- あなぶきの介護トップ
- 愛媛県の施設
- アルファリビング松山本町
- ブログTOP
- 2013年12月18日
2013年12月18日
こんにちは(・・)!
ドキドキのブログ更新2回目です
本日は先日の「クレド研修」の模様をお伝えします。
まず
「クレド」とは何ぞや!?
・・・「信念・信条・約束」を意味するラテン語で、
「企業の信条や行動指針を簡単に記したもの」という事です
ふむふむ(・・)
このクレドを皆で実行して行くことで、
行動基準が明確になる
組織が強くなる
など、その他にも様々な効果・意義があります。
研修では当社のクレドについて、グループワークにて
具体的な取り組みを話し合いました。
そして、グループワーク発表の時間です。
各グループ個性豊かな発表でした。
クレドに対して、皆で話し合うことで理解が深まりました。
ここで、1つ当社のクレドをご紹介します。
[環境美化活動]
私たちは、お世話になっている地域に対して感謝の気持ちを忘れません。
毎朝、朝礼前の5分間、スタッフで周辺の清掃活動を行い、キレイな街づくりに
貢献します。
全部で18個の項目があります。
すべてのクレドを各スタッフが理解し
必ず実践することでができるように
皆で協力していきたいと思います
『アルファリビング松山本町』が地域で1番選ばれるよう
スタッフ一丸となって頑張りますので
今後とも宜しくお願いします!!
P.S
最近ますます寒くなりましたね・・・。
皆様、どうぞご自愛下さい
みかりん(^▽^)