- あなぶきの介護トップ
- 愛媛県の施設
- アルファリビング松山本町
- ブログTOP
- 2023年3月
2023年3月
温かい食事をご提供。
(鯛の野菜てんぷら、作りました)
私もスタッフkさんも集合して
「あんたらも賑やかやねー」と言われながら
みんなで笑いあって・・
「お腹すいたねー」と言いながら
この後、レストランへ行きました♡
松山エリアでは、様々なミーティングが開催されています。
スタッフ全員が研修などに参加する全体ミーティング、介護・看護スタッフが日々相談や入居者様のサービス内容について見直す定期ミーティング、エリア内のサービス提供責任者がサ責業務について話合うミーティング、管理者たちが集まり事業所間の相談を行うミーティング、施設長が集まり運営面やヒトの採用や育成について話すミーティングなどです。
今日は、介護ミーティングの一例をご紹介します。
Aさんのサービス利用様子について、正しい口腔ケアが習慣化できてきた。拒否の強い入浴もスタッフの工夫により定期的な入浴ができている。
Bさん、食事摂取量が減少しており自助具(食べやすいスプーンやお箸や食器)をスタッフが選んで提案し導入。摂取量が増えたことを共有、賞賛。臥床していることが多いため、褥瘡にならない体圧分散や下肢の拘縮を行った方が良いのでは?自分たちでできる体圧分散や自身で動かすような声掛けにて予防することになる。
Cさん、病院を退院してアルファリビングに戻られる。以前より生活にお手伝いが必要な部分が増えている。特に入浴の更衣時にズボンの上げ下げなどには支援が必要。またベッド柵につかまって立ち上がるので、立ち上がりやすいベッド柵を担当ケアマネに提案してみる。
など、具体的な話が出ていました。
専門職だからこそ、今後の予測や予防ができます。
引き続き入居者様のための提案ができるよう、ミーティングや研修等の機会を作ります。
今回は、お寿司のメニューでした。