スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2020年10月

all hapiness③

昨年から開始された働き方改革・・・

今年は新型コロナ感染症もあり、

オンラインでやり取りする場面が増えましたね。

 

さて、今回は

有給休暇の取得促進についてです。

本町でも

スタッフみんなが

有給休暇を5日/年、取得できるよう

勤務を調整しています。

また仲間が休みの時は、

出勤スタッフが支えています。 

 

有給休暇にどんなことしますか?

と、周りのスタッフに聞いてみました。

・1日中、好きなだけ寝たい!

・一人で何もしない時間を作って、ゆっくり過ごしたい

 (家事や育児をお休みする時間が欲しい・・・)

・海外旅行(スペインや北欧)

 北欧!?

 見てみたいですよね。

 介護の現場が日本とどのように違うのか

 ノーリフト(移乗で相手を抱えない介護)を

 どんな形で行っているのか?

小さいことから大きいことまで

夢が膨らみますね(^^♪

私は・・・

青物祭りで鰆・鰤を・・・

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

第3波に備えて

涼しくなってきましたが

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

 

アルファリビング松山本町では、

新型コロナ感染症の第3波に備えて

レストランの衛生対策を確認しました。

 

①入口の噴霧器でウィルスを殺菌、沈下

 

②入口の洗面台で手指消毒

 

③食事中の飛沫感染を予防するアクリル板

 

備えてはいますが、

早くワクチン完成してほしいですね!!

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

【警戒レベル3】引き上げのお知らせ

平素は、当施設の運営にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。新型コロナウィルスですが、再び感染拡大が進行し松山市内にも発症者が発生しております。そのため弊社の警戒レベルが本日より引き上げられます。 

 

●入居者様に関する変更点

・外部業者(訪問美容、訪問販売、マッサージ、配達業者)は制限あり

 

面会は、松山市などの発症市町村からは禁止。 

 *やむを得ない場合は、ご相談ください

  

・外出は、自粛をお願い致します。

 *重要な受診等(病状に関わる検査がある等)はご相談ください。

 

 ●これまでと同じ点

・訪問診療や訪問看護は利用可能

 

  ●最後に

・お買い物等の代行、玄関先でのお荷物の受け取りをスタッフが行います。

 ご希望される方はお申しつけください。

 

しばらく発症者ありませんでしたが、感染予防や皆様の健康を守るために何卒ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

医療的対応一覧の更新

この度

アルファリビング松山本町の

ご入居に関して

医療対応の一覧を更新しました。

 

過去には

入居者様が体調を崩されて入院となり、

退院時に医療的な対応が困難で他の施設へ転居、

入院が長引くような事例もありました。

せっかく選んでいただき入居となり、

本人様との関係性ができているにも関わらず、

残念な場面もありました。

この部分を解決するために、

弊社の訪問看護の体制を見直しました。

医療行為になりますので

弊社の訪問看護との契約は必要となりますが

医療対応範囲が広がりました。

今後とも

よろしくお願い致します。

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

青空と笑顔

 

 

 

『アルファリビング松山本町』には

屋上庭園があります。

 

 

……ちょっと盛りました。

 

 

屋上があります。

 

 

 

 

見晴らしがよく

松山のシンボル【松山城】も臨めます。

 

 

 

 

ただ、市街地の7階建物の屋上。

夏はとてつもなく暑く、冬はべらぼうに寒い

……のです。(´・ω・`) ショウジキニイッチャッタ

 

 

 

 

 

でも!

しかし!!

  

 

だからこそ!!!

  

 

今の季節は最高の時期なのです!!

 

 

 

 

電線に区切られることのない空 

 

 

 

 

入居者様と一緒に

爽やかな秋風に吹かれ 

 

 

 

 

笑顔が溢れます 

 

 

 

 

 

致し方ないとは言え 

外出がままならない夏を過ごされた

入居者様に

 

ひとときのリラックスタイム

 

 

 

 

 

入居者様の笑顔が

私たちスタッフの

パワーの源です^^

 

 

 

 

 

もりぞー(==)ノ

 

 

 

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

働く大人の昼ごはん♪ 第二弾

  

 

働く大人たちには

必ず昼がくる。

 

ランチを覗けば人生が見えてくる。

働く大人の昼ごはん

  

 

 

 

それが「アルメシ」!!

第二弾!!!

(そしてやっぱり
 『アルファリビング松山本町』の
 ある日の昼めしの略です。
 決してパクリなどでは…以下略)

 

  

 

 

 

 

本日は

私、

うさぎをこよなく愛するりぞー(==)ノ

お弁当をご紹介します。

 

 

 

 

 

まず目を引くのは…

 

こちら!!

 

 

 

 

 かわいいインコ柄のお弁当袋

 

 

 

 

今を遡ること約二年前

 

 

 

おしゃれなお弁当箱を  

購入したもりぞ

 

お裁縫が得意なスタッフOさん

 

おねだり…もとい、お願いし

作って頂いたのです^^

 

 

 

 

 

 

 

うさぎ柄ではないんだ?

 

 

 

と、思われるでしょうが

 

 

 

 

実は、

もりぞー

小鳥も大好きなのです!

 

 

 

 

 

それから二年

 

 

 

かわいいお弁当袋と

おしゃれなお弁当箱を

手にしたもりぞはもちろん

 

お弁当を手作り…

 

 

 

 

 

 

……あれ?

 

あれ??

 

 

 

 

 

 

しかも

これ

 

 

 

昼食ではなく

夜勤中の夜食だから!!!

 

 

 

 

 

まあ、

お弁当袋のかわいさで

全てOKなんです!

 

 

 

 

 

以上

「アルメシ」 

働く大人のお夜食♪編

でした

 

 

 

 

 

 

もりぞー(==)ノ

ちなみに現在、このお弁当袋は

レインボーローズくん柄と呼んでいます

(分かる人には分かる…)

   

 

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

デザートのご案内

松山市は

新型コロナ発症が連続していないので

このままだと

19日から警戒レベルを引き下げれるか?

悩ましい毎日です。

入居者様も同様に

ストレスがかかりやすい日々が続いています。

そこで!

10月27日の昼食に

1品デザートを追加するイベントを

企画しました。

また当日の写真は、

このブログにてお伝えします♪  

  

  

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

« 前のページ12次のページ »
 2020年10月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
過去の記事

RSSRSS