- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2022年6月
2022年6月
当社では6月よりご訪問ならびに外出において「場所・時間」に
関する制限を一部緩和いたします。留意事項といたしましてマスクの着用・手指の消毒の徹底をお願いします。また、居室内でもマスクは外さないようお願い申し上げます。
なお、ご自身がコロナに罹患し退院後に必要な経過観察期間が経過していない方や直前に感染者と接触された方は面会をご遠慮ください。お願いごとばかりですがご家族様とご入居者様の時間をより安心安全なものにして参りたい想いです。引き続き、職員も感染予防に努めてサービスの提供を行ってまいります。
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング紺屋町 介護付き です!
またまたプレミアムなテラスからの話題をお届けします
今日の主役はこちら・・・☟
プレミアムなテラスで立派に育った【ミント】です♪
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング紺屋町 介護付き です!
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング紺屋町 介護付き です!
介護付きでは週に2回、個別機能訓練(リハビリ)を実施しています。
ご入居者様ひとりひとりに合わせた内容で、機能訓練指導員が毎月の訓練を作成しています。
その中から、握力を強化するためのボールを使用した機能訓練をご紹介します。
向かい合わせになって、ボールの投げ受けをしますが、若い頃はドッジボールをされていたそうで、かなり力強い動きをされます!
ボールを投げ受けするだけではなく、ボールをはじくのも得意です♪
ボールをはじく…というより、これはもはやバレーですよね?(笑)
みなさまお若い頃に何かスポーツをされていたんでしょうね? フットワークも軽く、イキイキと目を輝かせながら、ボールを触っておられます。
1964年東京五輪で大活躍された【東洋の魔女】の女子バレーが盛んだった世代だと思うので、当時はテレビを見て白熱した応援をされたり、ご自身もバレーをしていたのではないでしょうか?
今は女子バレーのチームを【火の鳥NIPPON】と呼ぶようになってるので、【火の鳥KONYAMACHI】でも結成しようかな?(笑)
今後のレクリエーションで、みんなでバレーボール大会したら楽しいだろうな~と妄想を広げてる今日この頃です( ´艸`)°˖✧✧˖°
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/