スタッフブログ

2018年2月

心の火は消さない。。。

 

みなさま、こんにちは。

本町のかずりんです。

 

 

『アルファリビング松山本町』では、

年に2回、必ず消防訓練を実施しています。

 

 

スタッフだけではなく、

ご入居者様も、

 

「自分が暮らしている場所だから!」

 

と、積極的に参加してくださいます。

 

通報訓練・避難訓練のあと、

一階駐車場で消火訓練を行いました。

 

 

消防署の方から、火災時の避難方法や

気をつけることなど、お話をいただきます。

 

 

さぁ!消火開始です!

 

中身はの消火器で、

火元を狙います。

 

 

おっと!だいぶそれてしまいましたが、

表情は真剣です。

 

 

いざというときの為に、

何度も訓練を重ねています。

各階に消火器を、しっかり用意してあります。

 

火は消しても、心の火は消さない。

 

ご入居者の皆様も、

頼りにしていますよ。

 

 

 

 

     かずりん

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

ベルガモットの湯♪

 

 

みかんが体に良いと

やっていました。

テレビで。

  

効能云々は置いておいて

  

1日2個ぐらいが目安らしいです。

  

 

・・・・・・・・・1日?

1回じゃなくて?

  

  

と思ってしまった

 

愛媛県民

もりぞー(==)ノです。

 

 

 

さて毎月恒例の

『アルファリビングの湯』

1月はこちら

 

 

スタッフOさん

「今回はベルガモットの湯

 にしようと思って」

 

もりぞー

(ベルガモットって何だろう…?

 でも響きがなんかかっこいい・・・(=ω=)

「いいですね!

 ベルガモットにしましょう!」

  

  

・・・・・・柑橘だったんですね・・・。 

 

 

 

 

良い香りでしたよ

 

 

入居様にも

好評を頂きました^^

 

 

やっぱりみかんはすごい!! 

 

 

 

みかん県民

もりぞー(==)ノ

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

愛媛マラソン

 

皆様、こんにちは(^^)

今年の冬はえらく寒いですね・・・

 

さて、そんな寒い中!

第56回 愛媛マラソン

開催されました 

ちなみに、

『アルファリビング松山本町』はコース沿いに

建っており、

絶好の応援ポイントです

スタートから約3キロ地点になります

施設の中から応援されてるご入居者様も

(なんせ寒いので・・・この日の最高気温は2度) 

 

 

 

 

 

 

 

「いってらしゃーい!」

「頑張れー」

と沿道から声援が飛びます。

それに笑顔でこたえるランナー の皆さん

 

 

 寒い中、本当にお疲れ様でした

来年こそは走りたい!という職員も

何名もいるので

ますます楽しみです

 

みかりん(^^)

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

 

 

お食事紹介♪

 

皆様、こんにちは(^^) 

さて本日は、 

『アルファリビング松山本町』

お食事紹介をさせて頂きます

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は何かな~

  

みかりん(^^)

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

さすがの一言。。。

 

みなさま、こんにちは。

本町のかずりんです。

 

 

『アルファリビング松山本町』

レストランは、

お食事が終わると、

スタッフが掃除をします。

 

「私、やろうか?

 拭いたらええんやろ?」

  

と、 ご入居中のT様が、

お手伝いをしてくださいました。

 

 

手が荒れたらいけないので、手袋を・・・

「いい!そんなの付けてしたことない」

と長年されてきた身のこなしで

てきぱきとテーブルを拭いて下さいます。

 

 

一枚、お写真を・・・

「撮りよったら、拭けないでしょ。

 もー、はいはい」

 

恥かしい、と笑われながら

使った布巾をしっかり洗って

じゃあね、と風のように

お部屋にお戻りになりました。

 

 

T様、いつもありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

  

 

 

     かずりん

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

乾燥対策♪

  

  

乾いているのは

心かお肌か・・・・・・

 

 

曲がり角なんぞ

とう曲がりきった

 

もりぞー(==)ノです。

かさかさかさ・・・・・・

 

 

 

外からの保湿だけでは

間に合わない・・・・・・

  

そんな風に感じ始めたのは

いつ頃だったか・・・

 

 

やはり内からも対策せねば!

  

と、思っていたら

厨房チームからやってきました

 

『栄養コラム』

 

 今月はこちら↓ 

 

  

よく耳にする

 

お肌のターンオーバー

 

やっぱり栄養不足は

いけないんですね。

 

 

偏りのない食生活を

心がけたいです^^

 

 

ちなみに

心の乾燥は

うさぎをもふれば

 

オールオッケェェエエエエ

(≧∇≦)b

 

 

 

 

うさぎをこよなく愛する

もりぞー(==)ノ

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

チョコに愛をこめて。。。

 

みなさま、こんにちは。

本町のかずりんです。

 

 

2月はバレンタインデーがありましたね。

 

最近は、

男女の愛の告白だけではなく、

仲の良いお友達同士で

チョコレートを送りあったり、

自分様に購入して

食べて楽しむ人も多いようですね。

 

 

アルファリビングの

ケアマネジャーさんから

「ブログ3人娘へ」と、

こんな物を頂戴いたしました。

 

 

「いつもブログ見てるよ。

 みんな楽しみにしてる。

 これからも頑張ってね!」

 

と、とても嬉しい言葉も

一緒に受け取りました。

 

チョコは、あま~くて

心もとろけるようでした。 

 嬉しいです。

 

ありがとうございました。

 

 

ちなみに、

かずりん家では夫に

「チョコはいらないから、

 卵焼きしてよ」

と、リクエストがありましたので

 

卵焼きにチョコを入れてみました。

 

 

 

 

悪くはないが、

良くもない。

 

・・・もうしません。(笑)

 

 

     かずりん

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

 2018年2月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
過去の記事

RSSRSS