all hapiness④
今日は
私たちの普段のお仕事を
知っていただきたくて
訪問介護事業所の打合せの様子をお伝えします。
入居者様に正確なサービスが提供できているか
締切までに計画書など揃っているか
もっと満足していただくためには何を見直さないと
いけないのか
等、話し合いました。
お風呂のお手伝い、おむつの交換など
直接サービスを提供する場面以外の部分も
頑張っています!
私たちが決めた計画に沿って
みんながサービスの提供を行うので大切な部分です。
入居者様や家族様に、もっと喜んでもらえるために
話し合いました。
今後とも、よろしくお願い致します。
随時、ブログ更新中!
祝☆長寿
気が付けば
冬はすぐそこ
時の流れの早さに
びっくらこいたー
もりぞーです。(◎□◎)ノ
さて、
季節は少し遡って秋
【敬老の日】
敬老の日とは
「多年にわたり
社会につくしてきた老人を敬愛し、
長寿を祝う」
ための日だそうです。
以前は9月15日でしたが
現在は9月の第3月曜になり
9月15日は【老人の日】となっています。
それに合わせて
自治体から百を超えた方への
お祝いがありました。
『アルファリビング松山本町』でも
百歳を迎えたご入居者様がおられます。
K様
いつもご聡明で
凛とした佇まい
歳は取るものではなく
重ねるもの
そんな言葉が
ぴったりのK様の笑顔
この日も輝いていました^^
いつもでも
お元気でいてください。
それが『アルファリビング松山本町』
スタッフ一同の願いです。
もりぞー(==)ノ
随時、ブログ更新中!
【まつやまほんまち建物探訪】その5
忘れたころにやってくる
【まつやまほんまち建物探訪】その5でございます。
エレベーターに乗り込んだまま
随分長い時間を過ごす事となった
我らがあーなちゃん
(途中、防災訓練に参加したりしていますが)
いよいよ
4階受付ホールに降り立ちます。
笑顔が素敵な事務員さんに
迎えられて
まずは
受付で記名を行います。
「あーなちゃんです」
「こちらにお名前をお願いします」
かきかきかき……
さてさて
この受付ホールには
スタッフの紹介であったり
(笑顔が似合うスタッフ揃いですよ^^)
施設でのイベントのお写真を
展示していたりします。
(入居者さまの素敵な笑顔
)
今年は
コロナの影響でイベントもあまりなく
更新頻度がゆるやかですが
お立ち寄りの際は
ぜひご覧ください^^
もりぞー(==)ノ
さーて、その6はいつになるやら?
随時、ブログ更新中!
バースデーに心を込めて★
最近、
自分の年齢すら分からない
もりぞー(==)ノです。
なんでしょう?
もりぞー
ちょいちょい
自分の年齢が分からなくなります。
先日も
スタッフMさんとお話ししていた際
もりぞー
「Mさん、〇〇歳なんですか?
もりぞーと同じ歳ですね!
昭和〇〇年生まれですよね!」
Mさん
「いや、〇〇年生まれだけど」
あれーーーー?
どうやら、もりぞー
ここ数年、
少しサバを読んでいたらしいです。
(無意識)
ただ、
実年齢より上に勘違いしていたので
決して
わざとではないのです(=ω=;)
思わぬところで
(気持ち的に)
数歳若返ったので
得したのかも??
さて、
そんな自分が
この世に誕生してからの年月に
すっかり疎いもりぞーは置いておいて
『アルファリビング松山本町』では
入居者様の誕生日のお祝いをしております
華美なお祝いは出来ませんが
バースデーカードと
ささやかなプレゼント
プレゼント選びは
スタッフの楽しみでもあります
「〇〇様には何がいいかなー?」
「きっとあれなら喜ばれるはず!」
月毎の担当スタッフが
意見を出し合い
心を込めて用意します^^
そして
10月にお誕生日を迎えられた
T様
ちょっと特別なプレゼントが用意されました
お裁縫が得意なスタッフ
我らがOさん登場です!
可愛いウエストポーチを
手作りしてくれました!
こちら↓
T様が普段、
愛用されていた
ウエストポーチが古くなったので
(実はこちらもOさんの手作り!)
新しいものを
プレゼントさせて頂きました
T様、
丁寧にご自分でベルトを
付け替えます
「似合うかな?」
とてもお似合いです!
笑顔でぱしゃり★
素敵な笑顔のお返しを
頂いてしまいました^^
もりぞー(==)ノ
随時、ブログ更新中!
ハッピーハロウィン♪ その1
問答無用で
お菓子を寄こせ!
もりぞー(=皿=)ノです。
あ、
ついでにお酒も。
さらについででおつまみも。
よければ
デザートなんかつけてくれたりなんか
しっちゃったりして…?
ハロウィン?
え?
おいしいものが
食べられる日のことですよね?
さてさて
去る10月末日
『アルファリビング松山本町』でも
ハロウィンの催しが行われました。
準備もばっちりです。
スタッフTさんと
そのご家族が作ってくれた
かわいいおばけたちがスタンバイ
もちろん
我らがあーなちゃんも
怖いおばけになって
入居者様を出迎えます。
しかし、
ハロウィンの醍醐味と言ったら
やはり仮装!
どんな
怖いおばけ達が
今年は登場するのか?
その2をお楽しみに♪
もりぞー(==)ノ
随時、ブログ更新中!
ハッピーハロウィン♪ その2
おばけなんてないさ
酔っぱらった人が
見間違えたのさ♪
もりぞー(=ω=)ノです。
思わず
そんな懐かしい歌を
口ずさみたくなるハロウィン♪
(なにか違う?
気のせいです)
今年も
『アルファリビング松山本町』には
おそろし~いおばけ達が
大集結しました。
どうです?
世にも恐ろしいおばけ達が
集まりました
ハロウィンは
この世にやって来た悪魔や魔女達を
追い返すために仮装をする、
という説もあるそうです。
『アルファリビング松山本町』
今年も
ばっちり悪魔や魔女を
追い返せたことでしょう!!
入居者様に感謝です
↑感謝の笑顔^^
もりぞー(==)ノ
随時、ブログ更新中!
【警戒レベル】の引き上げについて
平素は、アルファリビングの運営に
皆さまのご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。
この度
松山市内にて新型コロナのクラスター感染が確認されました。
11月21日より
【警戒レベル3】となります。
●内容
・面会は、禁止
(やむを得ず入館する場合は玄関
相談室にて完全防護のうえ
お時間は10分以内となります)
*居住エリアには入れません。
・外出は、禁止
(やむを得ず受診が必要な場合は、ご相談ください)
・外部サービスは、自粛強化をお願いしています。
(外部デイサービス・訪問マッサージ・訪問リハビリ)
・寒くなりますが、積極的な換気を実施
入居者様の健康(生命)を守るために
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。