ブログ、やってます。。。
みなさま、こんにちは。
本町のかずりんです。
『アルファリビング松山本町』の、
玄関を入って、
エレベーターに乗っていただきますと、
中にいろいろな、
掲示物がございます。 
本町からの、お知らせが貼ってあるのですが、
こんな物を作っちゃいました。
もっともっと、たくさんの方に
本町の良さを知っていただきたい。
本町からの、ブログラブレターを、
見ていただきたい。
ブログ作成担当の、
施設長・かずりん・みかりんの
願いでございます。
どうぞ、みなさま。
検索して「本町ブログ」へ
遊びに来て下さいね。
ちなみに、
『アルファリビング松山本町』ブログに
かずりんが初登場したのが、
2014年1月15日でした。
初々しくご挨拶させていただいたのが、
まるで昨日のようです。(遠い目・・・
)
その時の第一号掲載写真。
今は、ものすごい数に増えてます。
かずりん
随時、ブログ更新中!
春のお寿司イベント♪①
皆様、こんにちは(^^)
『アルファリビング松山本町』では
4月27日に
厨房さんとコラボレーションで
お寿司イベントを行いました
皆で春のお寿司を食べましたよ
気になるメニューはこちら

Kチーフ

気合十分でお寿司を
丁寧に握られます
その様子をみて、
「あらまあ!」と
感動するご入居者N様
見た目はもちろん!!
味もとても美味しかったです
「今日は何の日かね?」
「豪華やね~」
「お腹も胸もいっぱい」
と感想いただきました
しかーし!これだけでは
終わりません!
次回に続く
みかりん(^^)
随時、ブログ更新中!
春のお寿司イベント♪②
皆様、こんにちは(^^)
さて、お寿司イベント続編です。
お寿司でお腹もいっぱいに
なりますが
・・・・・
デザートは別腹ですよね~
じゃん!!


なんと豪華!!
皆様、どれにしようか
迷われていました
厨房の皆様
ありがとうございました
ご馳走様でした!!
次は何かな~
みかりん(^^)
随時、ブログ更新中!
準備中、番外編!!
皆様、こんにちは。藤本です
先日の劇団に続き(笑)
歌謡ショウを行いました
スタッフによる
大熱唱です

皆様、ご存知の曲は
口ずさんで戴きながら
ノリノリで
フリフリで
楽しんで戴きました
そして、、
最後に
お配りしたのは
こ、こ、小判 …
大盤振る舞いです
何の小判かは
先月のブログを見てくださいませ
また、企画いたしますので、
お楽しみに~

随時、ブログ更新中!
救命講習、受けました。。。
みなさま、こんにちは。
本町のかずりんです。
先日、月一回の全体会の後、
消防署の方に来て頂いて、
『救命講習』を受けました。 
胸骨圧迫の、強さやリズムの練習です。
続いて、人工呼吸です。
AEDの操作方法も、
しっかり 学びました。
救急車が到着するまでに、
平均7分程かかるそうです。
『アルファリビング松山本町』は、
消防署の隣にありますが、
すぐに駆けつけてくれるとは
かぎりません。
ご入居者様に、安心できる
生活をしていただくために、
日々精進していきます!!
かずりん
随時、ブログ更新中!
ご意見、待ってます。。。
みなさま、こんにちは。
本町のかずりんです。
『アルファリビング松山本町』では、
より良い施設作りの為、
皆様からのご意見を大切にしています。
ご入居者様との、普段の
何気ない会話の中から、
「その方の望まれていることは何か」を、
くみ取れるように、
話しやすい雰囲気作りに努めています。 
そして、この様な物も設置しています。
「ご意見箱」です。
4階事務所カウンターに
用紙と共に設置しています。
エレベーター内にも、
お知らせがあります。
ご入居者様・ご家族様の
ご意見、ご要望など、
遠慮なくお寄せ下さい。
かずりん
随時、ブログ更新中!
屋上のお手入れ♪
皆様、こんにちは(^^)
『アルファリビング松山本町』には
自慢の屋上が あります
フジやオリーブの木等も
植えています
が!最近いまいち元気がない・・
という事で、
植栽管理方法について
成瀬緑化産業㈱様に
ご指導いただきました。
フジがなかなか育たない事を相談。
接木なので台木から出た枝は
花があまりつかないらしく、
早めに切って除去する必要あり。
また、剪定も必要との事 

あとは毎日のたっぷりの水やり
と肥料も
ふむふむ
奥が深い・・・!!
その他の木もお手入れ方法
教えて戴きました
ありがとうございました!!
これから、暑くなりますが
お手入れを皆で
頑張りたいと思います
みかりん(^^)
随時、ブログ更新中!