- あなぶきの介護トップ
- 愛媛県の施設
- アルファリビング松山本町
- ブログTOP
- 2015年2月
2015年2月
みなさま、こんにちは。
本町のかずりんでございます。
先日、お出掛けした際に
こんな物を、発見。
「節分で使える小物を作ろう」
と、ワークショップが開かれていました。
こ、これは!!
『アルファリビング松山本町』の
節分イベントに活用できる!!!
と、子どもちゃん達にまじって
体験してきました
さぁ、作ります。
ティッシュの空き箱を使って・・・
じゃん
そして、もう一つ。
かずりんが感心した
とてもナイスな・・・
豆入れです。
ゴムが付いていて
フタができる様になっているんです!
ほー、すばらしい
次のブログでは、
ご入居者様と、さっそく作ります。
かずりん
随時、ブログ更新中!
「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/
「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/
みなさま、こんにちは。
本町のかずりんでございます。
先日、ナイスアイデアを
お出掛け先で入手しましたので、
『アルファリビング松山本町』で
さっそく活用です。
お集まりいただいた方に
こんな感じで~と、ご説明。
「これを、切ったらいいの?」
「この向きに貼ったら、面白かろ~」
と、飲み込みの早い皆様です。
お手伝いいただいて、
良いものがたくさん出来ました
節分イベントで
大切に使わせていただきますね
かずりん
随時、ブログ更新中!
「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/
「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/
皆様、こんにちは(^^)
寒い季節にはお風呂が一番
日本人で良かった~と思う瞬間です
先日『アルファリビング松山本町』では、
松湯を行いました
松湯は初めて!というご入居者様がほとんどで
喜んで頂けました
作り方は簡単。
松湯パックを煮出して、
こちらをお風呂にいれればOKです
松湯・・・
松に含まれる精油成分には、皮膚を刺激する作用があり
血行が促進されるので松湯に入ると
身体の隅々まで血液が循環します。
神経痛やリウマチに効き、
肩こりや腰痛にも効果があるそうです
また、松の芳香の中に含まれるピネンなどは
疲労感を軽くしてくれる働きがあります。
ちなみに、松の花言葉は「不老不死」
皆様も縁起物の松湯で1年の心身の無事を
祈願してみてはいかがでしょうか?
みかりん(^^)
毎日、ブログ更新中!
「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/
「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/
みなさま、こんにちは。
本町のかずりんでございます。
『アルファリビング松山本町』では、
ご入居されている皆様に、
「わくわく」した生活を
送っていただけるよう、
毎月さまざまな、イベントや
レクリエーションを行っています。
毎月、ご好評いただいているのが、
「季節湯」レクです。
先日のみかりんブログでも
ご紹介しました、「松葉湯」。
この薬草パックがこれ。
100グラムくらいの、パックに
薬草がしっかり入ってます。
この、薬草パックを注文している
「やなぎ堂薬局」さんの
ご紹介です
場所は松山市柳町1丁目です。
柳町商店街の通り沿いにお店があります。
棚には漢方薬?薬草?がズラリ
店長さんは、気さくな方で
かずりんの質問にもわかりやすく
丁寧に答えて下さいました。
お店の写真も、快く撮らせてくださいました。
まだまだ、たくさん薬湯の種類が
あるようです
今後も、楽しく気持ちの良い
入浴時間を過ごしていただきたいので、
「入浴レク」続けていきます。
かずりん
随時、ブログ更新中!
「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/
「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/
皆様、こんにちは(^^)
愛媛といえば、柑橘ですよね~
数ある中でもこの時期は・・・
こちらがオススメです
伊予柑!
いよかん!!
いい予感!!!
『アルファリビング松山本町』に
もうすぐとある試験を受けるスタッフが・・・
写真の伊予柑をプレゼントです~
陰ながらこっそり応援しとります。
・・・
私事ですが、試験ではなく愛媛マラソン
今日、走ります。
いいよかん・・・!
完走目指して頑張ります。
みかりん(^^)
毎日、ブログ更新中!
「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/
「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/
みなさま、こんにちは。
本町のかずりんでございます。
「ワクワク 本町探訪」
今回は、モデルルームのご紹介です。
『アルファリビング松山本町』に
足を運んでくださった皆様に
ご案内いたします、モデルルーム。
実際に家具を置いて
「こんな感じのお部屋になりますよ」
と、ご提案させていただくのですが、
インテリアが素敵なんです!!
じゃん!
じゃじゃん!!
じゃじゃ~~ん!!!
可愛くないですか??
かずりんのお家より
ハイセンス
間取りや、窓からの景色などは
実際に見て、体感していただくのが
一番です。
いつでも、ご見学
お待ちしております。
その際は、この可愛いインテリアにも
注目してみてくださいね。
かずりん
随時、ブログ更新中!
「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/
「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/
みなさま、こんにちは。
本町のかずりんでございます。
「二月は逃げる」と申しますが、
『アルファリビング松山本町』でも
悪い物は追い出して、
良いものを招きいれようと、
2月のイベント「節分」が、
にぎやかに行われましたので、
ご紹介いたします。
準備はオーケー
先日、ご入居者様にお手伝いいただいた
鬼ちゃんたちも、こんなに増えました。
かわいい・・・♥
さぁ始まります。
続きは、パート2で・・・
かずりん
随時、ブログ更新中!
「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/
「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/