- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2024年8月
2024年8月
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
残暑お見舞い申し上げます。
立秋とは名ばかりの暑さが続きますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
平素はひとかたならぬご厚情に預かり、心からお礼申し上げます。
早いもので8月も3分の1が過ぎ、一昨日、昨日と宮崎や神奈川を震源地とする地震が発生し、南海トラフが心配されるお盆前となりました。
前回のブログでは土用丑の日の様子をお届けしましたが、実はこの日の午後から延期になっていた6月のイベントの《お菓子作り》が実施されたのです!
この日は昼食で、うな玉丼と記念日のケーキを召しあがったあとだったので、どうなることかと思いましたが、デザートは別腹!だったようで、みなさま特にお変わりもなくイベントを実施することができました(;^_^A
それでは早速お菓子作りの流れに沿って、写真を見ていただこうと思います♬
まずはこちらから!
カップの底に見えている黄緑色のスライムみたいなゼリーを、担当スタッフが用意してきました!
今回お菓子づくりのイベントを担当するスタッフKは、実は今回が初めてのイベント担当であり、みなさまに楽しんでいただけるよう試行錯誤しながらどんなメニューにするか悩みまくったそうです(;^_^A
本来は6月のイベントでしたが、 シフトの都合で7月に延期となったので、お菓子のメニューも夏にぴったりのスイカをチョイスしたそうです♬
みなさまにお菓子を完成してもらうために、いろんなトッピングの準備中です(*´ω`*)
それではここからは、みなさまと一緒にお菓子作りをしている様子をご覧ください(・ω・)ノ
黄緑の下地はスイカの皮の部分☆ その上にホイップクリームをたっぷり流し込みます。
ホイップクリーム注入中のC様を激写すると、お得意の変顔で対応していただけました(≧▽≦)
その上から赤いスイカの果実部分に見立てたクラッシュゼリーを追い足しします(*´ω`)
最後はスイカの種の部分に代わり、チョコの種をトッピングして完成でーす(*´▽`*)
じゃじゃじゃじゃーん(´艸`*) まるでスイカにしか見えないスイカゼリーの完成です!
それではここからは、みなさまの美味しく楽しいもぐもぐタイムをご覧ください(´~`)
C様の変顔で締めくくりとなりましたが、 スイカゼリーは楽しんでいただけたでしょうか?
夏の風物詩でもあるスイカは、ほとんどが水分ですが、栄養素が多く含まれているんですよ♬
カリウム、βカロチンやリコピンなどの栄養素の他、なんといってもビタミンCが豊富なのです!
ビタミンCには、ストレスや風邪に対する抵抗力を高めるほか、老化を防いだり、美肌効果にも期待出来るようです(*ノωノ)
みなさまに召し上がっていただく食べ物としては、スイカって最高の食べ物なのかも知れませんね(^_-)-☆
みなさまの居室前には、こちらも夏の風物詩でもあるひまわりの壁飾りがお出迎えです✿
最後にお断りとなりますが、今回は都合によりブログの更新が遅れてしまい、大変申し訳ございませんでした。
次回も都合により更新が遅くなってしまいますが、どうぞ楽しみにお待ちください(*'ω'*)
まだしばらくは厳しい暑さが続くと思われますが、 皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
アルファリビング高松紺屋町 介護付き スタッフ一同 2024年晩夏
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
お盆も過ぎて若干涼しくなって来ましたね…と言いたいところですが、まだまだ暑い日が続いており、まったく涼しくなる気配がありません(;^_^A
来週には台風10号が接近するようなので、何も被害がないことを祈ると同時に、台風が過ぎたら秋の気配を感じるようになるのかな?と思ったりもします。
とは言ってもまだまだ夏真っ盛り!
今回は楽しかった夏の一日の様子をお届けします(*´ω`*)
まずはこちらをご覧ください!
T様のご家族様が面会に来られた時に、こんな楽しそうなものをいただきました!
というわけで、今回はこのいただいた水風船を使って開催した、8月のイベント【夏祭り】の様子をたっぷりお届けします♬
縁日気分満載のヨーヨー釣りが完成しました! みなさまにたっぷり楽しんでいただきます♬
みなさま真剣に取り組まれて、童心に帰られて楽しんでいただけたようです( *´艸`)
ヨーヨー釣りで楽しんだあとは、お楽しみのおやつタイムですヽ(^o^)丿
ここでも縁日の気分を味わっていただこうと、屋台風にたこ焼きとフルーツポンチをご用意しました!
スタッフがみなさまをおもてなし♡ みなさまには取りに来ていただくシステムです(^_-)-☆
じゃじゃーん♬ お祭り気分満載の美味しそうなたこ焼きとフルーツポンチです☆彡
ここからは、みなさまのお食事風景をお楽しみください( ^^) _旦~~
みなさま美味しく召し上がられました♬ この後の夕食に差し支えなかったでしょうか?(笑)
片付けを終えたあと、入居者様と一緒に当日担当したスタッフで記念撮影(∩´∀`)∩
夏祭りが終わると夏も終わりに近づくな~と寂しくなってきます(´;ω;`)
そういえば、春の終わり、秋の終わり、冬の終わり、っていう言い方はしないのに、なんで夏だけ終わりがあるんでしょうね?
夏が大好きな私は一年中夏でもいいのですが、そんなわけにはいきませんよね(;^ω^)
これからもみなさまには、日本の四季をしっかり楽しんでいただこうと思います。
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
8月も最後の日となってしまいました。
今回の台風10号は進路がなかなか定まらず、スピードもかなりゆっくりだったため、ほぼ1週間に渡り不安な気持ちにさせられました。
まだ他の地域では被害も出ているようですが、早明浦ダムの貯水率も100%に回復し、施設にも特に被害はなかったため、とりあえず一安心しております。
8月最後のブログは、先日行われた8月の理美容の様子をお届けしたいと思います。
今回はみなさまのビフォーアフターを中心にお楽しみください( *´艸`)
Y様のビフォーアフター♡ さらさらヘアーでのピース写真がとても素敵です(^_-)-☆
K様のビフォーアフター♡ カラー&カットをされてリフレッシュ倍増です(^_-)-☆
M様のビフォーアフター♡ 耳元がすっきりされて、ヘアーピンがよくお似合いです (^_-)-☆
I様のビフォーアフター♡ お似合いのショートヘアーでご家族様と一緒に(^_-)-☆
M様のビフォーアフター♡ 2ヶ月ぶりのカットだったので、少し短めに揃えました(^_-)-☆
T様はカット中に眠りから覚めませんでしたので、今回はビフォーのみのお届けです(;^_^A
トリはC様のビフォーアフター☆ 期待は裏切りません!変顔でリフレッシュです(^_-)-☆
みなさまのビフォーアフターいかがでしたでしょうか?
私もほぼ毎月理容店を利用していますが、カットをすると身も心もリフレッシュして、清々しい気持ちになります♬
みなさまのビフォーアフターの写真を見ていただいても分かるように、アフターはどなたも清々しいお顔をされておられますよね(*´ω`*)
さて、明日から9月になります!
夜になると鈴虫の声が聞こえてきたりして、いよいよ暑かった夏にも終わりを告げ、一日一日秋の気配が感じられるようになってきました。
もう少し涼しくなったら、またみなさまとのお散歩も再開したいと思います(^ム^)