スタッフブログ

勉強会!

朝晩めっきり涼しくなりましたね~

日中の暑さもカラッとした暑さに変わり過ごしやすくなりました。

さてさて・・

そんな中。私たちは

デイサービス・介護付き・住宅型のスタッフの合同で

勉強会をしています

今回は「認知症について 」です

「あれ?次に何をするんだったけ?」とか

「あれは、いつのことだったかなあ?」とか

私も記憶が少々怪しい時が。笑。

 

でも・・・認知症とはそのような加齢に伴う物忘れとは違い

正常だった脳の働きが少しずつ低下していく病気です。

 

認知症は病気です。

病気である以上、関わる私たちは

関わり方のスキルだけではなくて医学的知識も必要。

薬物療法と非薬物療法。

どちらも大切。

症状に応じた病院に受診したり

寄り添うことによって安心感を与えたり・・・

距離をおいて見守る対応をしたり・・・

 

でもね。

一番大切なのは、私たちの心の在り方。

認知症という病気や症状ばかりに目を奪われず

その人自身やその人の背景に目を向ける。

そして「どうゆうことをするか」ではなく

「どんな気持ちでその人に接しているか」が大事。

 

そんなことを皆で勉強しました。

いろ~んな意見や考えを発信してくれて

とても有意義な時間でした

 

 

 

 

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中