さわやかな香り♪
暑い日が続きますね
皆様、熱中症対策は万全に。
去年、一昨年と
二年連続で熱中症で倒れた
もりぞー(==)ノです。
さて、
猛暑のなか、
少しでも爽やかな気分になって頂こうと
恒例の『アルファリビング松山本町』の湯
7月はこちら↓

「レモンの湯」
です。
リフレッシュ効果もある
爽やかな香りに
皆様、
「良い香りだね」

と好評を頂戴しました^^
そして、
意外(?)な副作用が・・・
お湯を張るスタッフからも
「癒される!」
「爽やか~
」
と、
リフレッシュ効果が報告されました^^
暑い日に
爽やかな香りのお風呂
これもひとつの暑さ対策!?
なのかもしれません。
もりぞー(==)ノ
随時、ブログ更新中!
センスある家具。。。
みなさま、こんにちは。
本町のかずりんです。
『アルファリビング松山本町』に
ご入居されている皆様は、
生活しやすいように
お部屋をレイアウトして
いらっしゃいます。
少し写真を撮らせていただきました。
こちら、とっても素敵です。
ちょっとした、自分だけの空間。
小さな引き出しも可愛いですね。
こちらは、温かみのあるタンス。
引き出しの色が違うのも、
ユニークでよいアクセントになってます。
こちらはダイニングテーブルのセットです。
回転する椅子は、座っていても
簡単に向きが変わるので便利です。
皆様のお部屋にお邪魔すると、
それぞれに個性があり
とても楽しいです。
使いやすい家具。
使い慣れた家具。
安心して暮らしやすい
落ち着くお部屋が一番ですね。
かずりん
随時、ブログ更新中!
古代ロマン♪
夏バテで
痩せるどころか
太っていく・・・・・・
もはやミラクル。
もりぞー(==)ノです。
さて、
暑さも本番を迎える前の初夏のころ
もりぞー、
ロマンを求めて出掛けて参りました
市内とは思えないほど
緑に囲まれた場所を
歩くこと数分
『高床式倉庫』が出迎えてくれます。
確か、
ねずみ等に穀物が食べられないような
構造になっているんだっけ?
などと、
遥か昔、
学生の記憶を呼び覚ましつつ・・・・・・
見えてきました
『松山市考古館』
お目当てはこちら^^
『大連古代蓮』!!
中国の大連市で出土した
約千年前の古代蓮の種子。
その種子を育成し開花させた
蓮の花。
綺麗です・・・・・・
ちなみに
約千年前ってどんな時代なんだろう・・・?
と、思って調べてみました
清少納言が『枕草子』を、
紫式部が『源氏物語』を執筆した頃・・・
だそうです Σ(・ω・ノ)ノ!
千年前の種子が花を咲かす・・・
植物の強さに感動です。
人間は千年も生きることは
もちろん出来ませんが
千年前に書かれた書物が
今も読み継がれているように
記憶や思い出を
繋いでいけるのかもしれないですね
それは
介護のお仕事にも
通じているような気がします
もりぞー(==)ノ
随時、ブログ更新中!
≪ 2018年8月 ≫
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
| | | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |