スタッフブログ

« 前のページ123次のページ »

ショートカット

ガッツポーズの日!!

4月11日は、「ガッツポーズの日」

 

由来としては、1974年(昭和49年)のこの日、東京の日大講堂で、ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチが行われ、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスにKO勝利し、ガッツ石松が両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿をスポーツ新聞の記者が「ガッツポーズ」と表現したことで、「ガッツポーズ」という言葉が広まるきっかけになったそうです

 

4月から年度がかわり、心機一転、入居者様の心と体の健康をよりお支えできるようスタッフ一同、チームとなってサポートさせていただきます

 

 

 

 

 

 

  

 

花粉とウイルスに負けず、頑張ります

 

 

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

和の香り!!

本日は、イベント食をご紹介します

 



本日のメニューは・・・
・天ぷら盛り合わせ
・ひじきと人参のおにぎり
・豚汁
・白菜の和え物
・ 抹茶プリンのフルーツ添え
 
馴染みがありつつも特別なメニューとなっています!!
特に抹茶プリンが好評でした 

 

 


 
随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/
 

春の風❀

4月になり、日中の温かさを感じるようになってきた頃ですが、いかがお過ごしでしょうか


「春の風」なんてちょっとおしゃれなタイトルにしてしまいましたが、屋上に上がってみると気持ちの良い風が吹くのを感じている今日この頃です!
  

さてさて今日は「エイプリルフール」とのことで、1年の中で今日だけなんでも嘘をついていい日なんだとか!
私も入居者の皆様に何かユーモアのある嘘をお届けしようと頭をひねりにひねった結果、、、
「嘘なんてつけない!!」という結果になってしまいました(´;ω;`)
(茶番をすみません・・・) 

 

 

 話は変わりますが、先月お誕生日を迎えられたK様へ息子様から素敵なお届け物がありました

 

  

 可愛いピンクの花束
(サプライズだったので、K様の表情も驚きの様子) 

 

 

私たちアルファリビングからはささやかではありますが、タオルをプレゼントさせていただきました

これからの1年も元気にお過ごしください 

 

 

 

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

記事の続きを読む

日々の楽しみ♡

今日はK様の日々の楽しみを覗かせていただきました

 

 

 

可愛い箱に入っているものは何と・・・

 

 

 

 

お菓子!!! 
そうなんです、朝食の後に毎日はこの中から2~3個選んで召し上がられていて、これら全て娘様がご用意していただいたものなんです
 
中には可愛く包装されているものもあり、娘様からの愛を感じます

 

いつも笑顔のK様ですが、お菓子を選ばれている時はより一層幸せそうな表情で、私の心もぽかぽかです 

 

 

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

今日のお供は!?

今日はレストランで拝見した出来事を紹介します 

 

入居されている皆様が毎日お食事をされるレストランですが、皆様自分なりのおかずや漬物などを持参され、召し上がられています

 

 

 

この日はご夫婦で入居されているKご夫妻は新鮮な鯛の刺身と鰹の敲きをを持ち寄られていました!  
(すごくおいしそうだったので、写真を撮らせていただきました)

 

 

 

お二人ともお刺身が大好物なんだとか
奥様もにっこり笑顔でした 

 

 

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

愛媛マラソン=3

先月の2月9日に行われた「愛媛マラソン」!!

近年では、県内の方をはじめ、遠方から参加される方もたくさんいらっしゃる大会ですが、今年はなんと10,656名の参加だったそうです

 

アルファリビング本町ではレストランの窓からその景色を一望できるんです

 

  
 

今年は寒波の時期まっただ中の開催でしたが、天気も良く参加されている皆様も気持ちよく走られている印象でした
 
入居者様の皆様も見晴らしの良いレストランまで降りてこられ、見学されていました

 
 
随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/
 
 
 

「先輩」と呼ばせていただきたい!!

おはようございます

突然のご挨拶で失礼いたします。

この間年が明けたと思ったらもう3月とのことで、時間が経つのは本当に早いです!

まだまだ寒い日が続いている中、皆様はいかがお過ごしですか?

 

 

そんな寒さにも負けず、今日はK様と一緒に屋上まで散歩に行ってきました。
K様ご自前の温かい帽子をかぶって出発っ
天気も良く空気が気持ちいい日です

 
 

話は変わりますが、K様と私はなんと、同じ学校出身なんです!!
こんな偶然なことがあるのか!とびっくりしちゃいました
 
K様が通われていた頃は女学校と呼ばれる教育機関ではありましたが、校歌や校訓、当時の校長先生のお話で大盛り上がりで、K様も「そしたら私が先輩やね」と笑顔
ぜひ、「先輩」と呼ばせてくださいっ

 

 

 

 

ついつい時間を忘れちゃうぐらいお話ししちゃいました 

 

 

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/
« 前のページ123次のページ »
 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS