- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2022年2月
2022年2月
あなぶきの介護
アルファリビング高松紺屋町です♪
本日は災害に備えて機器の点検や避難訓練を行いました。
「準備」は何事においても大切で、
いざという時に身体が動かないのではご入居者様を助けることができません。
機器の点検は1日かけてしっかりしてくださるので安心
非常ベルもどの階にいてもしっかり聞こえました。
車椅子使用している方の避難は写真のように
毛布でくるんで非常階段を使い誘導いたします。
(訓練時はスタッフが毛布にしっかりとくるまれております^^)
火災時は消防車が到着するまでが勝負!
シミュレーションを常日頃行い
すぐに行動に移せるようにしたいです。
自分の身は自分で守る「自助」
協力して助け合う「共助」
行政が取り組む「公助」
災害は突然やってきます。
紺屋町でもスタッフ皆が同じ意識でいられるよう
今後も何度でも勉強します
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/
こんにちは
【あなぶきの介護】 アルファリビング高松紺屋町レジデンスです
昨日は節分の日
紺屋町では悪いものに襲われても問題ないように、消防点検の一日でした
さて1階デイサービスの方では 鬼さんが来てましたが……(前の記事参照)
実はなんと
こちらにも襲来です
入居者さんを守るため、巫女さんももちろん出動
すかさず撃退アイテムを配ります 。
入居者様みなさまの素早い対応に鬼さんはあえなく撃沈……
今年の難は去っていきました
これで今年も無事に一年乗り越えられますように
アルファリビング高松紺屋町レジデンスでした
あなぶきの介護
アルファリビング高松紺屋町です
まだまだコロナが猛威を奮っています。
そんな中、少しでもご入居者様の楽しみを増やしたいと
スタッフも奮闘中~(^^)
↑木目込み人形、作成中
↑囲碁に夢中のY様(^^)
↑お茶会準備中のS様とO様(^^)
↑写経、頑張ってます!I様
コロナで生活が変わってしまい、
自由の少ない日々を過ごしているご入居者様のため
せめて「笑う時間」や「声を出す時間」を
作るよう心がけています。
ご入居者様が笑って下さるとスタッフも嬉しいし
互いが温かい気持ちになります
こんな温かい気持ちがずっとずっと続きますよう
大家族、アルファリビング高松紺屋町はがんばり続けます
あなぶきの介護
アルファリビング高松紺屋町です(^^)
今日は留学生のご紹介です
アルファリビング高松紺屋町では10名の留学生が
アルバイトをしています。
留学生皆が穏やかで素直な人柄でいつも笑顔いっぱいです
仕事ぶりも真面目で、先輩スタッフさんの教えを一生懸命に
聞いてメモを取る真剣なその姿勢に、私たち日本人も勉強になります。
そんな勉強熱心な留学生達なので日本語もみるみる上達!
「日本語を覚えると仕事ももっと楽しくなります」と留学生たち。
ご入居者様も親しみを持って留学生に接してくださいます(^^)
ここでエピソードをひとつ。
認知症の方でお風呂が大っ嫌いなご入居者様も留学生が
「お風呂は気持ちいいから入りましょう」とにっこり笑って声掛けすると
「そやな。あんたがそう言うなら入ろうか♪」と
すんなり入ってくださったこともあります。
信頼関係がバッチリできています。本当に頼もしい限りです
彼ら彼女らはとても優秀です。
日本の介護を学び、将来自国で活かしたいという学生や
このまま日本の介護を学びあなぶきで活躍したいという学生。
それぞれが未来に夢を持ち、目標に向かって勉強したり
お仕事をする姿は本当にキラキラして眩しいです(^^)
そんな留学生に応えられるよう私たちも
個々の知識や技術をしっかり伝え
「介護はチームケア」を実践できるよう日々精進します!
現在、認知症薬として4種類が認可されています
神経伝達物質を増やす薬:3種類
アセチルコリンという神経伝達物質が減少していくことにより脳のネットワークがうまく働かなくなってしまうのを防ぎます
※( )内は、ジェネリック
アリセプト(ドネペジル)
・3ミリ:慣らし 5ミリ:通常 10ミリ:重症
・初期に服用を始めると認知症の症状を緩和できる
・1日1回の服用でよい
・レビー小体型認知症の薬としても認可されている
・服用を中断すると症状が悪化することがある
レミニール(ガランタミン)
・4ミリ を1日2回服用 症状に合わせて増量する
・アリセプトより効果は高いが持続性が低いため、1日2回の服用が必要
イクセロンパッチ リバスタッチ(リバスチグミン)
・1日1回貼布
・有効成分が皮膚からゆっくり吸収され血中濃度の急激な上昇がおさえられるので消化器症状(吐き気や嘔吐)の軽減が期待できるが、飲み薬より効果は低い
上記3剤の副作用は、第一に胃腸障害です。 アセチルコリンによって胃液がたくさん分泌されることで、嘔気・嘔吐・食欲低下、腸の動きが良くなることで下痢がみられることもあるため、合わせて吐き気止めや整腸剤が処方されることもあります。 また、活発になりすぎることで、頻繁に怒るようになったり、介護者が困る症状が出てくることもあるため、効き過ぎの場合は量の調整や、他の安定剤を併用することもあります。
神経伝達物質の働きを整える薬:1種類
グルタミン酸という神経伝達物質の働きが乱れることで、神経細胞が障害されるのを防ぎ神経伝達を整えます
メマリー(メマンチン)
・1日1回服用 1週ごとに5ミリずつ増やし、最大で20ミリまで増量
・中等度および高度アルツハイマー型認知症における症状の進行を抑制
・薬の作用が違うため、アリセプト等の上記3種の一つと併用可能
イライラした感情を抑え、気持ちをおだやかにしてくれる働きがあります。盗られ妄想、易怒性、暴言・暴力など介護者が困る症状を鎮める効果が期待できますが、逆に活気がなくなったりすることもあり、その場合は減量や中止が必要になります。また腎臓が悪い方は薬が身体から抜けにくいため、はじめから減量して使用します。
今後の認知症薬について
アルツハイマー型認知症を代表とする認知症の大部分は、脳に特定のタンパク質が蓄積して神経伝達の働きが弱まることにより発症するようです。この特定のタンパクが脳に蓄積しないようにする薬が、認知症の根本的治療薬となるようです。これまでたくさんの薬剤が開発されてきましたが、実際に患者さんに投与してみるとおもった程の効果がでず、開発中止になってきたようです。また膨大な時間や多額の費用、失敗のリスクもある為、各製薬会社も積極的な開発に進めない状況にあるようです。 将来的に有望な薬が開発される可能性はありますが、まだ先の話となるため、日頃の生活から認知症予防に取り組んでいく必要があります。
※ ※ ※
担当しているご利用者様にも
認知症薬を服用されている方が多くおり
今回の学びを通してどのような効能効果を期待され処方されているか
改めて確認することが出来ました
また 認知症と向き合うには服薬だけでなく
コミュニケーションや周囲の環境を整える等の
「非薬物療法」による支援が必要とされています
ケアマネジャーとしても
この「非化学療法」に対して何が提案できるかが
重要だと感じています
また別の機会に「非薬物療法」に関しても
学びを深めていきたいと思います!
あなぶきケアサービス居宅支援事業所紹介ページ↓
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/index.php?id=25552
*****高松市のアルファリビング情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石南
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/