スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2020年5月

優しい時間♪

 

 

穏やかな春の日差しが差し込んでいるレストランで

フラワーアレジメント教室を開催しました

(スタッフが先生となり、少人数での開催です)

 

ご入居者様は外出できないストレスを抱えながら

毎日が過ぎていきます・・・

そんな毎日を少しでもメリハリをつけて

楽しんでいただこうとスタッフは一生懸命考えます

 

お写真のご夫婦は、奥様がお花が大好きだそうで

そんな奥様のお姿を、隣でご主人がニコニコと

穏やかな表情で見つめていらっしゃいます

その何とも言えない空気感にスタッフも癒されております(^^)

 

コロナの恐怖と戦う中で

平穏な毎日がいかに幸せなのか・・・

おふたりのご様子を見ながらしみじみと

そう感じます。

 

また、みんなで優しい気持ちになれる時間を作っていきます

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

笑顔を守りたいです。

 

 

 

ご家族の皆様(^^)

アルファリビング高松紺屋町のご入居者様は皆様お元気です

 

 

 

スタッフが携帯のカメラを向けると

とってもいい笑顔でピースサイン

 このままこの笑顔を守り

一日も早くもとの生活に戻りたい・・・

誰もがそう願っている毎日。

ご入居者様の笑顔に支えられ、私たちも頑張れる。

 ご入居者様のなにげない優しい言葉に救われる・・・

ご入居の皆様、本当にいつも ありがとうございます

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

不思議なおやつ・・・?

 

 

 

 

 

 

アルファリビング高松紺屋町では留学生も大活躍をしてくれています

勉強に、アルバイトに忙しい日々ですが

最近はおうちにいる時間がほとんどなので

おやつを作って持ってきてくれたり・・・(^^)

 

しかしっこのおやつ・・・

「どう見てもクリアファイルの切れ端に

なにかまぶしてあるだけでは??」と

失礼なことを言ってしまいましたが・・笑

留学生達は「ライスペーパーだよ~何言ってんの~」と

キャッキャッと大笑い

日本人スタッフみんなで

恐る恐る食べてみると・・・

意外や意外(これまた失礼 (^-^;)

ニンニクと唐辛子がピリッときいていて

美味し~い

ひとしきりこの「おやつ」の話題で大笑いできた時間が過ごせました

 

なんだか幸せ

辛くて涙流したり

眉間にしわ寄せて怒るより

やっぱり笑いたい。

みんなに感謝です。

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

美味しいものは皆が幸せに・・・♪

こんにちは。アルファリビング高松紺屋町レジデンスでございます。

 

新型コロナウイルス感染症防止対策により

ご家族の皆様に面会を禁止とさせていただいており

大変ご迷惑をおかけしておりますが

感染防止対策に引き続きご協力をお願い致します。

 

 

 

さて今日のイベントはたこやきパーティー

具材を細かくきざみ

皆様が食べやすいように、ひと工夫~

 

作る途中・・・たこやきにまつわる思い出話に花が咲き・・

「珍しいものが食べられるな~」

「ここでたこ焼きが食べられるとは思わんかった~」

と・・・出来上がると歓声が

皆様の美味しそうに召し上がってくださるお顔を拝見するだけで

こちらも思わず微笑んでしまいます(^^♪

 

ご家族の皆様。

ご入居者様は今現在も体調などお変わりなく

アルファリビングで穏やかにお過ごしです。

ご家族様皆、大切な家族に会えず

ご不安な思いを抱えていらっしゃると思います・・・

なので、少しでもご入居者様のご様子が伝わるよう

様々な取り組みをしていきます

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

久しぶりの外の空気♪

 

 

 

ご入居の皆様は外出のできない日が続き

外の空気に触れることがないので

少しでも気分転換になればと、スタッフがお声かけをすると

「そやな~ちょっと出てみようかな~」とニッコリ

ご夫婦揃って1階玄関まで降りてみました。

暖かい春の日差しに、「気持ちがええな~」と

表情も緩みます(^^♪

 

みんながストレスを抱えて

イライラしたり、気持ちが沈んだり・・

少しでも、そんな気持ちが解消できるようにと

努めて明るくスタッフみんなが振舞います。

 

 冗談言って笑いあったり

ちょっと先の楽しみを話し合ったり

もとの生活のありがたみを感じたり

ご入居者様もスタッフも

互いが互いを支え、気持ちを整えていきます

 

これからもほんの少しの思いやりを大切に

ご入居者様は暮らしやすく

スタッフは気持ちよく働ける・・

そんなアルファリビングを続けていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

レクを通して心も通じる♪

 

 

 

 

 

 

 

今日は看護師さんとリハビリです

「ボールを転がして、キャッチする」

簡単なようですが、ご高齢の方にとっては

とてもいい脳と身体の運動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

相手がボールを「投げる」「転がす」ことを認識する→

ボールが届く場所を予測し、手を差し伸べる→

手にボールが届いたら「つかむ」→

相手にボールを返すために相手を見る→

コミュニケーションを取ろうとしてくれる・・などなど

このようにひとつひとつの動作に効果があります

 

そして・・ご入居者様おひとりおひとりの個性や好みを把握している

スタッフだからこそ

その方に合ったレクリエーションができ

ご入居者様の心も落ち着きます

 

心と身体が固くならないよう

またレクリエーションを楽しみましょう~

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

老人ホームでのリハビリ

 こんにちは!スタッフの上村です。
本日は入居者様と看護師さんによるリハビリを行っています。


 首や腕を上下左右に動かしたり、ボールを看護師さんが指定した方の腕で投げるキャッチボールを行いました。
 2年前に寝たきり状態で入居されたS様ですが、日々の生活リハビリにより自由に歩けるまで回復しました! 

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12次のページ »
 2020年5月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中