スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2017年11月

和太鼓、轟く。。。

 

みなさま、こんにちは。

本町のかずりんです。

 

 

毎年来て下さっている

 

「和太鼓集団 和達」

  

の皆様。

 

 

今年も賑やかに

やってきてくださいました。

 

 

かずりん、今回初参加!

搬入される太鼓に興奮します!

 

 

左から

締太鼓・中太鼓・桶太鼓です。

 

今回も、たくさんの方に

お集まりいただきました。

ありがとうございます。

 

 

 

さあ、はじまります!!

 

 

 

毎回、

最初の「ドーン!」で、

皆様をビックリさせてしまうのですが、

自然に手拍子が出る方もいて、

和太鼓の力強い調べに

惹きこまれていきます。

 

 

本町スタッフも、参加しました。

 

次のブログに続きます。

 

 

     かずりん

 

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

和太鼓、轟く。。。2

 

みなさま、こんにちは。

本町のかずりんです。

 

 

「和太鼓集団 和達」

 

 

血が騒ぐ・・・

心躍る・・・

 

和太鼓の響きは

とても勇壮で華麗。

 

そしてなにより、

皆さんの楽しそうな表情。

 

いや~、良いものを

見せていただきました。

 

 

素晴らしい演奏の後は、

ご入居者様にも

太鼓に触れていただきました。

 

 

「ひとつ打ったら

 寿命がのびる」とお誘い。

 

 

 

 

 

 

 

皆様、この笑顔 

 

 

「一度、太鼓を打ってみたかった。

 夢がかなったよ~」

 

と、大変喜ばれました。 

 

 

ご参加いただいたご入居者様

「和太鼓集団 和達」様

 

ありがとうございました。

 

 

かずりん

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

 

Regico松山 事例発表会のご報告

こんにちは!

先週、松山市総合コミュニティセンター(コスモシアター内)にて行われました Regico松山 第一回 2017年度 『地域包括ケア』事例発表会に参加させて頂きました!

4事業所のみ事例の発表の機会を得て、私達(あなぶきの介護)が目指す、 『地域社会に生かされ生きる、あなぶきの介護』を 約200名(おおよそ80事業所)あまりのご来場者様方々に、精一杯の想いを聞いて頂きました。

また、次回、更に成長した私達(あなぶきの介護)を見て頂けるように、スタッフ一同、これから益々、気持ちを引き締めて頑張っていきます!

今後とも、よろしくお願いします。

 以下、記事や写真など・・・・

 

11月21日の朝刊の記事です!

 

『あなぶきの介護』、山神エリアマネージャーによる発表現場!

ご観覧席!

会場です! (普段は、プラネタリウム

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

えひめ福祉用具フェア。。。

 

みなさま、こんにちは。

本町のかずりんです。

 

 

先日、勉強の為に

えひめ福祉用具フェアに行って参りました。

 

 

介護に携わる物として、

用具を扱う業者の方々の

お話は、本当に参考になります。

 

 

今回もさまざまな展示が

ありました。

 

 

 

 

ご利用者様が使う車椅子や

エアーマット。

 

そして介助者が使う介護ロボット。

 

ノーリフトのパネル展示もありました。

 

 

 

介護を必要とされている方。

 

介護をする側。

 

 

出来るところは

頑張っていただいて、

出来ないところを

お手伝いさせていただく。

 

その中で、

こういった用具をうまく使って

お互いに

安全で安心できる毎日を過ごせることが

一番大切だな~と毎回思います。

 

日々勉強!

 

 

     かずりん

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

介護予防指導士。。。

 

みなさま、こんにちは。

本町のかずりんです。

 

 

小さな頃は、

「学校行きたくない。

 なんで勉強せないかんの?」

と、勉強することが

好きではありませんでした。

 

 

大人になった今、

いろんな知識を学びたい意欲

沸いてきて、

時間やタイミングがあれば

研修会や資格の勉強をしています。

 

 

今回思い切って

 「介護予防指導士」

資格を取ってまいりました。

 

 

 

「介護予防指導士」とは、

多くの方が豊かな老後を過ごせるように、

要介護者ばかりでなく、

元気な方をも対象として、

介護予防を指導する資格です。

 

 

かずりんが惹かれたのは、

この分野の幅広さ

 

 

みっちり、朝から晩まで

3日間。

 

講師の先生方も

ユニークかつ教え上手なので

本当に楽しい3日間でした。

 

 

無事に資格をいただくことが

できました。

 

知識は自分の財産となります。

これからも、日々勉強で

頑張っていきますよ~

 

     かずりん

 

 

随時、ブログ更新中! 

  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      

   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

 

« 前のページ12次のページ »
 2017年11月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
過去の記事

RSSRSS