スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2024年10月

イベント食の紹介♪

私も入居見学の案内をさせていただいた時には

食事のお話は必ずしているのですが、

月に4回も楽しめる、いつもと違ったメニューは

配膳された時にとてもうれしいと思います★

この日は・・・「わーーーーー何これー!!」



そんな声があがった昼食です♥



サクサクでおいしかったです♥
魚のフライは、タルタルソースにつけながら・・・(^O^)

ごちそうさまでした(^O^)
 

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

カラフルなお花!

今週のお花はこちら


小さいカラフルなお花を届けていただきました
「カラコンエ」というお花のようで年中出回っている
丈夫なお花のようです!



現在は1階玄関の靴箱の上に飾っています!
ご来場いただた際にぜひチェックしてみてください


随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/


この記事のURL カテゴリー:事務員

訪問看護と訪問介護

ご入居者様の訪問サービスは、「訪問介護」「訪問看護」で連携を図りながらケアをさせて頂いております。

食事・排泄・入浴において、介護だけではなく、看護も嚥下状態・皮膚観察・排便コントロールをしてくださることで、入居者様の身体の状態をお互いに把握し、病状の早期発見や悪化防止に努めています。

この日も、新規入居者様のサービスについて、わたしたち介護と、訪問看護管理者Sさんと話し合いをしている場面です。





病気の既往歴から把握し、どのようなケアが必要か?どの時間帯に必要か?を、細かく決めていきます。ご入居者様にとって、安心して過ごしていただくため、その方に合ったサービス内容を決めるのはとても難しいことですが、この時間は重要となっています。
入居される方の想い・家族様の想いを大切にし、お互いが安心して過ごせる環境にしたいなと日々思っています★

こちらは、訪問看護スタッフ、ダブルSさんです(^O^)
毎日のように連絡を取り合って、細かい連携を図れています。
訪問看護には、他にも理学療法士のスタッフも数名います。

訪問看護のスタッフのみなさんとケアについて話し合いをすることが多いのですが、私にとっても勉強になっているし、その時間が好きです♥何より、看護スタッフのみなさんには助けていただくことが多いので感謝しています。

他にも久万ノ台デイサービス・南江戸デイサービスも同じように連携を図っています。また後日、紹介させていただきます♡♡


随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/


秋の味覚!

イベント食のご紹介をします





今回のメニューはこちら
・きのこご飯
・海老と秋野菜の天ぷら
・お吸い物
・茶碗蒸し
・栗ようかん

一足先に秋の味覚を召し上がっていただきました




最近は肌寒くなり夜は冷え込みますね…
皆様も体調に気を付けてお過ごしください~


随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

この記事のURL カテゴリー:事務員

ひさしぶりにお部屋に訪問した時の事♡

いつも居室で食事を召し上がっている方に

昼食を配膳しに伺いました(^O^)

いつもノックをして「こんにちはー!」というと

「どしたーん!ずっと見てないからどうしてるのかなって思ってた、忙しそうねー元気だったー?」というセリフで、まるで家族のような言葉で落ち着きます♡



この日の昼食は山盛りラーメン♡


「すごい量じゃーん!!」と笑っています(^O^)



「でも、お野菜たっぷりでいいね」としっかり見て♡



私も食べましたが満腹になりました☆


食事のおいしさを、いかにうまく伝わるか考えながら撮影しているのですがこの日も横にいた方が「真剣に撮ってるねー」「何回も角度変えて、ちょっとはええように撮れよんの?」と(笑)

みなさん、ラーメンのスープもおいしいと言われ好評でした♥ 

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

感染委員の研修【毎月ある全体会議】

毎月月末にある全体会議の様子。
9月は感染委員スタッフの方。



今一度再確認するため、防護服の着用方法から実技で説明。




スタッフみんなで再度確認しました。数か月前、コロナ感染が当施設で広がった時の反省会も含めて行いました。

今一度、スタッフ全員で意識していきたいです!!


随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

ハロウィンに向けて♪

ハロウィンに向けて
レストランや受付の飾りつけをしました





ジャック・オー・ランタンやお化けのモチーフの置物、
ランタンを飾りました




あなぶきグループの公認キャラクターのあーなちゃんも
ジャック・オー・ランタンの仮装で
皆様をお待ちしています


随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

この記事のURL カテゴリー:事務員

« 前のページ12次のページ »
 2024年10月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
過去の記事

RSSRSS