- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2018年12月
2018年12月
今回はたかまつミライエへお出かけです
旧高松市市民文化センターの跡地にできた大型複合施設です。
館内はもちろんバリアフリーで歩きやすいです。
「怪童中西太コーナー」もあり
こちらのご利用者様は
大変ご興味がおありの様子で
ユニフォームやトロフィーを
じっくりとご覧になっていました
4階には動物の剥製や約2500個体の
昆虫の標本が展示されております。
小さいお子様はもちろん、
大人の私たちも興味深いものが多くありました。
アートあり
学びありと誰しもが楽しめる内容が盛りだくさんでした~
ご利用者様もしっかり歩いてくださり
行きも帰りも皆様のすてきな笑顔と共に・・・
充実した時間を過ごすことができました
本日もアルファデイサービスセンター紺屋町を
ご利用いただき ありがとうございました
「あっ」という間に12月・・・
そしてクリスマスシーズン到来
季節の移ろいを感じることができる日本って
ありがたいな~と思います
頬に当たる風の温度や空気の澄み具合。
通勤途中で見かける樹木の変化・・・
寒いのは苦手だけど四季を感じることができるのは幸せ
さてさて・・・
デイサービスでもツリーの飾りつけに取り掛かっております
飾りの位置や色のバランスを見ながら
「それ、もうちょっとこっちかな~」
「あ~寄せずぎ。寄せすぎ。笑。」
「色のバランスがなんかおかしいで~」と
笑い声が絶えません 楽しい~
てんやわんやの飾り付けが終わり
とあるご利用者様が
そ~っと近づいて来られ・・・
「綺麗にできたな~」と
しみじみと眺めていらっしゃいます
ご入居の皆様やご家族の皆様
素敵なクリスマスが迎えられますように・・・
皆様、こんにちわ
アルファデイサービスセンター紺屋町です。
今日も、リハビリ体操や趣味活動でデイサービス大賑わいです~
麻雀コーナーでは留学生も興味深々で
ものすご~く真剣に見入っております。笑。
こちらは将棋コーナー
まったりとお茶を飲みながら
大好きな将棋と
向き合っております
穏やかで夢中になれる時間
皆様のいい表情を
引き出すためには
何をすべきか・・・
おひとりお一人
歩んできた道は違う・・・
その方の今までの
背景を大切にしながら
私たちはしっかりと
関わらせていただきます
今日もデイサービスご利用いただきましてありがとうございます
12月生まれの方の
デイサービスでのお誕生会が開催されました
上のお写真は↑↑↑
ホワイトボードをご覧になり
「そうか・・・誕生日か・・・そんな時期かぁ・・」と
感慨深く・・しみじみとおっしゃるご利用者様のT様です
誰しも年1回、訪れる嬉しい日
(子どもの頃のように飛び跳ねるような嬉しさはありませんが・・・笑)
おひとりお一人のお誕生日を
気持ちを込めてお祝いすることで
そのご入居者様が確かにそこに存在している
そしてそのことを改めて認識できる日です
「生まれてきてくれてありがとう」
「生んでくれてありがとう」
そんな感謝の気持ちがデイルームいっぱいに広がった素敵な一日でした
街中はクリスマスムード一色
お店も商店街も
サンタさんやトナカイ、
クリスマスツリーで溢れています
各アルファリビングでも
イベントが目白押し
紺屋町では なんとなんと
「歌の先生」という顔もお持ちの
スタッフさんがドレスを身にまとい
クリスマスコンサート開催
普段の制服姿とは全く違うので
ご入居者様はほぼ誰か分からずヒソヒソ話・・・
「あの人なんか見たことあるんやけど・・」
「そやろ。私も見たことあるんや。どこで見たんかいの???」
「病院かな?マルナカかな??」笑。
いやいや。アルファリビングのスタッフさんですよ~
おかげさまでコンサートは大成功
ご入居の皆様も大きな声で久しぶりに熱唱したと
喜んでくださいました~
皆様のそんな笑顔が私達、介護士の元気の源です
クリスマスコンサートにご参加くださりありがとうございました
アルファデイサービスセンター紺屋町
今回は笑顔の素敵なN様のお誕生日会です
お誕生会の際に「ひとことスピーチ」をご利用者様にいただくのですが
スタッフとなにやら打合せをされておりますね。
少し緊張されている面持ちですね・・・
N様は身体を動かすことがお好きで 歩行もすこ~しだけすり足ですが
お散歩もリズミカルです
デイや住宅での外出時には、スタッフといろんなお話をして下さり
N様のいろいろなご様子や背景を知ることができて
時間があっという間に過ぎ去ります
こうして生活の中のひとつの場面を共に過ごせることに
スタッフ一同感謝しております
N様お誕生日おめでとうございます
アットホームなデイサービスを楽しみながら
これからもお身体大切にお過ごしくださいませ・・・
アルファリビング高松紺屋町では
ご入居者様のお誕生日に
ご入居者様の「今、叶えたいこと」を探し
「生活に潤いを」という企画がございます
今回はM様のお誕生日
かねてより「外食をしたい!」
「お好み焼きが食べたい」という想いを受け取り
お好み焼き屋さんへ
熱々のお好み焼きを、おいしそうに召し上がるお姿を見て
スタッフもほっこり気持ちが和みます
おなかいっぱいになり、お散歩がてら美術館へ・・・
美術館の独特な雰囲気に触れ お話も弾みます
おひとりおひとりと
時間を共にゆっくり過ごすことの大切さを私たちは知っているから
スタッフ皆、ご入居者様の「叶えたいこと」探しには
とっても積極的です。
しっかりと寄り添うことで
見えてくるものがたくさんあります。
その方の悲しみや楽しいこと。
ご家族様への深い愛情・・・
どれをとっても勉強になります。
これからもご入居者様おひとりおひとりの背景を
大切にしながら
私達スタッフはご入居者様の身近な存在でいたいです