スタッフブログ

« 前のページ1234次のページ »

2022年1月

謹賀新年♪

新年 

あけましておめでとうございます。

平素はアルファリビング松山本町の運営に 

ご理解とご協力を賜りありがとうございます。 


2022年もみなさんに喜んでいただけるよう

イベント開催やスタッフ研修など注力いたします

本年も宜しくお願い申し上げます。

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

久しぶりの再会

みなさま、あけましておめでとうございます。

そして、今年も『アルファリビング松山本町』のブログを閲覧していただき、ありがとうございます。

新年のご挨拶については、この記事の1つ前の「施設長の独り言」にて掲載しております。ぜひ、そちらも閲覧していただけますと幸いです。

 

さて、今回は入居者のY様T様のお話です。

ある日突然、腰を悪くされたY様。レストランまでお食事に行けなくなってしまいました・・・。

それから数日が経ち、お部屋で食事をすることが日常になりはじめた頃です。

突然T様から、「ちょっとYさんの様子見に行きたいんやけど、お部屋どこかな?」と声をかけていただきました!

こちらのT様、レストランではY様の前の席に座われており、Y様とは大の仲良しなんです!

  

コンコンコン!

「久しぶり!ずっとお部屋で退屈やろうけん、雑誌持ってきたよ!」

T様がお部屋に訪れると、

Y様は驚き、その目にはうっすらと涙が・・・

「心配しとったんよ~、(お部屋に)行ったらかえって迷惑かなって思いよったんやけどね~!」

「え~!私も会いたかったよ!来てくれてありがとう!」

と2人で談笑されます。

  

「せっかくなので、2人でツーショットを撮りましょう!」

と提案すると、

「ええ~!恥ずかしい(〃ノωノ)

でも、せっかくやけん撮ってもらおうか!」

と上機嫌なT様

「向かい合ったら唇がくっついてしまうな (〃▽〃)」

と冗談を交えられ、素敵な笑顔の2人。 

  

しかし、楽しい時間も束の間、お別れの時間がやってきました。

去り際、T様

「みんな寂しがっとるけんな、早く元気になってレストランまで降りてきてよ~!」

と投げかけると、

「これでまた元気にならんといかんね

Y様も返されます。

 

2人の素敵な笑顔が見られ、本当に幸せな時間でした。

このような機会をこれからもっと増やしたい、そんな一年にしていきたいです。

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

この記事のURL カテゴリー:ほうじ茶

事故防止委員会の活動

  

 

 

いつも ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

 

 

こんにちは、事故防止委員会です!

 

 

 

さて、

『アルファリビング松山本町』では

 

 

スタッフがそれぞれの委員会メンバーとなり

リーダー中心のもと、ご入居者様が安全で快適に過ごせるように努めています。

 

 

活動内容としては、福祉用具の点検や居室内整備などを行っています^▽^)/

 

 

 

 

今回は、車いすのブレーキ・居室のベッド周りを点検しました(o^―^o)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブレーキのゆるみがないか、

ベッドの柵がちゃんとできているかなど確認し、

安全に使用して頂けるように頑張っています!

 

 

 

私たちの委員会の仕事は、皆様の安全をお守りすることです!

 

 

委員会内での意見・情報を共有し、事故を減らせるように

全スタッフで安心・安全を守っていきたいと思います。

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

 

 

コラボですよ!コラボ!(*'ω'*)

こんにちは☆

 

 

お餅はシンプルに醤油と海苔で食べたいさちゃんです!

 

 

新年明けましておめでとうございます(*'▽')

 

 

昨年は大変お世話になりました。本年も皆様のご期待にお応

  

 

えし、一層のサービスの向上に努めて参ります。

  

 

よろしくお願いいたします。

 

 

公私ともにいろんなことにらイしていきたいと思います

  

(ω・´)(寅年だけに・・・)

 

 

さてさて『アルファリビング松山本町』では何やら珍しいこ

 

 

とが行われているようですよ・・・(?_?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃじゃーん!!!!!

