- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2021年6月
2021年6月
こんにちは
あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町です
今日はレクリエーションの中でも入居者様が楽しみにしている
フラワーアレンジメント
の様子をご紹介します
みなさん、お花と会話をするように手に取り活けていらっしゃいました
お花を前に自然と会話も弾み笑顔が溢れます
普段あまり笑顔が見られない入居者様からも
声を出しながらの素敵な笑顔が見られたり
お隣同士で談笑したり穏やかな時間が流れました
活けたお花を嬉しそうに見せてくださる姿を見て
こちらも自然と笑顔がこぼれます
それぞれ個性溢れるお花が出来上がりました
アルファリビング高松紺屋町では、フラワーアレンジメント以外にも、
カラオケ倶楽部工作クラブ
お茶会
などのレクリエーションを毎月行っています
レクリエーションの会場となっているレストランからは、いつも入居者様の楽しそうな笑い声や
スタッフとの会話が聞こえてきます
入居者様の笑顔が私たちにとっての1番の喜びです
これからも入居者様の笑顔がたくさん溢れるレクリエーションを続けてまいります
次回は、お茶会についてご紹介します
あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町
今人気の
<住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム>
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
【あなぶきの介護】アルファリビング高松紺屋町です。
梅雨時期ですが晴れ間が続いて暑い日々が続きますね
脱水に気を付ける時期でもあります。
水分や塩分摂って脱水予防に努めます
さてさて、アルファリビング高松紺屋町 プレミアムでは
介護福祉学科生徒さんの実習がスタートしております
奥の深い「介護の世界」をご入居者様から学びます。
机の上だけの勉強とは違い、現場での経験は緊張の連続です。
何に気を配り、どんな声掛けが必要か・・・
おひとりおひとり対応は違います。
ご入居者様の背景を大切にし
ご病気を理解し
その時々の感情に寄り添い・・・
学ぶことが多い実習時間は大変だけれども
ご入居者様も実習生も、とてもいい表情をされています
「介護が好き」「人が好き」その想いを何年経っても忘れることなく
卒業して
介護の仕事を選んでくれればいいな
こんにちは
アルファデイサービスセンター紺屋町です
今年は早く梅雨入りしました。雨ふりの日も続いていましたが、今は梅雨の中休み。このところ数日、高松の気温も30度を超えて、暑い日が続いております
6月10日、今日の高松の最高気温は32度らしいです。気温を見ただけで、汗が流れますよね(;^_^Aですが今週末からは、また梅雨本番がかえってくるようで雨の日が続く予報になってました
そんな梅雨時に、心がウキウキするプレゼントを頂きました
きれいな紫陽花の植木です
とてもきれいな額紫陽花 です
水色の紫陽花もとても綺麗ですよね
梅雨の憂鬱な気持ちも素敵な紫陽花のおかげで、ハッピーな気持ちになりますね
デイサービスの部屋の中には、利用者様が作ったちぎり絵の紫陽花も満開です
せっかくなので傘も飾ってみました
梅雨の憂鬱な気持ちも、こんな素敵な紫陽花のプレゼントで利用者様も職員も毎日、ハッピーに過ごせてます
最後までご覧いただきありがとうございました
アルファデイサービスセンター紺屋町
こんにちは
あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町です
今日はあいにくの雨じめじめとした梅雨らしい1日になりました
暑い日が続き食欲が低下する季節ですが、皆様いかがお過ごしてでょうか?
アルファリビング高松紺屋町の今日のお昼ご飯は…
麦とろごはん
栄養価も高く、【山のウナギ】とも呼ばれるほど栄養価が高く、非常に消化がよい食材です。
暑い夏を控えた今、麦とろご飯を召し上がって頂き、入居者様に夏を乗り切るためのパワーをつけて頂きたいです
入居者様からも素敵な笑顔いただきました
珍しいメニューに皆様、『おいしかったわ~』とうれしい感想を頂きました
『ここのレストランのご飯はいつもおいしいわ』との何よりうれしいお言葉をいただき、
ピースサインを頂きました
入居者様に喜んでいただけるイベントをこれからも行っていきたいです
こんにちは
【あなぶきの介護】 アルファリビング高松紺屋町です
今日は梅雨空 風も冷たく少し肌寒く感じます。
夏のような暑さの日もあれば、今日のように肌寒く感じる日もあり
みなさま体調を崩されませんようにお過ごしください
今日は、お天気がよく気持ちの良い青空の日にお散歩に出かけられた
入居者様の様子をご紹介します
N様は、リハビリのため看護師または理学療法士同行のもと、
30分程お散歩に出かけます
言葉少なめなN様ですが、お散歩中はとても穏やな表情をされ、
スタッフと会話しながら近くの公園までお散歩しました
お野菜や草木に興味をもたれて、楽しんでおられました
こうした日々のリハビリの積み重ねで、N様は5階から10階までの階段も
上がることができる足の筋力がついています
入居者様の楽しみや生きがいを一緒に感じさせて頂きたい
そのために、私達は入居者様に寄り添いお一人お一人の楽しみや生きがいを
叶えるお手伝いをさせて頂きたいです
※写真撮影のため、マスクは一時的に外しています。
こんにちは
【あなぶきの介護】 アルファリビング高松紺屋町です
しばらくいいお天気が続きそうですね
7月を待たずにすでに真夏日の日もあり、今年の夏も暑くなりそうです
6月20日は父の日でしたね
アルファリビング高松紺屋町では、父の日に感謝の気持ちを込めて
ちょっとしたイベントを行いました
紅茶ゼリー作りです
入居者様のM様が一生懸命作って下さいました
お昼ごはんの時に皆様に召し上がって頂きました
M様一緒に作って頂いてありがとうございました
スタッフのIさんがいろいろ企画して、入居者様のためにいつも全力で楽しませてくれます
Iさんの企画してくれるイベントを心待ちにしてくださっている入居者様もたくさんいらっしゃいます
まだまだ暫くは外出等も厳しい状態です。入居者様の笑顔のために施設で楽しめる企画をこれからもたくさん考えていきたいです