スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2019年7月

歌って踊って♪

 

 

 

 

 

 

 

 

「あっ」という間に梅雨に突入しました

日々の過ぎ去るスピードが早いっ

今回のイベントはボランティアさんによる

踊りや歌です

歌って声を出し

踊って手や足のリハビリとなり

充実した時間となりました。

 

 

傾聴の時間もあり

それぞれ皆様いろんなお話をされ

気分転換にもなったご様子

 

 

ご参加くださった皆様

ボランティアの皆様

いつもありがとうございます

 

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

思い思いに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

工作。

写経。

習字。

それぞれ皆様、今やりたいことに

取り組んでいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフさんの案で

レクリエーションも たまには

ひとつに絞らずに、それぞれやりたいことをしてみるのも

いいんじゃないかということになり ・・・

今日はいろいろタイム

 

雨が降ったり

日中暑かったり

夜は寒かったりと・・不安定な時候なので

体調をみながら

ゆっくりと時間を過ごしていただけたように感じます

 

皆様も無理をなさらずに

御体大切にお過ごしくださいね

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

達成感♪

 

 

 

 

 

 

 

 

あじさいの花は夏や梅雨を思わせるお花です

ご入居者様のお好きな時間にレストランにお越しいただき

スタッフと共にコツコツと作成してきました

完成後は皆で協力してできた作品とあってか

「みんなでして良かったね~楽しかったね~」と

お食事の際には立ち止まり、作品を前にお話も弾みます

 

 

 

 

「協力してひとつのことを成し遂げる」と

私たちもそうですが

ご入居者の皆様も達成感があったようで

表情も声のトーンもイキイキ(^^♪

 

あじさいの時期が終わればまた次のお楽しみを考えなくちゃ

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

【デイサービスより】刺激を受けましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨が降りそうなので今回の歩行訓練は商店街です

少し歩くと・・・

瀬戸内芸術祭の一環で3,5メートルの巨大な猫のオブジェが

・・・ですが

ご利用者様は特に凝視されるわけでもなく・・笑。

もくもくと歩いておりました

 

 

 

  商店街は他にも作品があり

  芸術色が濃い感じになっておりました

  やはり時々商店街を「歩くこと」は

  ご利用者様にとって「刺激」に

  なることが多くあり

  足取りも表情も普段とは

  少し違います。

 

 

「歩行」しながら商店街の風景を「見る」という

ふたつの動作「ながら運動」は脳の血流が活発になります。

そうした刺激を受けることで

少しずつですが日々の生活も活気あるものへと

変わっていきます

 

デイサービスをご利用していただくことで

ご利用者様のいい表情をたくさん引き出していきたいです

 

本日もアルファデイサービスセンター紺屋町を

ご利用いただきありがとうございました

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

日常が続いてゆくこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

アルファリビング高松紺屋町プレミアムの日常です

ご入居者様19名のアットホームな施設です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハートフルなスタッフさんばかりで

明るく、しっかりご入居者様に寄り添ってくださいます

身体的にも

認知面でも重度のご入居者様がほとんどなので

日々の少しの変化も見逃さないよう

作業中も

寄り添ってお話をする時も

レクリエーションを行う時も

「目」と「心」は離しません

 

ご入居者様の日々は同じようで違います・・・

私たちスタッフは

何に気づき

どんな想いで関わり

どう動くか・・・

 

これからもスタッフ同士とことん話し合い、考え

ご入居者様にとって「いい介護」を続けていきたいです

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

【デイサービスより】続けてゆくこと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルファデイサービスセンター紺屋町では

1ヶ月間ご利用日にお休みされることなく

デイにお越しいただいた方に「皆勤賞」の賞状をお渡ししています

 

  

 

  

     賞状の文言をじっくり

     読み上げていらっしゃいます(^^♪

      

 

 

 

 

 

 

  ご覧ください

  満面の笑み

   こちらまで自然と笑顔になります

 

 

 

 

 

ひとくちに「皆勤」といっても

ご高齢の方が、どこかに出かけることは

なかなか難しいものなのです・・・

その日の体調が整っているからこそ

お出かけができます。

ご利用者の体調をいかにして乱さないか・・・

少しの変化にいち早く気がつけるか・・・

私たちスタッフの気づきや観察する力がとても大事です

 

これからも「デイサービス」が

ご利用者様の生活の中の一部となり続けることができますよう

ご利用者様おひとりお一人を

しっかり見つめてまいります(*^_^*)

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

レクリエーションで得られるもの♪

 

 

 

 

 

 

 

今日はフラワーアレジメント教室です

思い思いに色とりどりのお花を活けていきます。

   皆さん・・・集中していて・・・真剣です。

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗なお花を手で触り

色や配置を考え 選び

オアシスに挿していく・・・

これってご高齢の方にとって

ものすご~くいい刺激があることなんです

 

触れる。見る。選ぶ。動かす。

完成後の達成感も

さまざまな感覚に働きかけ、脳が活性化されます

やっぱりレクリエーションはいいですねっ

 

 

ご入居者様の動作のひとつひとつを観察していると

皆様の個性があふれていて

拝見してると新しい発見もあり

思わず笑みがこぼれてしまいます

 

ご参加くださったご入居の皆様

準備してくださったスタッフさん

ありがとうございました(^^♪

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12次のページ »
 2019年7月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中