スタッフブログ

« 前のページ1234次のページ »

2022年4月

リラックス♪

  

 

 

皆様 こんにちは(*^^*)

 

 

 

  

今年の桜も綺麗でしたね

 

 

  

ご入居者様に喜んで頂けて

 

 

 

よかったです

 

 

来年はお花見できるといいなあ・・・

 

 

 

  

新年度も

 

『アルファリビング松山本町』

 

 

よろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

 

 

さて、今回は

 

訪問マッサージ

  

  

のブログです(*^^*)

 

  

  

  

先日  I様のお部屋にお邪魔してみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問マッサージ中でした (*^^*)

 

 

 

 

「気持ちいいね~、

 

 

 

自分では出来ない方向に動かしてくれるからね」と

 

 

 

とってもリラックスされていました

 

 

 

 

 

 

   

 

 

またお待ちしています

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/


 

 

 

この記事のURL カテゴリー:もっち

新しい施設紹介チラシを作成しました!

こんにちは!お客様相談員の加藤です。

本日は「アルファリビング松山本町」の特徴をより多くの皆様に知って頂く為に施設長が新しく作成した施設紹介チラシについてご紹介致します。

【アルファリビング松山本町】の特徴は・・

①医療・介護複合型施設

サービス付き高齢者向け住宅(4階-7階)とクリニック(2階-3階)・調剤薬局(1階)が併設された複合型施設です。

②伊予鉄「本町六丁目」電停 徒歩3分

伊予鉄「松山市駅」・JR松山駅からのアクセスが良く、駐車場も完備されておりますので、ご家族様にお越し頂き易い利便性の良い立地です。

③フジ本町店 徒歩2分

大型スーパーFUJI本町店が目の前にあり、入居者様・ご家族様ともにお買い物に便利な利便性の良い立地です。

④訪問看護事業所 24時間365日サポート体制(別途、契約が必要です)

協力医療機関と連携を取りながら、日々の健康管理からリハビリ、緊急時の対応まで安心のサポート体制を整えております。医療ニーズのある方でも安心で快適な毎日をお過ごし頂けます。

詳しくは下記、添付ファイルのチラシをご確認下さい。

アルファリビングに関するお問い合わせ、施設見学のご希望はお客様相談員の加藤までご連絡下さい。

※お客様相談員(加藤)連絡先:0120-515-814

宜しくお願い致します。

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

この記事のURL カテゴリー:営業報告

②介護・世話の放棄、放任(ネグレクト)

こんにちは☆


最近の楽しみは専らゲーム実況のさちゃんです。


なんでこんなに面白くお話しできるんだろう??


トークスキルを分けてくれ~(>_<)


なんて思っています。


さてさて、今回は②介護・世話の放棄、放任(ネグレクト)


についてお話ししたいと思います。


ネグレクトは高齢者だけでなく児童の分野でもよくニュースになっていますね(T_T)


高齢者の分野では


≪高齢者を衰弱させるような著しい減食,または長時間の放置,養護者以外の同居人による虐待行為の放置等,養護を著しく怠ること≫

を意味します。

具体例をあげると


・ 入浴しておらず(入所者を不潔なまま放置)異臭がする,髪が伸び放題であったり,皮膚が汚れている。

・ 水分や食事を十分に与えられていないことで,空腹状態が長時間に渡り続く等,脱水症状や栄養失調の状態にある。

・ 室内にゴミを放置する等,劣悪な住環境の中で生活させる。

・ 高齢者が必要となる介護・医療サービスを相応の理由なく制限したり使わせない等。

が挙げられます。

  



次回は、≪心理的虐待≫についてお話ししたいと思います。







随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/


春の訪れ♪



皆さん こんにちは!



松山市内の桜も満開となり、
暖かい日が多くなりましたね(^▽^)
桜は、今週末まで見頃だそうです。

城山公園の桜も満開のようです


さて・・・先日のこと、
月に一度の
「お楽しみメニュー」デーがありました!




春を感じる献立となっております


とってもかわいい「♡手まり寿司♡」です

春らしいマットも敷いてみました





ご入居者のみなさまが

口から食べることの喜び
美味しいものを美味しいと感じる喜び


を感じられるよう、


日々のお食事をご提供いたします(^▽^)/




随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/


この記事のURL カテゴリー:さとみん

ストップ、持ち込まない

こんにちは

 

まだまだコロナは

 

落ち着きません。

 

いつになったら

 

平穏な日常に戻るのでしょうか。

 

  『アルファリビング松山本町』では

 

各階に入る前に

 

薬用ハンドジェルにて

 

消毒を行い感染予防に努めています。

 

また、洗面所には

 

厚生労働省から出ている

 

正しい手の洗い方の

 

ポスターを張り

 

いつでも正しい手洗いが

 

出来るようになっています。

 

まずは

 

職員がウイルスを持ち込まないように

 

感染予防に努めています。

 

早くコロナが落ち着くことを願っています。

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

入社1カ月が経ちました☆

3月に入社され一カ月がたったスタッフNさんについて
ご紹介させていただきます

笑顔が多く明るいNさん、双子の兄弟と娘さんがいるお母さんです

トレーナーとして一緒に毎日を過ごしているなっちゃんにとって心強い存在でもあります
掃除も細かくしてくださり、見習う時もあるほどです


入居者様のお名前と顔を数週間で覚えるのも早く、

訪問の入浴やレストラン対応も、スタッフに声をかけ、

チームワークに大切な連携もとれています


意欲的に入居者様とも会話されコミュニケーションを

とられています



入居者様に教わることも多い職場なので、
Nさんもよく「勉強になります」と言っています

これから
大切な仲間としてスタッフ一同サポートしていきたいと思います

Nさんをこれからもよろしくお願いします♡




 

お花を大切に

皆さん こんにちは!

先日のことです。
事務所にいらっしゃったI様

「ハサミを貸して~


「桜がね、だいぶ散ってきよるんやけど、まだ元気になるかもしれん。
こうやって水を吸い上げてやったらええんよ」 


「水を流しながら、斜めに切っていくんよ


と、散り始めの桜のお手入れをされています



お花にも命があること、

最後の最後まで、大切にすること、

I様の行動に、ハッとさせられた瞬間でした





随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/


この記事のURL カテゴリー:さとみん

« 前のページ1234次のページ »
 2022年4月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
過去の記事

RSSRSS