スタッフブログ

お正月 イベント料理♪

今年のアルファリビング松山本町のお正月は、

インフルエンザ予防対策の為、31日~居室配膳対応に

ご協力いただいております。

みなさまには感謝しています。

本来なら、お重箱のような食器に盛り付けるところですが、

対策の為、容器になってしまいましたが、一つ一つ、

厨房スタッフの皆さんの愛情たっぷりです!







一人一人に名前入り♡毎年恒例です♥

この名前入りが嬉しい方が多くおられ、好評です♪


私も食べたのですが、海老がプリプリで味もしっかりと
しゅんでいておいしかったです♥

あったかいお茶と赤飯を食べながら、

子供たちは何しよんかなーと考えながらも、

子供の事は連日、主人に丸投げーー(笑)

お正月が明けたら、しっかり連休もいただきます。
家族との時間・初詣・買い物も楽しみたいと思います(^^)/

まずは、年末年始、入居者様の体調変化があっても医療機関がお休みなので、健康に過ごしていただくよう体調管理に努めます!!

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

新年あけましておめでとうございます。

2025.1.1 元旦

みなさま、明けましておめでとうございます。

新年早々、出勤した私。
「ここから初日の出が綺麗に見えるんよ」と
去年のお正月にも言われていた方が、今年もいました♡

きれいな初日の出、共有します。




今年も一緒に見ることができました♡


「また来年も、こんなふうにあなたの顔を見ながら
新年のあいさつができますように・・」
そういいながら外を見ている光景です。

私はすてきなお年玉をいただいた気分になりました☆
一人一人に挨拶させていただき、パワーをいただきました。
2025年も、ご入居者のみなさんが健康に安全に過ごせるようスタッフ一同、気持ちを一つに支援させていただきます。そして、いつもブログを見て下さっている方々にお礼申し上げます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 



「みなさま 今年もお世話になりました」


2024年12月31日 大晦日の日

レストランも新年の準備をしました♪
勤務中、たくさんの入居者様に「今年はお世話になりました」と声をかけていただきました。
とんでもない、私たちの方がお世話になりました♡

「どしたーん、今年も年末に仕事しよんかねー」
「あらー、まだ仕事納めしてないんかねー」
「にぎやかでええわい」とレストランでもワイワイと今年を振り返りながら
また話が止まらない私でした。

廊下で会った方・訪問看護中にお邪魔した方と写真を♡
みなさん元気に過ごされています♪ 



この写真はk様の息子様が撮ってくださいました!(^^)!
息子様とも今年を振り返って・・「来年もよろしくお願いします」と挨拶できました(^^)/


年内最後の訪問看護中のY様のところへ・・♡


なかよしな私たち♡
「今日も仕事してんの?帰っておせち料理作りなさい」と言われましたが作ったこともないし作る気もゼロです(笑)

年内最後の仕事、出勤していたスタッフも元気です!
施設長も今日は出勤でしたので、無理やり入ってもらいました。


「もっとこっちに来てください」と言って・・(笑)


みなさん、ほんとうにお世話になりました。

本町スタッフは変わらず、一人一人の訪問で一人一人の方に寄り添ったケアをしていき、安心して過ごせる居心地の良い場所になっていただけるよう支援します。感謝の気持ちを忘れず今後も務めていきます☆

来年もよろしくお願いいたします。

それでは・・・良いお年をお迎えください☆

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 

優しい言葉が疲れを吹っ飛ばしてくれます☆

先月、入居されたk様のお話をさせていただきます♡

「いっつもありがとう」「悪いね・・迷惑かけてごめんよ」
「ここに来て安心感しかない」と言われるk様。

ご自宅での独居生活に不安を感じたご家族様が入居のご検討をされ、ご本人様も一人での家事に不安な気持ちが多く、ご入居されました。まだ足の力が入りずらく、立ち上がる時も介助が必要でしたが、ご自身の意欲が高く「自分でできるようになりたい」「自分でやる」と前向きなk様。
車椅子からベットへ移乗する時も、
 


歯磨きをするときも・・


ご自身で出来ることはされ、私たちは転倒しないように
見守ります。「見守る」ことはとても重要だと意識を
しっかり持って取り組んでいます☆
いつもk様が言ってくださる言葉、
「無理せられんよ」「肩こったらいかんけん、抜くときは手抜きしてやりよ」「毎日えらいね」という言葉をよくかけてくださるのですが、もうその言葉が「元気の源」です!!
よしっ!!今年もあと少し☆
2024年最後までがんばりまーす!

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

忘年会!!


忘年会(クリスマス会?)を開催いたしました!
様子をご紹介させていただきます


まずはお食事のご紹介です



今回はお寿司をご準備!





お飲み物もたくさんご用意しました

スタッフのMさんの乾杯の音頭からスタート
かんぱーい



普段お酒を飲まない方も「今日は飲もうかな」と
久しぶりのお酒を楽しまれていました!



「私の隣に座ってよ」「一緒に飲もうよ」と
声を掛けてくださる方もいらっしゃり、
入居者様同士の交流はもちろん、
スタッフとの交流もさらに深まりました


随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

この記事のURL カテゴリー:事務員

私のお気に入り♡ クリスマスver

クリスマスイブ当日になりました!!

入居者様と一緒に飾り付けをしたツリーも、より一層とキラキラしているように感じます☆彡

 

アルファリビングでは、受付前のツリー以外にも、皆様がお食事をされるレストランもクリスマス仕様になっているんです

 

 
 
 
 
 
 

飾り付けをした当日、
「もうクリスマスの時期か!」
「飾りかわいいね~ 」
皆様おっしゃっていただき、 テーブルそれぞれに置いた飾りを手に取られ、一緒にお食事をされている方々と談笑されていました

 
 


 

「私のお気に入りはこれ!」

 とトナカイツリーを持たれたM様素敵な笑顔をパシャリ


 

 
 
随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/
 

日曜日の午後の話♪

日曜日の出勤をした私、平日に比べて静かだなーと思っていたら・・事務所に来られたk様♪
クリスマスの話になって・・・
盛り上がって・・・
調子に乗って・・・



幼稚園の先生をされていたので、k様は子供が喜ぶ行事が大好きで笑顔がいっぱいです♥

「あなたもこれ着てみて」
「私が撮ってあげる、ポーズして」





k様に、いろんなポーズを撮っていただきました。
「私にサンタさんが来たら、ケーキもらいたいな」とk様が言われており、懐かしい幼稚園の先生時代のお話を聞かせて頂きました♡

随時、ブログ更新中! 
  「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・
         http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/      
   「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog/

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS