スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2022年9月

アルファマンションオーナー様「入居者様 紹介制度」のご案内です。

こんにちは!お客様相談員の加藤です。

本日はあなぶき興産のアルファマンションオーナー様が入居者様をご紹介頂いた際の紹介制度についてご案内させて頂きます。

アルファマンションオーナ様が入居者様をご紹介頂いた際、以下のご紹介料・入居者様特典が御座います。

①ご紹介頂いたアルファマンションオーナー様に「ご紹介料 50,000円」を進呈!

②ご入居された入居者様に特典として「家具・家電製品 50,000円相当」プレゼント!(弊社専用カタログからお選び頂きます)

有料老人ホーム・高齢者住宅をお探しのご友人・知人、ご親族がいらっしゃいましたら、是非アルファリビングにご紹介頂ければ幸いに存じます。 

詳しくは下記、添付ファイルのチラシをご確認下さい。

上記、入居者様紹介制度に関するお問い合わせ、施設見学のご希望はお客様相談員の加藤までご連絡下さい。

※お客様相談員(加藤)連絡先:0120-515-814

宜しくお願い致します。

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

この記事のURL カテゴリー:営業報告

感謝の連続(^O^)

恒例となっているお楽しみメニューの

ご紹介です!(^^)!







今回のデザートですが・・

プリン♡




カラメルソースが美味しくて

ホイップクリームとの相性も良かったです(^O^)

厨房さんがサクランボの種も

丁寧に取り除いてくださいました(^^)/


今回の、サラダうどんなんですが、

味はゴマ風味のタレがかかっていたのですが、

女性のご入居者様から

「何の出汁で作ったのか厨房さんに聞きたい」

と申し出あるほど気に入ってくださったそうです♡

その方は厨房の方に、作り方を聞かれていました

ご入居者様の方がよく言われているのですが

「作ってくれることがありがたい」

本当にそう思います。

今の私もですが、朝からお弁当をして

毎晩の献立を考えて5人分の料理を作るだけで

毎日しんどいです(笑)

誰かに作ってもらえるでけで感謝です♡


女性の方はそう思う方々が多いので

「あんた大変やろ」

「辛抱してご飯作って子供ら太らせるんよ」

と大先輩のお言葉・・・

これにもまた感謝です♡




歯科衛生士さんが来られました!

こんにちは。お客様相談員の加藤です。

先日、アルファリビング松山本町と同じ建物内の2階のある「ノエルクリニック心臓血管外科歯科」の歯科衛生士さんが歯とお口の中の状態を確認する為、 入居者様のお部屋に来られました。

アルファリビング松山本町では歯科への通院が難しい入居者様には、定期的に歯科衛生士さんに入居者様のお部屋を訪問して頂き、歯とお口の中の状態を確認して頂いております。

歯とお口の中の状態を良くしておくことは、入居者様に毎日のお食事をしっかりとお取り頂き、健康を維持することに繋がりますので、とても重要なことです。

アルファリビング松山本町では今後も「ノエルクリニック心臓血管外科歯科」に提携医療機関としてご協力頂きながら、入居者様の健康と安心・安全な暮らしをお支え出来ればと考えております。

歯科衛生士さん!いつも有難う御座います。今後とも宜しくお願い致します。 

「ノエルクリニック心臓血管外科歯科」に関する詳しい情報は下記ホームページをご確認下さい。

https://noel-clinic.or.jp/

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

この記事のURL カテゴリー:営業報告

ノエルクリニック 受診付き添い♪

先日、Y様のノエルクリニック医科、

定期受診日でしたので付き添い介助しました!(^^)!


