スタッフブログ

2018年8月

同じ時を共に♪

 

 8月に入り

 さらに暑い気がします・・ね。

  日中はご入居者様

 暑さのあまりどこにもいけない日々が

 続いております。

 なので・・・今日も室内で

 レクリエーション

 留学生のみんなと

 作品作りです。

 

 

   

 

 

                    

 

  ひとつひとつ根気よく

  一生懸命に仕上げていき

  大作ができました

  夜空に大きな花火が

  たくさん

  ご入居者様と留学生の

  共同作業です

 

 

 

 

 

 

同じ空間で、同じ時を過ごし

ひとつのものをみんなで作っていく・・・

その一体感がなんともいえず、い~い雰囲気

そんな瞬間にお互い分かり合えたり、

心が通じることがあるので

そんな瞬間を見逃さず大事にしたいです

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

穏やかな生活のために。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はティータイム後に「しおり作り」

涼しいお部屋で、皆様お元気です

一日の生活のリズムが整っている方は

レクリエーションも元気いっぱいで参加して下さいます。

 

でも・・・

ご入居されて間がない方は

生活も落ち着いてなくて 不安もいっぱい。

早く生活のリズムを作って差し上げようと焦るのも逆効果な時があり・・・

おひとりお一人に合わせた寄り添い方があります。

たくさん声をおかけして、触れ合うことがいいのか

距離を置きながらも、気持ちは離さず見守るのか・・・

 

そのためにはご入居者様のことを「知る」ことが大切

どう関わらせていただくと、ご入居者様の不安が少なくなるのか。

そんなお話をスタッフさんみんなでたくさんしたいです

 

 

 

しおりの完成~・・・で恒例の記念写真をパチリ

 

 

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

紺屋町 夏まつり♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紺屋町、夏祭りを開催しました

クーラーのきいたお部屋ですが、

皆様ヒートアップされて熱気がすごい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフさんも皆様と触れ合えて楽しそうでなにより

笑って、笑って・・・楽しい時間となりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご入居者様とスタッフさんの共同作業

この写真・・・おふたりの表情がすごく素敵で

     なんだか・・・ほっこりと優しい気持ちになります

 

お祭りの最後は

子ども達の歌とお遊戯

一生懸命に歌って、踊って

ご入居者様と触れ合ってくれている姿を見ると

かわいすぎて「このまま時間が止まればいいのに・・」と

思ってしまいました~

 

夏祭りの企画、実行してくださったスタッフの皆様。

参加して下さったご入居のみなさま。

保育所の先生、子どもたち。

本当に楽しく素敵な時間をありがとうございました

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

笑顔のチカラ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目と目が合うといつも笑顔で応えて下さるI様

今日は訪問リハビリの日です。

看護師さんや作業療法士さんがしっかり関わってくださり

出来ることが少しずつ増えてきました

 

一番の楽しみは娘様にお手紙を書くこと

一生懸命、文章を考えて文字を書き

仕上がったお手紙は本当に感動します

 

「これ出しておいて」と事務所に

そのお手紙を持って来るときも満面の笑み

笑顔は他者を癒す力があるのだな~と

I様と接するたびそう思います。

 

私たちスタッフもI様のように

笑顔で自分以外の誰かを幸せな気持ちにしたい

自分以外の誰かが幸せな気持ちになると

自分自身も幸せですものね

 

いつも口からは良い言葉を発し

表情は穏やかな笑顔で

ご入居者様やご家族様と関わらせていただきたい

私たちがいつもI様から教わっていることを

行動に移していこうね

みんなで固く誓い合いました~

 

ご入居の皆様、いつもありがとうございます

この記事のURL カテゴリー:未設定

皆様、ご無事です(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます

台風一過。

アルファリビング高松紺屋町はいつもと変わらない朝を迎えました~

建物前の木も細いですが、持ちこたえておりました

今回も台風と満潮が重なり平成16年の台風被害を思い出しました。

実家が浸水し、その光景を見ただけで涙が溢れたことを

鮮明に思い出し、高松があんなふうになりませんように・・・と

祈るばかりでした。

でもっ今回は大丈夫

ご入居者様も建物も無事

気が気でなかった夜を過ごし、今朝・・・

ご入居者様のお顔を拝見した時の安堵の気持ちに・・・

 

ご家族の皆様

ご入居者様はご無事ですので、ご安心くださいませ

 

                                       朝食時のご様子もいつもと変わらず

のんびりとした時間が

過ぎていきます。

「窓閉めてたら風の音とか

 雨の音がよくわからんかった~」

「なにもなくてよかったな~」

そんな会話が飛び交っていました。

でも・・・

ご入居者様も不安だっただろうな・・・

 

 

そんな不安をほんの少しでも安心に変えていけるよう

今日もスタッフ一同精一杯寄り添いたいです

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2018年8月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中