NEW★バッグ
宝くじ
当たる予定はあるが
未定です
もりぞー(==)ノです。
そろそろだと思うんですけどねー
あ、当たりましたよ
900円
目指せ!!
10億円!!!
もりぞー(==)ノです。
さてさて
介護のお仕事。
意外に荷物があります。
そのため
お仕事中はバッグを
掛けて働いているのですが
もりぞー愛用は
こちら!!

スタッフOさんに作って頂きました^^
可愛い可愛いうさぎ柄!!
スタッフTさん
「うさぎ柄にしてもらったんですね」
もりぞー
「そうなんです! 何を隠そう!
実は私、うさぎが好きなんです!」
Tさん
「知ってる」
もりぞー
「ほ?」
Tさん
「寧ろ、この施設のスタッフで
知らない人はいないと思う」
隠し切れないうさぎへの愛
だだ漏れっす(=▽=)
しかし、このバッグ、
可愛いだけではないんです!
疲れた時に見ると
癒されるのはもちろん、
もりぞーの我が侭を
まるっと叶えてくださった
超便利・超機能的バッグ
なんです!!
ご入居様からも
「可愛いバッグねぇ。手作り?」
「素敵ね」
等々、
お褒めのお言葉を頂き
鼻高々なもりぞー(=ゝ=)~♪
※製作者ではない
あ、ちゃんと
「Oさんに作って頂いたんです」
とお答えしていますよ^^
スタッフUさんとは
「これ売れるんじゃない?」
「いいですね。
私、受付と発送を担当します」
などと、画策(?)中。
※どちらも製作者ではない
『アルファリビング松山本町』に
ハンドメイド部門が
誕生する日も近い!????
宝くじよりも
一攫千金のチャンスかも!??????
もりぞー(==)ノ
随時、ブログ更新中!
椿とふくろう。。。
みなさま、こんにちは。
本町のかずりんです。
『アルファリビング松山本町』に、
ご入居中のT様。
T様が、決めているもの。
花は椿。
鳥はふくろう。
なんだそうです。
お部屋には、
コレクション
が飾ってあります。
「かわいいやろ?
見つけたら、
すぐ買ってしまうから
どんどん増えるんよ」
と、 笑われていました。
「花は椿よ。
潔く、ポッと落ちるところが
良かろ?」
と、話してくださいました。
お部屋にお伺いするたびに、
これらのコレクションの
話に花が咲きます。
こころよく写真を
撮らせて下さいました。
T様、ありがとうございました。
かずりん 
随時、ブログ更新中!
祝★母の日
皆様、こんにちは(^^)
5月14日は母の日でした。
私も年を重ねるごとに母の偉大さに
気付かさせられます。
さて、
『アルファリビング松山本町』 の
偉大な母!の皆様にも
日頃の感謝の気持ちを込めて!
母の日スペシャルメニュー

ちらし寿司 人気強し!です。
酢の加減がバッチリで美味しいと
好評でした
厨房さんからのメッセージカードに
ほっこり
(ちなみにこのカードは女性
の皆様だけでなく
男性
にも!「ラブレターもらったわい。」と
喜ばれていました(笑)
)
いつも
本当にありがとうございます。
これからも
宜しくお願い致します
みかりん(^^)
随時、ブログ更新中!
バラ湯♪
皆様、こんにちは(^^)
『アルファリビング松山本町』の
毎月のお楽しみの
季節湯

5月はバラ湯でした
本物のバラを準備させて
いただきました 
あとは、花びらをちぎって
湯船に浮かべるも良し 
そのまま湯船に浮かべるも良し 
「花びらをちぎるなんてもったいない」
という方が多く、
そのまま湯船に浮かべる
スタイルが(上の写真の状態)
人気でした
そして、湯舟に浮かび終えたバラは
居室に飾って楽しみました
「贅沢やったよ~」
「バラ湯なんて初めて!」
と感想をいただきました 
さぁ来月は何湯かな~
みかりん(^^)
随時、ブログ更新中!
パステルアート。。。
みなさま、こんにちは。
本町のかずりんです。
3ヶ月に一度のお楽しみ。
『パステルアートの会』が、
賑やかに開かれましたので
ご紹介いたします。
開催日は4月。
鯉のぼりや、菖蒲の花を
モチーフに選ばれる方が
多かったです。
不思議なもので、
パステルアートも
何度も回数を重ねてくると、
座る席も
何となく決まってくるようです。
本町のアーティストの皆様は、
「窓際のほうが、
色が綺麗に見えるけん」
と、
自然光
の下で描かれています。
すばらしい!!
筆もペンも使わない、
指先でくるくる描くアート。
自然と笑みもこぼれます。
次のブログでは
皆様の、作品をご紹介します。
かずりん
随時、ブログ更新中!
パステルアート。。。2
みなさま、こんにちは。
本町のかずりんです。
『パステルアートの会』
皆様の作品を
ご紹介いたします。
今回も、
素晴らしい作品が完成しました。
皆様がお部屋に
飾って下さっているのを見て
かずりんも嬉しくなります♥
次回は7月です。
ご参加、ありがとうございました。
かずりん
随時、ブログ更新中!