- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2017年2月
2017年2月
皆様アルファリビング高松紺屋町
いよいよ内覧会が始まります
内覧会に向けて準備が着々と・・・
お客様がゆっくりご見学でき
気持ちよくお過ごしいただけるように
お掃除はもちろん、準備に余念がありません
すべてのお客様を自分の「大切な人」と思い
おもてなしをさせていただきます
お客様のわずかな仕草から心を察知し
作られたおもてなしではなく
心に余韻の残るような自然なおもてなしをしたいなぁ。。。といつも思います。
私たち介護職は技術とか優しい言葉かけとか
形のないものをご提供させていただきますので
ひとりひとりの「心」がとっても大切。
心なき技術も
心なき声かけも
どれもお客様にとってはつらいことです。
だからいつも自分の立ち振る舞いや心の在り方など
正解だったのか
間違っていたのか、自問自答しながら
進化していきます
アルファリビング高松紺屋町を今後ともよろしくお願いいたします
アルファリビング高松紺屋町
モデルルームも完成しました
こちらは女性を
イメージしたお部屋です
やわらかい雰囲気のお部屋です。
こんな素敵なお部屋で
暮らしたいな~・・・
お部屋ってお住まいになる人によって全く違った雰囲気になりますよね。
間取りも照明の明るさも同じなのに、配置や家具によって
違った印象を受けます。
今からご入居される方のお部屋がどんなふうになるのか
なんだかワクワクします
おひとりおひとり違う暮らしの中で
ご入居者様とスタッフが
共に笑い合い、語り合い
お互いが理解し合える。
そんな関係を築きたい
関係を築いていく
その道は簡単ではないけれども
様々なことを
アルファリビングスタッフと共に
乗り越えていきたいです
ぜひ、モデルルームもご覧下さいね
本日、アルファリビング高松紺屋町に
あ~なちゃんがやってきました~
ふかふかで手触りがよくって癒されます~
5階事務所で皆様をお待ちいたしております
毎日毎日少しずつではあるけれど
スタッフ皆の協力で
アルファリビング高松紺屋町が形になっていっています。
ひとりひとりの思いやりが行動になり
前向きな選択ができるこの環境で
働くことができて幸せだな~って思います
たとえ悩みが生じても乗り越えると達成感や
進化や成長を感じることができます。
精神的に豊かだと幸せですよね
これからもご入居者様やスタッフさんと共に
幸せを感じられるような施設にしていきたいです
アルファリビング高松紺屋町の
レストランに
素敵なお花が届きました
色とりどりで
アレンジメントもおしゃれ
百間町のブログでも
何度もお伝えしてはいますが
花のある場所や暮らしって
いいですよね~
味気ない空間が
花を飾ることで急に華やいだ
空間に変わります
お部屋にも花が一輪だけでもあると
なんだか清々しい気持ちになるし
そうなるとお部屋も綺麗に片付けようって思います。
「お花を飾る」ことができる心の余裕を持っていたいです
アルファリビング高松紺屋町もできる限り
ご入居者様が気持ちよく生活できるよう
そして穏やかに暮らせるよう
お掃除はもちろんのこと
様々な取り組みをしていきます
皆様 こんにちは
今月から始まりましたアルファリビング高松紺屋町の内覧会
おかげさまで大盛況です
新しい出会いがたくさんある内覧会
一期一会・・・出会った人を大切にしたいものです。
きっと全ての出会いには意味があると思うから・・・
そう思って、皆様とお話させていただくと
すごく想いが溢れてきます
今後ご来場の方のどなたかの人生に
これから深く関わらせていただくかもしれない・・・
これから出会う方と
共に笑ったり感動したり
共に悩み、道を見つけ
アルファリビングで生活を創っていく。
そんなふうに考えると
とってもワクワクした気持ちでいっぱいになります
アルファリビングにご入居していただく方の人生と
私たちスタッフの人生が重なり合うその時って
奇跡的なことです。
その奇跡は大事にしたい
様々な人と出会い
接することで人は育ちます。
紺屋町スタッフもますます人として成長し
ご入居者様の心にしっかりと寄り添いたいです
ご来場の皆様。
本当にありがとうございました
また来週、再来週と開催しておりますので
ぜひお越しくださいませ・・
昨日は雨が降ったり晴れたりと変なお天気でしたね
今日は快晴気持ちがいいです♪
写真はアルファリビング高松紺屋町の最上階の共有フロアです
明るくて、ゆったりとしていて
ご入居者様がここでくつろぐお姿が目に浮かびます。
ご入居が始まると「生活」の雰囲気が
感じられるようになります。
(今は建物内どこもシーン・・としていて寂しいです)
どなたにも心穏やかに暮らしてほしい・・・
そのために私たちは何ができるか。
毎日毎日考え続けます。
その人がどれだけ人間らしい生活や
自分らしい生活を送り
役割がある喜びを感じられるか・・
1日24時間という限られた時間の中で
どう心に寄り添うのか・・
年齢を重ねていくと共に心も体も変化していきます。
そんなご入居者様の暮らしを全力で
支え続けていきたい・・・
10階の窓から外を眺めながら
再度、覚悟と決意を自分に言い聞かせた私です(笑)
今日は紺屋町クリニックのご紹介をさせていただきます
入ってすぐに清潔感あふれホテルのロビーのような
受付フロアが目に入ります
(本当に綺麗なんですよ)
皮膚科・内科・糖尿病内科・健診センターがあります。
私も皮膚科、内科と受診したのですが
(丈夫な体が自慢の私もたま~に弱る時があるのです・・)
どの先生もとってもお話しやすくて優しい雰囲気で
何より専門医なのでとっても安心でした
病院スタッフさんも先生のお人柄が反映されてか
皆さん笑顔の素敵な感じの良いスタッフさんばかりです
体の具合が悪いと気持ちも落ち込み
暗~い感じになるのが常です。
そんな時にこんな病院で治療を受けると
回復が早いと思いました。
なにをもって病院を選ぶかは皆様それぞれ違うでしょう。
インターネットが発達した現在、
その中で情報を集めたり
友人や知人からの口コミで選んだり・・
でもなにより本来の自分の病気にとって
一番いい病院
一番いい医師の選択をしたいですよね