まずは、Y様の居室へお迎えに♥


保険証・診察券を忘れないように2人で確認(-ω-)/


マスクも忘れないように・・と言いながら

「行きましょう」と出発♪










玄関を出たら、駐車場を通過し、

あっという間に到着です♪





受付で検温もすまして・・・



待合室へ・・・・♪




待合室には、いつもかわいい生き物が

お出迎えしてくれます♡ 



どの入居者様と来ても必ず見ます(^O^)

そして・・待合中は名前が呼ばれるまで

今日のご飯おいしかったねー

あれが食べたいなー。昔はこんなんあったんよー。

など・・・たくさんお話ができる時間です♥

名前が呼ばれたら・・・看護師さんが問診します。



「お変わりないですか?」
など質問にお答えし、採血がある日もあります。

そして・・・いつも優しい先生の診察へ・・・♪




先生の診察は、みなさん笑顔いっぱいです。

薬の調整など相談する方もおられ、どんな質問にも

優しく親身にお答えしてくださいます。

「いつもありがとうございます」

みなさん必ず言われています(^O^♥

このように毎月、定期受診され、

すぐ近くに主治医がいてくれので

みなさん安心感があるそうです♪

新しい施設紹介チラシを作成しました!

こんにちは!お客様相談員の加藤です。

本日は「アルファリビング松山本町」の特徴をより多くの皆様に知って頂く為に施設長が新しく作成した施設紹介チラシについてご紹介致します。

【アルファリビング松山本町】の特徴は・・

①医療・介護複合型施設

サービス付き高齢者向け住宅(4階-7階)とクリニック(2階-3階)・調剤薬局(1階)が併設された複合型施設です。

②伊予鉄「本町六丁目」電停 徒歩3分

伊予鉄「松山市駅」・JR松山駅からのアクセスが良く、駐車場も完備されておりますので、ご家族様にお越し頂き易い利便性の良い立地です。

③フジ本町店 徒歩2分

大型スーパーFUJI本町店が目の前にあり、入居者様・ご家族様ともにお買い物に便利な利便性の良い立地です。

④訪問看護事業所 24時間365日サポート体制(別途、契約が必要です)

協力医療機関と連携を取りながら、日々の健康管理からリハビリ、緊急時の対応まで安心のサポート体制を整えております。医療ニーズのある方でも安心で快適な毎日をお過ごし頂けます。

詳しくは下記、添付ファイルのチラシをご確認下さい。

現在、アルファリビング松山本町では「感染症対策(マスク着用・手指消毒・検温等)」にご協力頂いた上で「施設見学」や「ご入居者様との面会」が可能です。

アルファリビング松山本町に関するお問い合わせ、施設見学のご希望はお客様相談員の加藤までご連絡下さい。

※お客様相談員(加藤)連絡先:0120-515-814

宜しくお願い致します。

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

この記事のURL カテゴリー:営業報告

お茶をセルフで・・・♪


毎日の食事にかかせない「お茶」

 アルファリビング松山本町では

いつもスタッフが毎食時に湯のみに

用意させていただいていたのですが・・

アルファリビング久万ノ台がされている

セルフスタイルを参考にさせていただき・・・

先日より開始させていただいています(^O^)



このようにポット・湯呑をお盆にのせておき・・



ご入居者様に各自お茶を注いでいただいています♪









「あったかいけん おいしい♥」

「これで遠慮なくおかわりができる」

「お茶漬けがおいしかったわい」

「ちょっと熱すぎやな」

など意見あり、温度の加減調整も

厨房さんが親切に対応してくださっています♥

ご入居者様同士のコミュニケーションにも

なっているなーと見ていて感じます

これから秋になるので、

あったかいお茶を

ゆっくり飲んでいただけるといいなと

思っています♥

笑顔・笑顔♡

今日もニコニコなご入居者様♡






いつも一緒の二人(^O^)

コスモスの写真がお気に入りのМ様、

昔は美容室を経営されていたМ様。

お店の裏にコスモスが

たくさん咲いていたそうです♥



そんなお話もしてくださいました♡



「ちょっと帽子がゆがんどるよ」

と直してくださるМ様♥



そして・・お風呂上りに

お茶を飲んで休まれていたk様♥



 


そして♪

こちらのk様は食後に居室まで

お連れした時、

口腔ケアのため洗面所まで。

「ありがとー、バイバイ、またねー」と

言ってくださり必ず手を振ってくださいます♡




私は個人的に、この時の笑顔が好きで

鏡越しに手を振った後にハイタッチしてます♡

まだまだご紹介したい笑顔が

たくさんありますので

次回にまた・・・・♡

みなさまの 笑顔に癒されて、

スタッフ一同、今日もがんばります(^^)♡

« 前のページ12次のページ »
 2022年9月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
過去の記事

RSSRSS