*)


随時、ブログ更新中! 

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

 「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

この記事のURL カテゴリー:のぞみ

顔認証検温装置

 

 

まだまだ感染症の不安が過ぎ去らない日々

 

 

当施設の対策も

入居者様の安全を衛るため

スタッフの緊張感も

高く保ったまま過ごしております。

 

 

 

 

そんななか、

『アルファリビング松山本町』

 

 

【顔認証検温装置】

 

 

なるものがやって来ました。

 

 

 

これ↓ 

 

 

 

 

 

 

事務所前に設置しました。

 

 

 

 

”AIカメラによる顔認証と同時に、

赤外線センサーによる体温測定がされるため、

スタッフ、ご入居者、来館されるご家族、

お客さまに非接触で検温が可能”

 

 

 

 

とのこと。

 

 

 

 

ほほう(=ω=) 

 

 

 

 

 

便利!!(〇▽〇)ノ

 

 

 

 

 

より衛生的に

より負担なく

体温を管理出来るようになりました!

 

 

 

 

体温の管理は毎日のこと

入居様の安全のために

スタッフ一同、

今日も頑張っております

 

 

 

 

 

 

もりぞー(==)ノ 

 

 

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

車椅子カバー

 

 

”健康診断”

 

 

帰ってきた結果には

今回もまた(…またまたまた?)

丁寧な言葉で

 

 

 

「痩せろや! ええ加減に!(#`皿´) 」

※要約

 

 

 

と書かれていました。

 

 

 

 

 

反省はするけど食生活に活かせない

もりぞー(==)ノです。 

 

 

 

 

 

さてさて 

 

 

ご高齢になると

車椅子を利用される方もおられます。

  

 

車椅子は

その方の生活の一部であり

お身体の一部です。

 

常にその方とともにあります。

 

 

 

お風呂に行くとき

ごはんを食べるとき

 

 

 

 

清潔に保つために…

は、もちろんですが

 

ほんの少しのも添えて

 

 

 

 

我らがハンドメイドの神

さんが作ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいい

車椅子(のクッション)カバーです。

 

 

 

 

 

座ってしまえば

見えなくなるものではありますが

 

 

 

心のこもった車椅子カバー

 

 

 

 

入居者様にも喜んで頂きました^^

 

 

 

 

 

 

「座り心地はどうですか?」

「なかなかやね」

 

 

 

 

 

 

座ってもちらりと見える柄がかわいいです ^^

 

 

 

 

 

 

もりぞー(==)ノ

 

 

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

警戒レベル変更のご案内

平素は、あなぶきグループ並びにあなぶきメディカルケア(株)の運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、他県アルファリビングにおきまして新型コロナウイルスの陽性が確認され、一日も早い収束を目指すべく全社協力体制にて対応してまいりましたが、

34日に、全ご入居者へのPCR検査が実施された結果、全員が陰性判定となりましたことをご報告いたします。

 

管轄保健所より通常運営への許可を得ておりますため、36日より、感染対策を継続しつつ少しずつ通常運営に移行してまいります。

ご利用者の皆様ならびに地域の方々にはご心配をおかけして誠に申し訳ございませんでした。今後も行政機関および保健所と連携し、感染防止と感染拡大防止に努めてまいります。

 

なお、これに伴い当施設における警戒レベルも、当初の予定通り引き下げる事と致しました。ご入居者様およびご家族様、また関係各所のご理解とご協力、誠にありがとうございました。 

 

また、新たな警戒レベルおよび対応は以下の通りとなります。

引き続き、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。  

 

202137日~

 当館の警戒レベルを【警戒レベル2】へ引き下げます。

 ●内容 

面会は、完全予約制にて可能(マスク必須、玄関や相談室にて10分以内)

・外出は、自粛要請(近隣への散歩・買い物・受診のみ可)

・訪問リハビリ・訪問マッサージ、入館可

・外部サービスは自粛要請(外部デイサービスなど) 

警戒レベル2延長のお知らせ

平素は

感染症予防へのご協力ありがとうございます。

 

松山市内にて3月2日に感染者がありましたので

当施設の警戒レベル2を下記の期間へ延長することに

なりました。

 

3月28日までは、警戒レベル2となります。

 

面会は、事前予約にて相談室で可能です。

買い物や通院は可能ですが、外食は自粛をお願い致します。

ご不便をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。

贈り物

こんにちは!

あっという間に3月ですね。  

 今回はS様のお部屋のお写真を撮らせていただきました。

S様のお部屋入口にはいつも素敵な暖簾が飾られています。

先日娘様より、新しい暖簾が届きました。


今回はの模様でバージョンです



「うわー!綺麗なピンク色やねー!!」

と大喜びされていました。


一緒に届いたお菓子。

お菓子の箱にも桜のイラストが!



お饅頭もぺろりと召し上がられました

心温まるお手紙も一緒に届き、満面の笑み


いつでも読めるようにベッド横に飾られています。

最近、

手紙を書く機会が一段と減ってしまいましたが、

たまには手書きの手紙を送るのもいいなあ、

と思う出来事でした。


久しぶりに便箋、買おうかな…。
先ずは形から…!!

 

随時、ブログ更新中! 

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

 「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

この記事のURL カテゴリー:のぞみ

« 前のページ123次のページ »
 2021年3月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
過去の記事

RSSRSS