 

 

どうですか??ちょっとおしゃれな感じがしませんか??

 

 

現在701号室を家具のアイソウさんとコラボレーションした

  

 

モデルルームにしています!!!!!(#^^#)

 

 

 家具屋さん×サ高住・・・!?

 

 

中々見られないコラボレーションですね♪

 

 

中でもY施設長おすすめはテレビの後ろにあるロールカーテン

  

 

だとか!カーテンを開けると景色も見れていい感じです♪

 

 

 

 

他にも

 

 

 

 

洗面所や

 

 

 

 

トイレも!

 

 

まるでホテルみたいですね(#^^#)

 

 

小物の設置は職員のMさんがしてくださいました☆

 

 

もっとたくさんお見せしたいんですけど長くなりそうなので

  

  

この辺で!

 

 

是非見学に来てくださると嬉しいです!!!!!

 

 

職員一同お待ちしております<(_ _)>

 

 

 

以上、英語と韓国語を勉強中のさちゃんがお送りしました☆

 

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

この記事のURL カテゴリー:7階フロア

艶やか華やか♪ 

 

 

薔薇を意識するようなりました。

 

 

某アイドルの沼に

現在も浸かっています。

もりぞー(==)ノです。

(分かるひとには分かるはず)

 

 

 

 

 

そんなりぞの目に入ってきました

 美しい薔薇が・・・・・・! 

 

 

 

 

 

 

事務所前に飾られた 

彩とりどりの美しい薔薇

 

 

 

 

 

 

 

 

ご入居者の家族様からいただきました^^

 

 

 

 

 

寒さも本格的になり

街の木々も少し寒そうに見えるこの季節

 

 

外出の機会も減ってしまいがちです。

 

 

 

 

 

艶やかで華やかな薔薇

そんなご入居者様の気持ちを

色鮮やかに染めてくれています。

 

 

 

 

本当にありがとうございました

 

 

 

 

 

もりぞー(==)ノ

 

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

フロア活動

こんにちは

6階フロアです

今日は委員会とフロア活動についてお話しします!

事務所の棚の中にはなにやらファイルが沢山・・・





委員会とフロアのファイルがぎっしり(/・ω・)/


6階フロアのファイルもあります


  




毎月フロアで話し合いを行い

長期目標とその月に行う予定や目標を記入します。


なかなかメンバー全員が集まって話し合いをすることが難しい・・・なんてこともありますが

メモを挟んだり振り返りシートを確認したりして、情報共有を行えるようファイルを活用しています


さて、今月の6階フロアの予定ですが・・・



まだ秘密です


またブログにてご報告します(*'ω'*)

お楽しみに!!

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

チックタック♪ 

 

 

 

この世から時計という時計が消えたなら

遅刻という概念は消えるのかしら・・?

 

いつまでも、寝てていいのかしら・・・?

 

二度寝って最高ですね・・・!

 

5F担当もりぞー(==)ノです。

 

 

 

 

 

 

さて

5F入居者のK様のお部屋には

素敵な置時計が飾られています。

 

 

 

 

しかし

電池が切れて

その動きを止めてしまっていました。

 

 

 

そこで

スタッフが言付かって

電池を買いに行ってまいりました。 

 

 

 

 

 

無事、動き始めた時計に

K様もこの笑顔

 

 

 

 

 

 

ずっと

K様の傍で、時を刻み続けてきた時計

 

 

 

この先も、K様の傍で

変わらず時を刻みながら

K様を見守ってくれることでしょう^^

 

 

 

 

 

5Fフロア担当

(=ω=)ノv(^ー^)v(⌒▽⌒)/

 

 

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

この記事のURL カテゴリー:5Fフロア

« 前のページ1234次のページ »
 2022年1月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
過去の記事

RSSRSS