ハッピー バースデイ!
本日は
入居者様のお誕生日をお祝いしました。
スタッフがご挨拶すると
丁寧に挨拶を返してくださいます。
お祝いにお伺いすると・・・
スタッフが座れるように、
イスを準備してくださる紳士です。
いつも、細やかな配慮ありがとうございます。
私たちも勉強させていただきます。
来年も、
元気にお誕生日を迎えられるよう応援致します!!
節分♪
節 分
この日は昼食に「豆ごはん」がでました(^^)/


「今日は節分やけん恵方巻買いに行ってくるね」と
買い物に出かけられる方々も数名おられました♡

いつもこころよく写真撮影してくださるN様♥
昼食後に一枚♥
土曜日は事務所も静かなので
少しN様とお話をしました(^^♥
もう2月、早いですね(^O^)
初めまして
初めまして。
2月から勤務させていただいております。
事務員のN.Sです。
本日は入居者様にご挨拶させていただきました。
皆様、優しく対応いただきとてもうれしかったです。

お写真のM様はご挨拶させていただくと
普段お部屋でどのように過ごされているか
お話してくださいました。
最後はエレベーターまで笑顔でお見送りしてくださいました。
研修中のため不手際なこともあると思いますが、
早く皆様のお役に立てるように精進いたします。
よろしくお願いいたします。
祝!小学校入学
当社では
社員の福利厚生の一つに
小学校へ入学されるお子さんへランドセル贈呈
があります。
小学校に入学後、
彼がしたいことは・・・・
「ともだちを いっぱいつくって
なかよくなりたい」です。
微笑ましい、回答ですね。(^^)/
ピカピカのランドセル♪
ブログの内容を打ち込む前に・・・
この場をお借りして・・
「立派なランドセルをありがとうございます。心から感謝申し上げます。6年間、子供の成長と共に大切に使わせていただきます。」
ランドセルは、施設長から贈呈していただきました。
親切な施設長とスタッフkさん。
母親が雑な性格なので、綺麗に開封していただき(笑)
息子も大喜びでした♥


保育園終わりに、いっちょまえな服装を着せて(^^)
すてきなランドセルで母子ともに感謝の気持ちで
いっぱいです。感謝しかないです。

4年前、次女もランドセルをいただきましたので、
今回で2回目です♪ありがとうございます!
感謝の気持ちを忘れず、私も日々精進していきます。
この日、レストランなどでたくさんの入居者様が我が子たちと対面したのですが、どの入居者様も喜んで下さり・・
「こなな大きな子供がおったんかねー」
「かわいらしいねー」「会いたかったよー」
と高校生の娘に声かけてくださったり、
小学生の娘も照れていました♡
みなさん家族の様に想ってくださる方々ばかりです。
私も我が子を会わせたかったのでいい時間でした♪
今日の出来事
おはようございます!
ご挨拶にまわっていると、
エレベーター前にM様がいらっしゃいました。
何をされているのですか?とお伺いすると
「お部屋で過ごすと退屈だからエレベーターの電子数字を見てるの」
とにこやかに教えてくださいました。
お話していると、昔のお住いの話しや
どう過ごされていたかを楽しそうに
教えてくださいます。
新人の私にも皆様優しくお声がけしてくださいます。
いつも素敵な笑顔に元気をいただいております。
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。